くらし

バニヤンブランチの人

投稿日:2021年7月6日 更新日:

星川のパン屋といえばバニヤンブランチがけっこう定着しつつある。なんだか最近はバニヤンブランチの回し者の様相を呈している。

さて、この日もこの日で新商品を求めてバニヤンブランチへ。

今回はしらすとチーズ

おすすめされたのだけど、前回は違うものを買ったので今回はチャレンジ。っても味の予想はつきやすいですがね、青のりが磯の香りを呼んでいる~

ごはん系にから揚げパンを買い、おやつにこちら。白玉とお茶

お茶と白玉、あんこが入っている。ついに炭水化物ON炭水化物ですねー

けっこうしっかり食べごたえがありまして

横から見るとこんな感じ。よく白玉挟もうと思ったよね…味は甘味だけど塩パンでひきたてあってるかんじ。女性にはパンチありまくりじゃないでしょうか。

しらすとチーズの組み合わせだとちょうどよかったかな。半分残してぴっぴのおやつにしちゃった。

相変わらず唐揚げは定番で、ちょっと肉食べたいなーなんて日に買ってしまう。高校生男子か!という感じだけどね。これは定番で残してて欲しいな



-くらし

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ここ最近の転職したい騒ぎ・起業したい騒ぎはどうなったのか

定期的にやってくる、「転職したい!」&「起業したい!」モード 一旦落ち着いている。その原因を探ろうと思う。 時短勤務になって要求が満たされた 転職したい1番の理由が「働き方を変えたい」というも …

no image

アイビスペイントで遺影を作る

お葬式を終えて さて、お葬式を終えてちょうどお昼時。近くにある「木曽路」でご飯を食べる予約をしていた。 場所柄だろう、お葬式の帰りに寄りますと姉が席だけ予約をとっといてくれたら 「遺骨」を置く台まで用 …

夫のお弁当作り

時代ではありますが、男性が家事をするのは当たり前。ことに夫が、となるとまだまだ遠慮をする人も多いと思う。 私もその1人で、当初は実家暮らしからの結婚で家事能力一切ゼロの夫になり代わり、家事の全てをにな …

no image

ふとした瞬間に

今日、仕事をしていたら知らない携帯番号から電話がかかってきた。 知らない番号、というと語弊がある。携帯会社を変えて機種変をしたら、電話帳が引き継げなかったのだ。だから多分知り合いだろうけど、誰か知らな …

遠方より友来る。めちゃ楽しみ

論語で「遠方から友来る、また楽しからずや」というのがあって 「楽しからずや」が楽しくないのニュアンスに取れちゃったりする私です。 楽しからず…「べからず」系に見えるのだよ 本当の意味は「なんと楽しいこ …