くらし

お金持ちの家は極限までモノが少ないというから、今日はゴミ袋3個分捨てるぞ作戦

投稿日:

すんごい長いタイトルになってしまったけど、決意表明です

昨日は、また次男のぴーすけが保育園から熱の呼び出しで

先にうちの職場に連絡が来たのだけど、夫のところにも連絡が入ったようで

夫が帰ってくれることになりました(昨日は会議があったからありがたや)

そいでね、今日は代わりに夫の休日出勤な訳で

家でダラダラDAYです

ダラダラ、と言っても子どもたちはテレビを見て、お外には遊びに行けないけれど

一緒になってケータイでネットサーフィンをしていては

いつまで経ってもお金持ちにはなれまい、と

ゲッターズさんって知ってます?

大昔に、金持ち風水という本を買ってね

お金持ちの家はモノが少ないんだって

夫に言ったら「え?お金持ちの家ってなんでも買えるからモノがいっぱいあるんじゃないんだー」

という感じで。

でもまぁ考えてみりゃさ、自分の居住スペースをモノに取られている

モノに家賃を払っていると思うと馬鹿馬鹿しいのである。

そう思っては、いつもものを捨てようと思い立ってざぁあーーーっとものを捨てて夫をビビらせる私

今日もスイッチが入ってね

「なんでこんな素敵な家なのに、モノが地面に散乱しているんだぁーーー!!」という

怒り、嘆き、悲しみが原動力となりそうです。

捨てるときは服もフィッツケース1つ分とか捨てるんだけど、それでもなおあるのよ服。モノ。

今日のミッションは、キッチンカウンターに積まれている雑多なものを処分、整理整頓

そして

最終的には

ゴミ袋3個分捨てるで!!

もうすでに45リットル1つ分は出てます。

あと2つや!

ここで書くことによって決意表明というか目標になりますよ。

この記事を書いている横で息子たち2人はぬりえに勤しんでいますが

そうそう、子どもたちが描いた大量の絵もどうしたものか考えている

捨てたい

捨てたら怒られる

後、ちょっとくらいは成長の記録として残しておきたい

でも、写真で撮っておくにしたってもう写真すら容量がオーバーしているのだよ

下の子の写真が極端に少ないやーつ

まぁそういうもんだよね(私も次女だけど1ショットほとんどないし)

いつしかモノがなくなって、床にモノがなくなったら

ルンバを買うことを検討しよう

どこまでも手を抜きたい



-くらし

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ダスキンをお試しで使ってみた

ぴっぴが額を怪我しててんやわんやしてる最中、急いで帰宅途中、駐車場で声をかけられた。ダスキンのおじさんだ。 何やら同じマンションの違う部屋にダスキンのモップをお届け中だっだのだけど、子連れを見かけて「 …

紅玉リンゴがやってきました(食欲の秋)

秋といえば食欲の秋 この季節、恒例となっているのが生活クラブの紅玉りんご〜! 紅玉ってね、昔ながらの酸っぱいリンゴ。これとの出会いは高校の調理実習。 調理実習のりんごのカップケーキで「紅玉のリンゴ持っ …

書類をAdobe ScanでPDF化してgood noteで検索する

もう育児と遊びでゆるゆるになった脳みそを、ちょっとずつ仕事モードへと切り替える。 そう、急に4月から復職しても頭の中は浦島太郎なのである。 ママ友が、引越しに伴いダメもとで保育園申請したら見事に2人同 …

no image

インフルエンザはすぐそこに

流行に敏感なタイプではありませんが、早々に流行りにのっかってインフルエンザAに感染 長男が39℃の熱が出て、生つば吐き吐き、吐き気と腹痛で病院へ行くと「胃腸炎」との診断 近くで寄り添って看病していたわ …

ありがたい、ということ

先日、パレスチナ問題について触れたけれど いまだ世界中のいろんなところで戦争が起こっていて、多くの人たちが亡くなっている状況がある パレスチナも、ウクライナも、また、最近報道されないけどミャンマーも …