わが町ほどがや

やさい・くだもの「八兵衛」閉店・移転のお知らせ

投稿日:2021年12月21日 更新日:

チャリンコ復活して、相変わらず星川近辺を爆走していたのですがね

最近足が遠のいていた、「八兵衛」

なんか!閉店してる!!

天王町・星川に住んでいる人なら知らない人はいないと思っていたので、あえて書きませんでしたけども

ここの八百屋は、イオン天王町店がある時から御用達。

ってか、イオン天王町ができたとしても御用達でしょう!

今更ながら書きますと、サイズがちょうどいい。

松原商店街は確かに安いんだけど、普通の一家が消費するにはちょっと多い。

一人暮らしだと多すぎる。

冷凍庫にカットして置いておけばいいのだけど、新鮮なものをちょっとずつ買うのもまたコスパがいいってもので

だからこそ、使い切りサイズでなおかつ安い。八兵衛はとても買いやすいのだ。

さらに、ぴっぴの時からそうなのだけど、子どもがいるおうちにはバナナくれるんだぁ。

我が家のバナナ消費量は半端ないのだけど、それに加えてバナナくれる。(ときどきハーブ)

あと見切り品コーナーもあって、そこでもバナナ買うわが家。

バナナケーキにしちゃうのでぐじゅぐじゅでOK

そんなわけでバナナといえば八兵衛になっちゃってたけど

旬のものがお手軽価格で、しかも子連れに優しいとくりゃしょっちゅう行ってたんだけど

難点は狭さ!

ベビーカーはギリギリ。外に置くときもあった。

最近はぴーすけが歩くもんだから、二人連れてかご持って買い物はカオス

だので足が遠のいてたのよねー

そういうわけで、今回の閉店は悲しくもあり

一方で新規オープンする場所が隣のビルでね

前は鈴木酒店って何回か行ったことあるけども、そちらが移転したので

そあとにスコーンと入るわけで

まぁ広くなるんすわ。これは嬉しい。

ベビーカーだけでなく、年寄りのカートとかもOKなのだから、ますます地域に優しい八百屋になりそう。

24日にニューオープンで、24、25、26日はちょっと特売っぽくやると書いてあった。

いつもは10時オープンだけど

24日は11:00オープンらしいので気をつけて!!

クリスマスケーキのいちご買いに行くぞっ



-わが町ほどがや

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

東戸塚のメーリアはジェラート好きには穴場

地元が東戸塚民だったわけだけれども、一度も行ったことがなかったメーリア。 わが町保土ヶ谷から1つ隣の駅、東戸塚。 東口にはオーロラモールの中にユニクロ、イオン、西口にはコープの上に西松屋など、子連れに …

星川にオシャレケーキ屋さん「ピネード」現る

この界隈にあるケーキ屋さんといえば 和田町の「黒滝洋菓子店」と 黒滝洋菓子店のケーキで幸せな気分を in和田町 天王町の「トゥージュール」である お年賀が12月31日まで買えるパティスリートゥージュー …

夏至茶屋は今年も11月30日まで

そういえば、最近夏至茶屋行ってないねと思い出してすでに10月も後半。 その名の通り「夏至」というくらいだから、暖かい時期しかやってないのであった。 今年は急に冷えたもんで、一体いつまで開くのかしらと思 …

【閉店】星川駅の海鮮丼屋、丼丸は550円でおいしかった

星川駅のなかに小児科があって、季節がらよく通ってたのだけど そのときに「なんか店作ってんな」と思ってたら海鮮丼屋が出来ていた。 これには喜んだ! だって、星川駅の駅前はちょっと前にも何か建てていて て …

黒滝洋菓子店にどハマりしてます

だって美味しんだもん。しかも、黒滝洋菓子店からの星ノナカっていう散財ルートが確立していて和田町に行ったらうまいもの沼にハマってしまう。 黒滝洋菓子店のケーキで幸せな気分を in和田町 和田町のパン屋さ …