くらし

お家でおしっこできたね記念日

投稿日:2024年3月8日 更新日:

ぴーすけ3歳。まだまだおむつのお年頃

いや、同年代は早々と卒業する中、頑なに「4歳になったらオムツ取るの」と宣言

ん?それまではずっとオムツってことかい?

第一子であるぴっぴのオムツ問題に私はかなり敏感であった。

早くからトイトレを始めたし、熱心にトイレにも誘った

比較的、粗相をすることなくオムツが外れ、今もおもらしなど一切しない

それを見ちゃうとね

いずれは外れるもんだな、となぜかどっしり構えてしまう2人目

仕事が始まったり、めんどくさかったりして、オムツを外すことに消極的であった

それをいいことに、めんどくさいのに輪をかける次男

そうこうしているうちに、3歳9ヶ月

流石にのんびりしすぎたわい

そんなぴーすけも、保育園では少しずつオムツからパンツへと移行している

以前はパンツが嫌すぎて、1日で一滴もおしっこをせず(10時間)

お腹をパンパンにして親を心配させていた

家に着いた途端、爆弾級の放尿をしてオムツを決壊させたことも

それが!昨日の夜

ついに、初めて我が家の便器でおしっこをしたのだった

パンツで保育園から帰ってきて、そのままパンツで夕飯を食べ

おしっこ行くというから(いつも空ぶるんですけど)

一緒についていくと

「保育園ではこうやってするんだよー」という声と共に、自然に、なんということもなく

チョロロロー

思わず、歓喜して夫を呼びましたね

おおげさに喜んだもんだから、ぴーすけも照れ照れ

わが家のトイレに、ずっと放置されていた「おしっこできたら貼ろうね」のシールが、ついにぴーすけの手によって貼られたのでした

いやはや、おしっこごときでこの喜びw

さて、スッキリしたのか、その直後うんち!と、これはまだまだオムツが手放せない様子

いやオムツ取れるのは経済的には嬉しいんだけど

そうなるといよいよトイレの場所とかタイミングで融通が効かなくなるからねー

がんばろっと



-くらし

執筆者:

関連記事

今年もよろしくおねがいします

しばらくぶりでございます。ちゃんと生きてます! さてさて、前回記事を書いたのはいつだったかしらと振り返ってみると 意外に自分でやらせてみたら 12月15日。しかも具合の悪いところで終わっていたので、ご …

ファイザーワクチン副反応2日目まとめ

昨日の15時に受けてきたファイザーワクチン。 その日の夜は、腕に多少の痛みを感じながらも、夜更かしする余裕もあり就寝。 次の日の朝、寝不足かだるさあり。熱を測ると36.7℃であった。平熱。腕は痛く、上 …

no image

アメリカ旅行の総額

うちだってそんなにたーくさんお金があるわけじゃないけど、普段は慎ましく、使う時は男気あふれるのがゆら流。 デリックローズナイトの観戦チケットが多分15万円くらい。(夫が購入。言えない額って言ってた) …

救援物資が来たぞ

息子2人が次々と倒れる中、ついに夫も風邪症状が現れた。この2人につきっきりで看病していたので当然だろう。 ゲロ(ウイルス性胃腸炎)の季節 まぁこの辺りで子どもたちが回復してくるわけで 大変なのが自分の …

横浜の誕生日特典、ランドマークにのぼる

私事ですが誕生日でした。なに、この歳になると誕生日などきてもそんなに嬉しくもないだろう。 しかしながら、このコロナ禍で鬱々としても勿体無いので、平日を利用して誕生日を堪能することにした。姉にふと尋ねて …