わが町ほどがや

【閉店】スパイスプラザはラッシーが美味い  in天王町

投稿日:2021年1月14日 更新日:

「あーナン食べたいわ」

と、姉が呟いた。それじゃあ昼はカレーにするか、ということでカレーをテイクアウトすることにした。

テイクアウトすること数限りないけども、そういえばカレーってやってないね。特にナンは。

前に住んでいた天王町団地のすぐそばに、「スパイスプラザ」というカレー屋さんがあった。

天王町駅からの帰り道、ぴっぴをベビーカーに乗せていると手を振ってくれるインド人っぽいおじさん。いい人なのだろう。

あそこはまだやっているだろうか。

天王町団地にはインド人がけっこう住んでいて、私は同じ階のインド人と友達になった。

彼女にはぴっぴと誕生日がほとんど変わらない男の子がいて、すぐに仲良くなった。

ときどきインド料理を熱々でご馳走してくれて、ビリヤニとか本格的なカレーとかめっちゃ辛かったけど美味しかった。

その彼女がここのカレーはまぁうまいと言っていた。まぁうまいというと微妙だけど、彼女が本格的な料理上手なので信憑性は高い。

そんな彼女もインドに帰ってしまって久しぶりのインドカレー。

電話で予約することに。繋がるとすぐに

「予約ですか?今日の日替わりはしめじとチキン」

と、聞いてないのに教えてくれた。

バターチキンにしようと思ってたけど、うまそうだなと変更。もう1つシーフードを注文して、大事なナンをしっかり伝え、15分後に取りに行きますと伝えた。

姉がチャリで取りに行ってくれたけど、遅いなぁ。

外で洗濯物の日の当たる位置を動かしながら待ってると息を切らして姉が帰ってきた。

「ごめん、遅くなって。おじさんがラッシーご馳走してくれた」

どうやら、取りに行ったら飲ませてくれたのだとか。このサービスは嬉しい。そして本題のカレー

こちらシーフード。てか、ナンでか!

折りたたまっているけど、わたしの顔2つ分はあるよ!

それがアルミホイルに包まれてほっかほか。

シーフードの具は下の方にあさりとかイカとかエビがいっぱいはいってました。まろやかな味にあさりの風味がいい感じ。

こっちはしめじとチキン。色が辛そうだけど、どちらも一番辛くないのにしてもらった。

これが甘いと感じるなら2番目くらいの辛さがちょうどいいらしい。

しめじとチキンがごろごろ入ってておいしーい!二人で違う味を頼むとときどきチェンジして食べれるのがよい。

姉は「もうちょいナンにバターが塗ってあってもいい」と言ってたけど、そうなると後で胃もたれするパターンやん。

ナンが冷めないうちに一気に食べきった!おいしかったー。

インド人がうまいって言ってたしね、うまいよね。

ここはビジネスパークに行く道すがらだから、昼にはけっこうサラリーマンが来てそう。なんとかコロナも乗りきれそうなのかなー。

サラリーマンにはテイクアウトで500円とか600円なのはうれしいだろうな。

姉がカレーを受け取ったとき、店主のおじさんがまたきてねーと何度も言っていたそうだ。うむ、また来よう!



-わが町ほどがや

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

タスマフィンは春の桜マフィン

気がついたら、半年近く髪を染めてなくて プリンを通り越してグラデーションになっている そろそろ卒園式だし、なんなら入学式も控えているわけで 美容院に行くことを決意 いつものように予約サイトを見ていたら …

アウトドアを趣味とするのはどうでしょう

ぴっぴのスイミングを上からのぞいていたのだけど プールが終わったあと息子にさ 「ねぇ、ぴっぴがちゃんと頑張ってたの見てた?ママ、スマホ見てたでしょ!」と怒られてしまった ドキーン いやさ、ほとんどぴっ …

5,000円のこども包丁

最近読んだ本で、子どもと一緒に料理するのが良いと書いてあった。 それはかなり実感としてあって、ぴっぴは「食べ物」が関わると俄然やる気が出るし、自分が作ったものだとよく食べる。 それはホットケーキミック …

ぴーすけ3歳の誕生日

なんやかんやありまして、ぴーすけ(次男)も3歳になりました ぴーすけ2歳11ヶ月、おしゃべり爆発 いや、もう熱が40℃超えてたのでね 誕生日どころではなかったのだけれど お祝いをしました 今年はなんと …

東戸塚のメーリアはジェラート好きには穴場

地元が東戸塚民だったわけだけれども、一度も行ったことがなかったメーリア。 わが町保土ヶ谷から1つ隣の駅、東戸塚。 東口にはオーロラモールの中にユニクロ、イオン、西口にはコープの上に西松屋など、子連れに …