わが町ほどがや

天王町のとんかつ「こころ」はもっと早く行けばよかった美味しさとボリュームであった

投稿日:2023年9月17日 更新日:

息子の保育園、初めて「保育参観」なるものに参加してきた。

2歳児クラスの子どもたちが、曲に合わせて踊ったり笑ったり

非常に癒される空間なのだった。

なんというか、この幸せを知ってしまうと「癒し」のパワーというのは世界を平和にするよな、と思う

さて、午後仕事へ向かう前に腹ごしらえである

天王町駅から電車に乗るために、天王町界隈でご飯。

あ、このお腹の空き具合。いけるかな?と、足を踏み入れたのは

とんかつ「こころ」

夫も、姉も、天王町に引っ越してきた頃にすでに行っていて、美味しいとは聞いていた

しかし、とんかつ定食をペロリと食べられるお腹の空き具合というのがなかなかなくて

「かつや」のテイクアウトでさえ、子どもにちょっと分け与えるくらいがちょうどいい

だが今日はめっちゃお腹空いてる。これは、いけるのでは?

そうして入った店内。12時前だけどほぼ席は埋まっていた。カウンターを詰めて着座

あれこれ美味しそうなメニューに迷うけれど(穴子とか)

やはり最初は「もち豚ロースかつ」ではなかろうか。1番デカデカと、メニューに載っていた

両サイドの人もそれを注文しているし

そうして待つこと10分少々

熱々のがキター!!

ゴマがすり鉢に入ってきており、それを自分でするのね。備えてあるソースを投入してドロっとしたソースを作る

一切れはお塩でどうぞ、と岩塩もついてきた。

まずは塩で。熱々すぎてやけどしそう。

これも子どもがいるとなかなか1番には食べられないよね!

こだわりの豚肉なのでしょう。脂身も甘くて美味しい。さらにゴマ&ソースもつけてハフハフ食べる

そしてこの米よ、ご飯!

ご飯が進むのだが、このご飯の量がいかにも「サラリーマン向け」のボリュームであった

今日の私は一味違いまっせ、このご飯食べ切ってみせる!

隣のサラリーマンに負けじと米を胃袋に突っ込みました。

お腹いっぱい、大満足。

して、この定食このボリュームで1,200円とな!

子ども用のイスまであったりして、これは親子で食べても十分な量でありました。

姉に報告すると、「ああ、あそこいいよね。いろんなフライがミックスで食べられて」と

なんと!次回はきっとスタンダードではないいろんな揚げ物を食べてやるぞー!!



-わが町ほどがや

執筆者:

関連記事

タスマフィン in 戸部

お天気のよい日は洗濯をして過ごすのだけど、昨日大量に洗濯し、さらに今日は黄砂が飛ぶってんでおしまい。 自粛で家にこもりきりだと足もなまるのでお散歩にくり出した。目的地はタスマフィン。歩いて1時間ほどだ …

保土ヶ谷駅1分、北欧カフェ「キートス」

何十年も変わらない保土ヶ谷駅にあんまり期待もしていなかったんだけど 何やら東口に新しい建物ができると聞いて胸が高鳴ったのを覚えている しかしまぁ、高齢者施設と聞いて あ、そっかー必要だもんねーと がっ …

モンテファーレのサマーバイキングの予約をしたぜ2021

まだ予約の段階なのですがね。夫からこれが送られてきたのです。モンテファーレのサマーバイキング。 この日にちの中に、私たちの結婚記念日が入っているのです!今年の結婚記念日もちょっと家でいいもの食べてプチ …

横浜ベイホテル東急の電車部屋が取れました

この数日ドキドキしていたことがあって、それがタイトルの通りなのだけどあるホテルの一部屋の話。 きっかけは頂いた旅行券。 旅行券をいただいて、今年育休最後だからどこか行こうと思いつつ、まだコロナがあって …

ハンマーヘッドの予約が取れました

壮絶な戦いだったぜワクチン予約枠争奪戦。 コロナワクチンのオープン入試 昨日の夜に登録等々済ませておいたものの、不安で朝からマイページへのアクセスを試みるも、当然のようにログインページには飛ばなかった …