お金のはなし

2023年の目標(お金の目標)

投稿日:

今年も始まりまして、はや1週間。まったり過ごした年末年始から一変、慌ただしい毎日。

保育園始まって早速風邪をもらってくるぴっぴ。でも、ちょっとずつ耐性ができて体が強くなってきた実感がある。大人も同様だ。

鍛えれば鍛えるほど強くなる、と思うのは体育会系の悪いところだけど。体育会系に長くいたおかげで体が丈夫なのは間違いないので、色々やってきたことは全て無駄ではないのだなと思う。

今年の目標、と題うったけども振り返って2022年のお金の使い方はひどいものであった。年末にTwitterのベストバイが面白いから見てみろ、と姉が言うので見て見たけども、なるほど人の買い物は面白い。

私のベストバイの前に、ワーストバイを

素直にベストバイを書かないのが私である。あんまり悪い記事は書きたくないけれど、昨年1番腹が立ったのは、通販で手に入れた洋服である。

某韓国系のサイト、とだけ言っておくが素敵なグリーンのワイドパンツを注文したら、見事にステテコが到着したのだ。しかも、サイトの洋服は写真はどれもこれも可愛くて、1万円以上買うと送料無料に釣られて散財してしまった。到着したのは全て写真とは別物である。

前にも韓国系のファッションサイトでは1勝1敗で痛い経験をしたはずなのに、今年は時間がないのも相まって、ネットでお手軽に手に入れようとしてしまった。

みなさんも外国の通販サイトは要注意であります。

昨年のベストバイ(モノ編・サービス編)

今年買ってよかったモノの1番は乾燥機付き洗濯機だなー

めちゃくちゃ高いけども、もはやこれなしには考えられないくらい生活の質が変わった。ワーママの三種の神器と言われているけれど、確かに納得の使用感である。あ、実際には夫が使っているのだけどね。

私もたまーに使うと、もう外に干していた頃には戻れないのがわかる。だが、電気代はこのご時世もあって爆上がりだあね。

今年は夫にまとまったお金を渡して、家電やら共働きになった時にコスパがいいものを考えて買ってもらうように頼んだのだが、夫担当の家事ばかりがオートメーション化していくwそれでも責任感と共に自分の仕事、という自覚はあるようだ。

そして、ダントツで今年手に入れたサービスとしてよかったのがカン・チュンドさんの投資信託クリニックによる「家計相談」である。

いや、厳密には家計相談ではなく、「投資」についての相談なのだけど、全体的な家計の総支出からアドバイスをもらえるのだ。

前にも記事で書いたけれど、投資クリニックのカン・チュンドさんのブログを愛読していた私。思い切ってオンライン相談をしたのだった。

さすがプロというか…我が家の根本的な家計改善を、「目標」を定めてくれたのだった。まぁ具体的には記事を見てくだされ。

相談料は90分で24,000円とちょっとドキッとする値段だが、これは相談後に「安い!」と思うだろう。私は何年後かには再診をする予定である。

今年の目標(お金の目標)

さて戻ってきましたが、今年の目標お金編。年末になって色々暇だからネットで調べるじゃないですか

そうすると、今年の経済は荒れそうな模様。

まず、アメリカの株価が落ちるところから、物価高騰に伴い財政の引き締めなど雲行きが怪しそう。

かつてアメリカがくしゃみをすると日本は風邪をひくなんていうてたけれど、今そんなに脆弱じゃない日本にしたって、アメリカが世界の経済を握っているのだから日本の経済も雲行き怪しい。

好きでよく見ている高橋洋一さんのYouTubeのチャンネルでは、岸田政権である以上この閉塞感は変わらないらしい。あんまりいいニュースがないと株価も落ちるのよねー

じゃあ、金融関係で働いているわけじゃない私は何をするか、といえばあんまりできることもない。

淡々と働いてつみたてをしていくだけだ。あと今やっているのは、勉強のためと買い漁った個別株を値上がったものから処分していく作業である。

無理して下がっている株は売らないけれど、その分をETFに回そう(海外の投資信託ね!)と思っている。とにかく入金力なのだよね。今年は夫も職場復帰をするからいよいよ2馬力で働くので、基本的には私の給料分は全部投資に回せるはずである。(ハズ…)

お金のない家で育ったので、投資などの話は無縁だったし、社会人になって仕事を始めて10年近く「株」や「投資」は怖いものだと思っていたけれど

始めてみれば筋トレと一緒。毎日少しずつやっていればいつの間にか体力がついて基礎体力が上がっていく。知らないうちに健康になってやれることも増えるというか。例えがあっているかわからないが

そして何より途中でやめないことが大事なのです!

色々ごちゃごちゃ書いたけど、今年の目標はしっかり仕事して、その分をインデックス投信に入金する

以上である。

習慣になって仕舞えば怖くない

それもこれも自分の浅い知識だけでもやもやしてないでプロに相談して(信頼できるところにね!)

スッキリしちゃったのが大きい。カンさんは何気に面倒見が良くて、その後もメールを送ってきてくれている。(返信すべきかわからんのだが)

そこでも「何があっても入金を止めちゃダメよ!」と言うメッセージがw ひしひしと伝わってます

私は金融業界で働いているわけではないので、研究しても正直よくわからない。さらにそんな時間もない。そんなに勉強しても面白いと思えるジャンルじゃないのだよね。

その分絵を描いてたいし、本を読んでたいし、海外ドラマ見たいし、ブログを書いてたいしやりたいことは盛りだくさんである。

母のことで時間が有限であるということがよくわかった

今もやりたいことやって生きてますけども、チャレンジし続ける人生がいいよねー

まぁ、アメリカに証券口座を作るプロセスは全て夫に丸投げしているので(英語のやりとりでわからん)

でもようやっと色々整ったようです。

これからETFを買っていく中でアメリカ株が下がってくれると御の字なのだけどなー

そう簡単にはいかないだろうなー

5年後が楽しみです



-お金のはなし

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

どこまで円安が続いていくのか

長い1週間が終わろうとしている…。 普通の1週間と違って、GW明けの平日ってやっぱりしんどい。四連休の後の四日勤務。 だけどまぁ、子どもと一緒に寝落ちする毎日なので、相対的に健康なアラフォーであります …

金融リテラシーが高まった夜

色々と転換期を迎えている我が家。 思わず「アメリカに住みたい」なんて口走ってしまった夫のために、現実的な試算をしている妻(私) そして、結論としてはこの5年でとにかくないお金をかき集めて増やさにゃいか …

つみたてNISAをセオリー通りSBI証券で積み立て始めた

※お金の苦労話なので興味ない方はスルーしてくださいまし ニーサを始めようと思ったきっかけ 誰も読んでいないブログだが、息子たちに将来読んでもらう上でお金の話は大切である。 ぴっぴ、ぴーすけの母である私 …

未成年口座開設完了!あとはほったらかすだけだ

さて、銀行ドサ回りをして、久しぶりに紙の通帳に記帳をしてきましたが お利息、3円とかの現実。 ものの値段はどんどん上がっているのに、この利息じゃ目減りしていく息子たちの預金。 先日の記事で、よこしん( …

お金の話を夫婦でするのはどうですか

最近、ネットフリックスで見ていた「ザ・リッチ」というリアリティー番組を見終わった アメリカの番組なのだけど、要はそれぞれ悩みを抱えている家族が、番組のお金のアドバイザーにその悩みを相談し、伴走しながら …