わが町ほどがや

お年賀が12月31日まで買えるパティスリートゥージュールin天王町

投稿日:2020年12月29日 更新日:

今年の帰省は難しいかなぁと思っていた矢先。

ぴーすけが熱をだし、もはやこれまでと思ったけれども、結果的に突発性発疹であり今はピンピンしている。

赤子ならまぁ誰でもなる病気ゆえ、このまま快方に向かえばジジババの家に行く算段となった。

毎年元旦or2日に行く義実家。普通の主婦なら気が重いだろうが、もー楽しみでしょうがない。

我が家は実母が激しい代わりといっちゃなんだが、義母はめちゃくちゃいい人なのだ。

まぁ嫁だし、気を使ってくれてるのは百も承知なのだけど、趣味が素敵だったり教養があったり、話がおもしろかったり子どもが大好きだったり

なにより料理はプロ並みにうまかったり!

行けば楽しく帰ってくる。おかずももらえる。

だけど今年はこのコロナ。いくら近くても気軽には行けない。

だから行くなら車で迎えに来てもらうか、タクシーで行く予定なのだった。それに加えていつ具合が悪くなって行けなくなってもお互い恨みっこなしというか、準備は簡単にしようということになった。

そこで我が家の準備といえばお年賀。毎年自分が食べたいケーキを買っていくのだが、主に横浜駅でなのだ。

去年は妊婦でインフルエンザも怖かったから、地元で買うか、と仕方なく行ったのが(申し訳ないが)、天王町のトゥージュールであった。

ここすごいよね。2日にやってるんだもん。みんな休むやろー地元は!と思いつつ買ったケーキが美味しかった。

今までも、シュークリームやアップルパイ、焼き菓子は買ったことがあったけど、本気のケーキは初。

義実家の方々はみんななに持っていっても美味しいっていってくれるのだけど、イチゴの乗ったケーキが多く美味しい&テンションも上がったのだった。

ナイスだ!トゥージュール。これからはひいきにするぜ!

危険な横浜に行かず美味しいケーキが食べられたのだ。

そして今年。もはや横浜にはずっといっていない。お年賀を買いにトゥージュールへと足を運ぶ。

いろいろ物色して、行けなかったとき自分たちで食べて嬉しいものを買った。

ふとお会計で、年末の予定を見ると12月31日の18時までやってるという。

こんなお年賀包装をしてくれて、日持ちは2週間。大晦日に買ったら高齢者でも余裕で食べきれそう。

ま、われわれや甘いものが好きな義実家なら1週間かからず食べきるであろう。

もうひとつ、自分へのご褒美。

今年1年大した病気もせず、妊娠・出産、二人の育児を頑張ったのだ。700円は安いだろう。

チェダーチーズが入ってるんだってー!これはAshi のに近いのではないかと期待している。

これも旦那と食べたら年明けにはないかもー楽しみ

パティスリートゥジュール



-わが町ほどがや

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

バニヤンブランチで新メニューを食す

星川駅に新しいパン屋バニヤンブランチ 耳かき動画など見ていたら、次の日頭もうろうでやってしまった…。ぴーすけのオムツを洗濯機で洗ってポリマー大爆発。 先週ぴっぴのオムツ、お手伝いで脱いでくれたものを洗 …

紅茶問屋が年に一度の紅茶の日セール

天王町に住んでいたら知らない人はいないと思うのだけど、コスパ最高な紅茶やさん、紅茶問屋。 今日11月1日〜11月3日までは紅茶問屋は紅茶の日セール。 我が家の一年分のいい紅茶を買いだめに行ってきました …

かつやの誘惑からの、ルンバの誘惑

以前こんな記事を書いた。毎日献立を考えるのがそもそも大変だから、夕飯の献立はルーティーンしよう、という話だ。 夕飯の献立はルーティーン化でいいんでない? 4年近く取ってきた育休で、すっかり平和ボケして …

Arcade Bakery(アーケードベーカリー)in 藤棚商店街の端っこ

コティのランチを食べに行った後、こちらも気になっていたパン屋さんへと行ってきた。 姉がお土産で買って来てくれたナッツ系のデニッシュ。カロリー爆弾だったけど、めちゃくちゃ美味かった。 藤棚商店街のKOT …

君の名は「プロテア・ロビン」

母の日でしたね〜 うちはもう母が亡くなってしまったので、かつてのような母の日のプレゼントはしませんが 夫の両親は健在です 先日、またも夕飯作りにきてくれていた義母。 今年は時短勤務なので必要ないっちゃ …