くらし

今日は地震が起こるらしいで。ノストラダムスの大予言を思わせるドキドキ

投稿日:

元ネタの漫画は知らないのだけど、どうやら本日なんらかの災害が起こるらしい。

それを、昨日ぴっぴ(長男)が不安げな表情で訴えてきた

「明日、地球が滅亡するんだって。大丈夫かなぁ」

どうやら、日本で災害が起こるというものから規模が拡大されて地球が滅亡する話になっているらしい。

「そうなんだー。誰が言ってたの?」

「⚪︎⚪︎ちゃんが。地球が滅亡したらどうする?ママ」

そうだね…。この前まで第三次世界大戦あるかも、と思っていたママからするともはやこれはデジャビュなのだけど、真剣に7歳児と向き合ってみる

「そうだねぇ、もう地球が滅亡しちゃうっていうんだったら腹括るしかないよね。その前にやりたいこととか食べたいものは食べておくかな。まぁ日本で災害が起こるっていうんだったら備蓄を見直すよね。災害バックとか」

そんなこんなで、昨日は家にある備蓄やら、いざとなったらのシミュレーションやら、ぴっぴの不安を一つずつ解消していった

「じゃあ人生最後かもしれないし、好きなおやつでも買いに行くか」

そう言って、ぴっぴはポップコーンを、ぴーすけはバナナチップスを購入。ワイワイ言いながら食べました。

「災害バッグにバナナチップスの残りを入れておこう」「このおもちゃ入れといていい?」

着々と、冷静に災害に備えていたところ、次男ぴーすけが

「あ、もしかして地震が来るかもしれないから、にいに、もうお風呂の掃除をしておいたら?」

と声をかけるのだった。最近ぴっぴがお手伝いモード全開なのでお風呂洗ってくれるんだよね

「あ、そうだね!そうする」

とスッと立ってお風呂洗いに行くの偉すぎる。私なんて、2ヶ月前から部屋の掃除を先送りにしているのに

幸い、7月5日10時現在 関東地域で地震は起こってない。

トカラ列島では断続的に地震が起こっているから、予言ってそれのことかな、なんて話している

職場のワカモノに、このまことしやかな「予言」についてミーハーに盛り上がって話していると

結構冷静に「何言ってるんですか」的な塩対応をされた

いやいや、それでも2000年問題とか、ノストラダムスの大予言とか、信じてしまった大人たちはいたんですよ?!

これももはやネタとして消化されてしまうのだろうか

まだ16時のセンが消えていないようなのだけど

とりあえず、今、この瞬間を悔いなく過ごす。これ大事やな



-くらし

執筆者:

関連記事

年末に向けて計画2022年年越し

さて。今年も一年が終わろうとしている。本日より、年末に向けて計画を立てようと思う。 ブログのいいところは、昨年のログが残っているわけで「去年は何してたかしら」なんて振り返っている。 大掃除計画、備忘録 …

no image

いじらしい息子。

この三連休は怒涛の忙しさであった。 まず、季節でいえば七五三である。全然信仰心のない我が家では、とにかく長男にそうしたように、次男にも着物で記念写真を撮ることになった。 ただ、長男と違ってなかなかじっ …

She is getting by.

英語は喋れた方がいいに決まっている。そりゃそうだけど、日本に住んでたら使うことがほとんどない。だけど、私は定期的に英語を使わなければならない時がある。それがモニカからのメールだ。 モニカは同じ団地の同 …

no image

携帯が壊れましてん

しばらくブログが更新できなかったのは、いろいろと忙しかったり、やらかしたりしてたわけで 1つは携帯を落として割ってしまったのが原因。 画面が割れたわけではないけれど、背面が綺麗に蜘蛛の巣状になってしま …

誰のおかげで飯が食えると思ってんだ!

昭和の親父みたいなセリフですな。 あ、アイキャッチは前に作ったメヒカリの天ぷらです(関係ねぇ) 我が家のご飯は、完全に義母のおかげで食えている、と言えよう… わが家の共働きのキーパーソンといえば、夫の …