わが町ほどがや

Arcade Bakery(アーケードベーカリー)in 藤棚商店街の端っこ

投稿日:2021年10月16日 更新日:

コティのランチを食べに行った後、こちらも気になっていたパン屋さんへと行ってきた。

姉がお土産で買って来てくれたナッツ系のデニッシュ。カロリー爆弾だったけど、めちゃくちゃ美味かった。

今度は自分で好きなのを買おうと、寄ってみたのがArcade Bakery(アーケードベーカリー)なのであった

立地がなんとも惜しい。藤棚商店街の外れというか、端っこ。

でも、不思議と客足が絶えない。人気店なのねー

とはいうものの、オープンして間もない。よくみんな知ってるよなぁ(うちの姉もだけど)

おしゃれな外観。コロナ対策しっかり。チラシのおかげであんまり中が見えない。笑

中に入ると〜

きゃー美味しそうなのが並んでます!

そうそう、前回買ってもらったのはキャラメルナッツデニッシュ。

ハード系パンたちで、値段も300円台が主流とやや高め設定だけど。

良い良い、それに見合う味だった。

そしてこれをご褒美に仕事するから良い良い。笑

店内にはレジの後ろに食パンとか、入り口のところにお茶の冷蔵ゾーンとかもあって。

そこにまた攻めのうまそうなパンが。

鴨が結構厚切りになって入っているのですよ。なんかフレンチの予感。

今日はランチ食べちゃったから、次はこれを目標に来よう。

この日は、わたし的にど真ん中ストライクゾーンのピスタチオと、あんまり見ないけど姉の大好物のルバーブのパンを買って帰る。

当然お腹はいっぱいだったので、家で半分こずつして明日の朝ごはんに。

いやーうまいす。

ピスタチオの緑がビビットすぎてぴっぴに「食べる?」って聞いたらいらない!って怖がってたけど、

わたしも旦那も大満足。見た目ほど「ピスタチオ!!!」って感じはしないけど、ハード系のパンにじわっと染みてておいしかった。

ルバーブのパンもクリームチーズが入ってて美味しかった。

まだまだ食べたいパンがたくさんあるから、藤棚商店街に行った時は寄ってみよう。

月曜と木曜がお休みのようなので注意です

追記

年末年始に藤棚商店街を覗きに行ったら、外まで長蛇の列!!!

この1ヶ月ちょいでずいぶんな人気店になってしまった…。買い物に行くときは、混んでいない時間帯を狙わないとすぐには買えないかもー



-わが町ほどがや

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

コティのランチはコスパ最高でバイトが増えていた

金曜日、耳鼻科に行くならついでにランチをしようと思い立った 金曜日!! 藤棚商店街のコティがやっているじゃないか! ふらり行こうと思っていたのだけど、これまた偶然に姉がコティの予約を取っていて、そこに …

電動自転車Gyuttoを買いました

年度途中から保育園に通い始めたぴっぴ(長男) 下の子が生まれて3ヶ月が経ち、保育園も楽しんで通っている。今、何より毎日大変なのは送迎である。 彼の良いところでもあるのだけれど、今は何をみても「あれなに …

メリハリベイクにてクロッフルを食べる

星川駅前が最近開発でにぎやかでございますが 駅とは反対側 16号沿いに新しいカフェができたらしいぞ、と姉に聞いて早速遅めのランチにでかけた 11:00オープンということで、朝は見かけても気づかなかった …

ハロウィンのKOTI。藤棚商店街は楽しい

金曜。いつもならイコットハウスにでもいこうかと思うのだけど、選挙の投票場所になっていてお休み。 さて洗濯を2回まわしてどうするかな、と思っているとママ友からお誘いが。 以前、KOTIの話をしたらぜひ行 …

天王町に新しい馬刺しやさん、さくら商店

天王町のシルクロード、改めテレミン商店街。 トンカツ屋さんとかお寿司屋さんとか、お弁当屋さんとか。 2015年に引っ越してきた当時よりいろんなお店が閉店している。 だけど、お弁当屋さんの跡地に土曜だけ …