くらし

今日は地震が起こるらしいで。ノストラダムスの大予言を思わせるドキドキ

投稿日:

元ネタの漫画は知らないのだけど、どうやら本日なんらかの災害が起こるらしい。

それを、昨日ぴっぴ(長男)が不安げな表情で訴えてきた

「明日、地球が滅亡するんだって。大丈夫かなぁ」

どうやら、日本で災害が起こるというものから規模が拡大されて地球が滅亡する話になっているらしい。

「そうなんだー。誰が言ってたの?」

「⚪︎⚪︎ちゃんが。地球が滅亡したらどうする?ママ」

そうだね…。この前まで第三次世界大戦あるかも、と思っていたママからするともはやこれはデジャビュなのだけど、真剣に7歳児と向き合ってみる

「そうだねぇ、もう地球が滅亡しちゃうっていうんだったら腹括るしかないよね。その前にやりたいこととか食べたいものは食べておくかな。まぁ日本で災害が起こるっていうんだったら備蓄を見直すよね。災害バックとか」

そんなこんなで、昨日は家にある備蓄やら、いざとなったらのシミュレーションやら、ぴっぴの不安を一つずつ解消していった

「じゃあ人生最後かもしれないし、好きなおやつでも買いに行くか」

そう言って、ぴっぴはポップコーンを、ぴーすけはバナナチップスを購入。ワイワイ言いながら食べました。

「災害バッグにバナナチップスの残りを入れておこう」「このおもちゃ入れといていい?」

着々と、冷静に災害に備えていたところ、次男ぴーすけが

「あ、もしかして地震が来るかもしれないから、にいに、もうお風呂の掃除をしておいたら?」

と声をかけるのだった。最近ぴっぴがお手伝いモード全開なのでお風呂洗ってくれるんだよね

「あ、そうだね!そうする」

とスッと立ってお風呂洗いに行くの偉すぎる。私なんて、2ヶ月前から部屋の掃除を先送りにしているのに

幸い、7月5日10時現在 関東地域で地震は起こってない。

トカラ列島では断続的に地震が起こっているから、予言ってそれのことかな、なんて話している

職場のワカモノに、このまことしやかな「予言」についてミーハーに盛り上がって話していると

結構冷静に「何言ってるんですか」的な塩対応をされた

いやいや、それでも2000年問題とか、ノストラダムスの大予言とか、信じてしまった大人たちはいたんですよ?!

これももはやネタとして消化されてしまうのだろうか

まだ16時のセンが消えていないようなのだけど

とりあえず、今、この瞬間を悔いなく過ごす。これ大事やな



-くらし

執筆者:

関連記事

寝相が悪過ぎて腹が冷える

このところ寒くなってきた。 まだまだ我が家では暖房を入れてないけれど、風呂上がりは冷えないように靴下とパジャマの上にモコモコしたチョッキを着せる。 それも寝る時は脱がせて、羽毛布団をかけるのだけど 寝 …

食洗機の使用頻度。毎日使うか問題

友達が一軒家を建てて、ご招待されたのだけど 共働きにもかかわらず食洗機を入れてないとのことだった。一軒家こそビルドインの食洗機じゃないの?!とビックリした私に対して 「でも今ほとんど使ってないし、手で …

no image

ブログを初めて5年になります。続けるメリットを自分なりに書き留めておこうかな

2020年の8月にブログを書き始めまして、まるッと5年が過ぎようとしています 日記は三日坊主の私ですが、始めると終わるのがめんどくさいもので、更新頻度は下がったものの細々と続けることができているこのブ …

ファイザー製ワクチン接種1回目 In 保土ヶ谷スポーツセンター

育休中も接種OKとのことで、職域でさっそく受けてきました、コロナワクチン。 大阪の吉村知事が経過をツイッターで報告してましたので、わたしも保土ヶ谷代表として経過を報告しましょうか。 3時に受けて今のと …

朝のガストで出会ったカップル

この1週間、ぴっぴとぴーすけと一日中家にいることが多かったので、夫の休みということもあり、ちょっと1人の時間を確保した。 さぁてどこに行こうかな。 でもでも色々やりたいことがあるから、しょうがねぇ今日 …