くらし

今欲しいモノ一覧

投稿日:

ちょっと最近ケガをしましてな。手が不自由なんざます

でも、ここ1〜2年をかけて家電の買い替え&夫の家事万能化により、「自分の髪を洗うのが大変」くらいの不便さで済んでいる

これはありがたいことで、職場の人に「あら、これじゃ家事が大変ね」と言われても「夫がその分やってくれてるんで」で笑いをとっている

夫には迷惑をかけて申し訳ないが、スイッチを押せば洗濯機は回るし、食洗機は洗ってくれるし、パンも焼ける

掃除機も片手で持てる重さで、まぁ掃除はしなくても死なない

思わぬ成果であった。もはやワーママ三種の神器であるルンバを購入したところで

家が散らかりすぎてきっと我が家では機能しないだろうが、おおむね満足である

それでも電動自転車に乗れないのが痛手。

我が家、職場復帰に伴いギュット2台目を購入しまして

夫とどちらでも送迎できるように整えていたのですがね

私は徒歩で保育園まで送りに行かなきゃなのでしんどい!!!

自転車に慣れきって歩かぬ我が子たち

子ども2人連れて買い物、しかも片手使えないとなるとカオス

なので、買い置き&ネットスーパーをまた検討しようかと

米は生活くらぶでいいとして、パン焼き器で地味に必要なドライイーストやら

熱を出してる次男のOS-1とか

日々必要な牛乳とか。

以前は冷蔵庫の許容を超えていたけど、冷蔵庫買い替えて牛乳何本でもどうぞ状態である

アメリカンサイズで売ってくれないかしら

牛乳はクリエイトが1番安いのだけど買いに行けず…卵もクリエイトが1番安いのに…

はてさて不便ではあるものの、最近めっきり物欲がないのだ

もうすぐ誕生日なので、夫に何か高いモノでもねだろうかと画策してみるものの

アクセサリーは子どもたちに破壊されることがわかったし、何より無くした時のショックが大きいし

バッグは自分で買ったし

服は今あるものでさえ多すぎてストレスだし

あれ、欲しいモノないなー

お花とかかな

ファウンドリーのお菓子とか

よく義母が夫の誕生日にごっつぉ便を贈ってくれる

食べ物で消えてなくなるし、家族みんなで食べれるし、やはり気遣いの鬼やなと尊敬してしまうのである

モノはいらんし、ケガしたら全てこなせる夫がスタンバイしているだなんて

ケガしてわかる幸せでやんす

でも肉食べたーい!!



-くらし

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

プロジェクト333秋バージョン

急に気温が下がって、ぴっぴとぴーすけの衣替えも完了。 子供服ってボーダーが多いような気がするのはわたしだけだろうか。 さて、以前断捨離しまくって、さらにネットフリックスで見つけた企画「プロジェクト33 …

2021年yuranotoblogで読まれた記事まとめ

今年も終わりますねー。 ということで。勝手に読まれた記事をまとめてみようと思います。今まで読んでくれた方も、初めましての方も今一度このブログなんぞやというのを振り返ってほしいであります。 ダントツでけ …

全粒粉のパン

どうやらあさイチで発酵食品系をやったみたいで。 姉がサミットに行くとふすまパンとか全粒粉のパンが根こそぎなくなっていたらしい。 またトレンドを先取りしてしまった(笑) 白いものをなくすぞ、という試みは …

アメリカに住む試算をしてみた

5年後、あんまり先なので準備という準備もしていないが やっぱりどれくらいお金がかかるものなのか 「いくら貯めないと実現しないのか」をざっくり出してみることにした とはいうものの、配置換えをした夫。今の …

オランダにプレゼントを送ると関税がかかるというジレンマ

さて、色々たまっていたものを片付けてiPadを開くと な、なんと!コメントが来ているではないか!! 前にもあたたかいメッセージをいただいたのだけど、今度はコメント欄にコメントをいただいたのだった。 っ …