くらし

ドレスが完成しました

投稿日:

シンデレラが舞踏会に行く時、ドレスがないから手作りしていたじゃないですか

わたしも、11月に迫る表彰式に来て行くドレスがないので探しに行ったのですが、いいのが見つからず

じゃあ自分で作るか!となったのが発端です

さて、とはいえ中高の家庭科の成績は3。良くて4

到底、服を作る技能はないものの、昨年は仕事に絡めてミシンが流行りましてな。ちょっと「作れるんじゃない?」というささやかな自信が芽生えてしまっていたのでした

そういうわけで。ユザワヤにw

ユザワヤには、親友とお茶しに行くとなんだか爆買いをしてしまうのだが、ここで会員カードを作ると終わりだ!!というある種のリミットを設けて自分を制限していたのだけども

会員カードを作らなくても爆買いしてしまうことが判明。でもまぁこれが最後だから!と自分に言い聞かせている

さて、何を買ったかといえば布。以前、自分が持っているスカートにわたしが今ハマっているインド刺繍リボンを縫い付ければそれなりのドレスになるんじゃないの?と妄想

いろいろとデザインを考えた上で、自前のワンピースを持参してユザワヤで物色。これいいじゃん!という布になんとか出会うことができまして

布(1,000円くらい)+インド刺繍リボン(1.5mで800円くらい)=1,800円

自前のワンピース ユニクロで500円

そんなわけで総制作費 2,300円

マルイで見かけた結婚式のっぽいワンピースは25,000円くらいしていたから、まぁなんというか10分の1の値段で出来上がりましたっ

ボケボケでんがな

でもまぁ、どこかの国の民族衣装感が出ててgood(わたしは民族衣装がとてもよく似合う)

そして、制作途中の様子を職場のマダムにウキウキで見せたら

「すごい!19,000円くらいに見える!」という嬉しいお言葉をいただきました(制作費を超えたね)

まぁ着て行くにはあと2ヶ月ほどあるので、それまでに首の周りのサイズが変わらないことを祈ります

そろそろ編み物の季節になってきたからね〜

ユザワヤで毛糸も爆買いしてしまうな…



-くらし

執筆者:

関連記事

ホームベーカリーの羽根をなくす

我が家の買ってよかった家電多分ナンバーワンのホームベーカリー。 まぁタイトルの通りですが、羽根がなくなったのですよ。 シロカのホームベーカリーSHB-712で食育 持っている人からすると、「あるある〜 …

ワーママのルーティーンが定着してきた

おはようございます(AM3:00) とんでもない時間に目が覚めてしまった。しかし、布団に入ったのが20:00なのでしょうがないような気もする。 この1ヶ月近く、子どもたちが2人とも保育園に通うようにな …

アラフォーデパコスへ行く。パート2

家を買いたい熱。内見行ってきました。 家を買いたい熱が出てきましてな そして ローンの計算をして。当たり前だけど、とんでもなく家計を圧迫するわけです。そこまでするほど魅力的なお家ではないよね。 という …

no image

新しい仕事を作れないか

仕事復帰までカウントダウンが始まり、我が家なりに作戦を立てている今日この頃。 そんな中保育園で面談があり、保育園でのぴっぴの頑張りっぷりがよくわかった。 本来、保育園は働いている親御さんの代わりに乳幼 …

I’m here!

私がよく携帯を無くすもんで、夫が誕生日にくれたスマートウォッチ。 ガチ勢じゃなくてファーウェイのなんだけど まぁ便利なんですよ。 あのね、時計が携帯探してくれるんすわ 正確には、スマートウォッチで「携 …