子育て

ぴーすけ蚊に刺される。

投稿日:2021年6月25日 更新日:

蚊に刺されたくらいでピーピー言ってるんじゃないよ、と思うのだけどね。

夕方、ぴっぴと一緒に公園の砂場で遊んでたら、見事にぴーすけが目の横を蚊に刺されていた。

子どもは体温が高いしねーなんて言ってたけど、1番刺されたのは私で、何故かぴっぴは一箇所も刺されず!

ぴーすけも今年の夏は家にこもりきりというわけにもいかず、蚊の洗礼を受けたのだった。

最初、赤くなっていた目の横。

「刺されたねぇ」なんていうだけだったのだけど、次の日の午後あたりからなんだかぷっくりと脹れてきて

顔が…ふくらんできた?

輪郭が変わるくらいに腫れてきてますね!

どうしよう、これはただの蚊なのだろうか、それとも違う虫に刺されたのか。

2人目育児でかなり余裕のある私でさえ

ちょっと引くくらい腫れてきたぴーすけを、とりあえず皮膚科に連れて行くことにした。

さて、この界隈で皮膚科というと

  • 天王町皮膚科
  • 天王町駅前皮膚科
  • 杉本皮膚科

あたりがメジャーどころ。我が家は天王町皮膚科にお世話になっているのだけど、これがまた待つ。

急に行ったこともあるけれど、2時間待ってようやく見てもらえた…。

やはり蚊に刺されたのはそうなんだけど、赤ちゃんて蚊への免疫もないのでけっこう反応がでるんだってさ。

しかも遅れて。

前にもらっていた塗り薬をズラッと持って行って、どれ塗ったらいいですかねと聞いて

前にもらっていたプレドニンを塗るよういわれ、ついでに保湿剤ももらって帰りました。

待つのはわかっているのだけど、パパがアトピー性皮膚炎の我が家は保湿剤も必須アイテム。

子どもたちもしっかり血を引いて敏感肌なんだなぁ。

これでかき壊すと更なる悲劇が待ち受けていたかも、と思うとゾッとしますな。

ついでに行けて良かったとしよう。

自分は化粧水すらぬらなくてもなんも起こらぬ最強肌ですがね。

それゆえに、自分の子どももそうだろう、という甘い見通しを立ててしまう。

しかし自分と子どもは違う個体。

遺伝子半分あっても、もう半分が全然違うのだから配慮せにゃ。

守られる子どもの存在。

とにかくホッとしてしばらくプレドニン塗ってたら落ち着きましたわ。

赤子の肌は敏感なのを忘れておりました。

虫さされ対策ばっちりしてでかけなくてはね



-子育て

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

妄想話その1〜カフェを開く〜

シリーズでお届けするかはわからないけれど、将来やりたいことの妄想リスト1位はカフェを開くこと。具体的な案を考えるとしよう。 とにかくね、商いというのは自分が儲ければいいんじゃなくて、「困りごと」を解決 …

ぴーすけ9ヶ月

8ヶ月のぴーすけ この前8ヶ月だと思ったらもう9ヶ月。ずりばいを習得したのでハイハイへと移行するかと思いきや、すっ飛ばしてつかまりだちをし始めた。 ここ数日、いろんな探し物をしていて久しぶりに書類やら …

ゴミの日最終日直前に、息子よナイス。うんちトレーニング成功の秘訣

ぴっぴ4歳の試練はオムツ外しである。 ま、そんなに本気で困っていることはない。昼間のおトイレはパンツでおしっこもできているし、保育園でもお昼寝の時すらパンツで寝ているのだから。 困るのはうんち。オムツ …

ゲロ(ウイルス性胃腸炎)の季節

母が亡くなって2週間になり、ブログにも感情を吐き出してなんとか気持ちの安寧をたもっている。 とは言ってもこれまでが色々ありすぎて、今は逆に穏やかな日々を送っていた。 そんな、ちょっと気を抜いた今週。ぴ …

2人同時に寝かしつけ

2人目が生まれる前から懸念が2つあった。 それが2人同時風呂と寝かしつけである。先行く2児ママになった友人に聞いてみるも不安は拭えなかった。 今現在、風呂は何とかクリア。(「ひとりで2人の子どもを風呂 …