わが町ほどがや

星川にオシャレケーキ屋さん「ピネード」現る

投稿日:2024年4月12日 更新日:

この界隈にあるケーキ屋さんといえば

和田町の「黒滝洋菓子店」と

天王町の「トゥージュール」である

どちらも美味しい。それぞれ保土ヶ谷を代表する名店と言っていい。(どの立場から…)

だから、星川在住の私からすると、「さてどっちいこうかな」という距離感である。

まぁどっちにしろチャリで買いに行くんでね。ガタガタしちゃうと帰りに心配なのです

星川に長く住んでいる方は、以前「エリオット」というケーキ屋さんがあったのをご存知だろうか?

あの感じで、近所にあるケーキ屋さん。よかったんだよなぁ

たださ、イオンの中にあるコージーコーナーもライバルとしてはなかなか強いし、ケーキ買うなら横浜行っちゃうのよね、みんな。

そんなわけでエリオットは閉店して、しばらく星川にケーキ屋はなかったのですがね

星天クレイ次々にオープンするCゾーンに、ついにケーキ屋さんが出来たのです!

ここがね〜嬉しいのは

イートインがあるのだー!

ケーキは買って家でお茶入れてたべるもんだと思っていたけども

星川で、ケーキ食べてお茶なんて素敵。

小学校の入学までちょっと時間のあるぴっぴと、デートを兼ねて行ってきました

私は、季節限定っぽいミルフィーユを

ぴっぴは頑なに「アイス!」

そして5、たまたま合流した姉もフルーツたっぷり

温かいお茶と共に頂きましたぜ

めちゃくちゃ美味しかったのは、味とともにこの贅沢な空間と時間を堪能してるからよね

またちょっと贅沢がしたいときには訪れよう



-わが町ほどがや

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

横浜市の保育園に関する傾向と対策。

ぴーすけの保育園申し込みの季節がやってきた。昨年はいろんなことがあって、職場復帰を一年遅らせたわけだけど、今度の4月からぴーすけも保育園に入れる予定である。 このブログは当初、「けいゆう病院での出産の …

母の日には母に時間をくれ

義母へのプレゼントは無事に夫が購入し、渡せていた 義母との付き合い方は千差万別 やはりね、私も男の子の母。自分の息子にもらえば嬉しさは増す。 私からのプレゼントはぬか漬けと焼き立てのパン ま、今年は小 …

夏至茶屋は今年も11月30日まで

いろいろと手続きが終わって「ご飯食べておいでよ」と言われて向かったのが夏至茶屋だった そうそう、ここは名前の通り暖かい季節にしか開いてないお店。 今年まだやってるやん!と急いだのであった 松原商店街に …

戸部の予約困難カフェ「ラコッペ」でモーニングがうますぎる。

わが町ほどがや、からちょっと離れた西区戸部。この辺は美味しいカフェが多いわけですが、なかなか予約ができない「ラコッペ」というお店があるそうで。 これまたカフェ大好きうちの姉が「モーニングの予約取れたか …

消化器内科は死ぬほど待つ in 横浜市民病院

母ががん in 横浜市民病院 ここ数日、気を紛らわそうと色々書いたりしてみたけど、やはり今この状況を書きつつ整理しておこう。 今日は寝かしつけから復活し、この怒涛の数日間を記録しておく。 前回、カンフ …