お天気のよい日は洗濯をして過ごすのだけど、昨日大量に洗濯し、さらに今日は黄砂が飛ぶってんでおしまい。自粛で家にこもりきりだと足もなまるのでお散歩にくり出した。目的地はタスマフィン。歩いて1時間ほどだ。
いつも髪を切る美容室のとなりにあり、なかなかの有名店。髪を切り終わって買いに行くといつも売り切れなのだ。


ぽかぽか陽気のなか、売り切れないかひやひやしながらお昼過ぎに到着。お、まだあったー!


全部買っていきたいところですが、今回は黒豆甘納豆コーヒー¥290、ブルーベリー&コーンミール¥290、チョコミント¥310、キャロットケーキ¥320の4つを注文。
平日だからかな、この時間でこんなにあるのは珍しい。なんなら開店30分でほとんどの商品が売り切れてたこともざらですから。
ほくほくでゲットしたマフィンを受け取り、店をあとにしたのでした。できたらお茶したかったのですがね、この時期なので仕方なし。ただここのチャイはちゃんとスパイスきいててうまし。
インド人の友達が作ってくれた味をほんのり思い出します。あ、自家製ジンジャエールも「しょうが!!」って感じでうまい。
その後もドンドン歩いて、公園で休憩マフィンを食ス。

黒豆甘納豆とコーヒー。黒豆がでかいのごろごろ入ってて食べごたえあり。そしてコーヒーが「味」というより「香り」。豆をひいてるときのような香りがするけど、香ばしいだけでコーヒーコーヒーしてないというか。サクッといけちゃうので黒豆と合うのかなぁ。だって異色な感じ。

ブルーベリーはたぶん予想通りのおいしさ。夫のおやつにもたせてしまった。(多分何を聞いても「おいしかったーありがとう!」だな)

毎度お馴染みキャロットケーキ。にんじん、レーズン、クリームチーズ、甘すぎないおいしさ!ニンジン嫌いの姉もばくばく食べる。

今回特筆すべきはチョコミント。私は何を隠そう無類のチョコミント好きでしてな。その歴30年。歯みがき粉の味と言われようと、チョコミントブームが来ようと、ブレずに愛し続けてきた。
そんなチョコミント好きもびっくり

かじったら、中からチョコクリーム!!てっきりチョコチップが来ると思ってたので、思わず大声出しちゃったさ。
で、ミントは香りというか生地にめちゃくちゃ練り込まれてる。バジルパンのノリで。っはーこうきますか!
上の写真でお気づきの人もいるかと思いますが(って、このブログ誰も見てないけども)
味噌とか、けっこう攻めてる味センスのタスマフィン。いちじくのときは結局売り切れてそのシーズンは買えなかった…。だからさ、誰も見てないブログにしても書いてしまうとライバルが増えてしまうのだけどさ。
私は行けても月に1回。そうこうしているうちに、この素敵なお店がなくなってしまったら悲しすぎるのだ。だから、もし前を通りかかっていて「入ろうかな、どうしようかな」と思っているお方はとりあえず1個買っていただきたい。
ほんわか優しい味だけど、決して自分じゃ思いつかない味のかけ算。ぜひご賞味あれ!

