子育て

お盆に台風が来て家で何して遊ぶのか

投稿日:2023年8月12日 更新日:

お盆である

たっぷり休みはとったのに、台風である

今年は新盆、というか喪に服すというか

何も予定がないので、旅行をキャンセルということもないのだけど

家から出られない中、3歳児と5歳児をYouTube以外で間を持たせるというのも

結構な難題である

これ、暑いから外に出られないのも同じくらい大変だけど

ふらりと横浜に出かけて涼んだり、電車に乗るというだけでも子どもたちは喜ぶ

それも出来ない「台風」

我が家の持ちコマとしては

「絵の具」「ニューブロック」「ピアノ」「戦いごっこ」

だろうか

絵の具はこの前飽きるまでやったからな…

ピアノは泊まりに来る都合で片付けたし

戦いごっこは喧嘩を誘発するし

となるとね、ニューブロック

これが結構よい

以前もらったこのシリーズ

大変コンパクトで良かったのだけど

ぴっぴが大作を作ってしまい

「これを壊してほしくない」

とのことで、ぴーすけの創作意欲も旺盛なのに、ピースが足りない。

しかしね、ニューブロックが2セット、場所取りますよ

しかも補填、補完という名目なのでちょっとでいいのですよ

そこでこれくらいが良い

60ピースで2,300円。今の所コスパが1番良い

あとは、わが家でムーブメントが「BRIO(ブリオ)」ですな

こっちになると、結構男の子色が強くなるけれど

想像力(創造力)をふくらますのにとてもいいと思う

しかしながらね、このニューブロックとBRIO

どっちも結局ふみきりになっちゃうんだよね〜

それでも台風の間間が持つなら良いだろう



-子育て

執筆者:

関連記事

乳腺炎で桶谷式のR&Y母乳相談室に行った話2021年レビュー

もうぴーすけも1歳になったので、まさかないだろうと思っていた乳腺炎。うっかりかかってしまったのだ。 時は2週間前。 2、3日前から「右乳痛いなぁ」とは思っていたので心のどこかで乳腺炎は意識していたけど …

社会人こそもう一度大学へ行ってみては

前回育休中に大学に通ったという話をポロっと出したので今回は詳しく。 パパママ育休を1年間。料理を仕込めばよかったね。笑 せっかく2人で育休を取るんだから、スキルアップしたい ふたりで育休を取るときに、 …

no image

ひとり国際教室

日本人らしくない、とはよく言われるのだけど日本人らしいって一体なんだろう。自分では剣道三段弓道初段誰よりも日本人らしいと思ってきたけどそうでもないらしい。 確かに、海外の文化に興味はあった。英語が話せ …

2歳の子どもは鼻に入れる

家にいると本当に遊びのバリエーションの少なさに嘆く。 今でこそ保育園に通って日中は体を動かして遊んでいるけれど、ぴっぴ(長男)が2歳だったころ、晴れの日は公園に行くとして、雨の日は大変であった。 結果 …

no image

夏休みが始まったぜ!お弁当の日々が始まるね⭐︎

小学生は昨日で学校もおしまい。 金曜日は給食がないということで、あわてて持たせた昼食。キッズで美味しく食べたそうだ さて、今週は三連休だけどもこれが終われば地獄の「お弁当」が待っている どうやらキッズ …