くらし

今日は地震が起こるらしいで。ノストラダムスの大予言を思わせるドキドキ

投稿日:

元ネタの漫画は知らないのだけど、どうやら本日なんらかの災害が起こるらしい。

それを、昨日ぴっぴ(長男)が不安げな表情で訴えてきた

「明日、地球が滅亡するんだって。大丈夫かなぁ」

どうやら、日本で災害が起こるというものから規模が拡大されて地球が滅亡する話になっているらしい。

「そうなんだー。誰が言ってたの?」

「⚪︎⚪︎ちゃんが。地球が滅亡したらどうする?ママ」

そうだね…。この前まで第三次世界大戦あるかも、と思っていたママからするともはやこれはデジャビュなのだけど、真剣に7歳児と向き合ってみる

「そうだねぇ、もう地球が滅亡しちゃうっていうんだったら腹括るしかないよね。その前にやりたいこととか食べたいものは食べておくかな。まぁ日本で災害が起こるっていうんだったら備蓄を見直すよね。災害バックとか」

そんなこんなで、昨日は家にある備蓄やら、いざとなったらのシミュレーションやら、ぴっぴの不安を一つずつ解消していった

「じゃあ人生最後かもしれないし、好きなおやつでも買いに行くか」

そう言って、ぴっぴはポップコーンを、ぴーすけはバナナチップスを購入。ワイワイ言いながら食べました。

「災害バッグにバナナチップスの残りを入れておこう」「このおもちゃ入れといていい?」

着々と、冷静に災害に備えていたところ、次男ぴーすけが

「あ、もしかして地震が来るかもしれないから、にいに、もうお風呂の掃除をしておいたら?」

と声をかけるのだった。最近ぴっぴがお手伝いモード全開なのでお風呂洗ってくれるんだよね

「あ、そうだね!そうする」

とスッと立ってお風呂洗いに行くの偉すぎる。私なんて、2ヶ月前から部屋の掃除を先送りにしているのに

幸い、7月5日10時現在 関東地域で地震は起こってない。

トカラ列島では断続的に地震が起こっているから、予言ってそれのことかな、なんて話している

職場のワカモノに、このまことしやかな「予言」についてミーハーに盛り上がって話していると

結構冷静に「何言ってるんですか」的な塩対応をされた

いやいや、それでも2000年問題とか、ノストラダムスの大予言とか、信じてしまった大人たちはいたんですよ?!

これももはやネタとして消化されてしまうのだろうか

まだ16時のセンが消えていないようなのだけど

とりあえず、今、この瞬間を悔いなく過ごす。これ大事やな



-くらし

執筆者:

関連記事

あけましておめでとうございます!物欲爆発2022年

そんなこんなで新年になりました!おめでとうございます。 忙しい年末を乗り越えて、迎えた元旦。 RIZINの録画を飛ばしながら見る夫と、一緒に夜更かしして体調イマイチの幕開け。ちゃんと寝とけばよかったと …

年末やること備忘録2023年

今年も残すところあと2日とちょい。 カウントダウンに入ってきて、いよいよ忙しいのよ主婦は。 さて、自分の中でも何をやるんだったかよくわからなくなってきたので、とりあえずこの数日のやることを挙げることに …

ローリングストックの期限5年間、何もなくてよかったね

夫が、リュックから何やらゴソゴソ出している 「どしたのそれー!」 「今度リュック使うから出してみたけど、今年の夏に期限が切れるんだよね」 そう、食料品の備蓄。賞味期限が5年だから、ここに引っ越してきて …

ジ・オーディナリーのレチノールを続けてみて2ヶ月

と言っても毎日はやってない。←オイ ジ・オーディナリー届いた!さっそく使ってみた! オーディナリー使用まとめ(レチノール0.5、ナイアシン、アスコビリン酸パウダー) だって、今まで化粧水など塗っていい …

オセロで負けると泣くくせに、将棋で負けても挑んでくる息子

ぴっぴの小学校一年生のお祝いに、何をあげようかなと思っていて 義両親からはランドセルを(噂のニューランド、めちゃくちゃ軽くてお気に入り) 姉や妹は図書券やら現金を お友達からは文房具をもらったりして、 …