くらし 子育て

夏休みのおさらい。やりたいことは全部やった!

投稿日:

夏を全力で楽しんだ自負がある。

ことわっておくと、我が家はよそのうちのように旅行にも行っていないし、キャンプをやる家ではない

が、夏休み前にやりたいと思っていたことは概ねコンプリートしたのだ

満足🎵満足🎵

さて、やりたいこと・やらねばならぬことでいうと前に書いた

リストに何を書いたのかは覚えてないけど(覚えてないんかい!)

ちょっと見返したら、

  • パフェ食べに行った!
  • こども科学館行った!
  • 横浜キャビン(ロープウェイ)乗った!
  • 焼肉食べた!

ということで、ほとんど達成です。

えのすいに行く、というミッションはやはり暑すぎてね…行って帰ってくるだけで疲れる。

もう少し涼しくなってからでいいかな、と保留。

しかし、イレギュラーで夏らしいことといえば

  • カブトムシ飼った
  • 手持ち花火やった!
  • スシロー食べた!
  • ピザパーティーした!
  • シェーキーズに行った!
  • 市民プールに行った!
  • お祭り行った!
  • 新盆やった!

ということで。ほとんど食べてばかりですが、プチ贅沢もやりました!

遠出はしないけれど、家でまったり子どもと一緒の時間を過ごせたし

自転車の練習に付き合ったり

メガロスのプールに一緒に行ったり

今年は、ぴっぴ(長男)とぴーすけ(次男)が同時に保育園という貴重な年。

来年ぴっぴが小学校に上がってどうなるのかいまいち想像がつかないけれど

今のように、2人して保育園であったことをお話ししてくれるなんてーのはなくなるのよね…

予定を合わせて遊ぶのもこれからどんどん難しくなっていくわけで

基本子どもと遊ぶのが楽しい夫婦なので

これはこれでいい夏だったな、と締めくくっています

さて

最後の夏らしいこと

世界陸上でも応援するか〜

サニブラウンすごいなぁ〜

PB=プライベート・ベストを更新して9秒台で決勝進出。

ちなみに謎だったけどSBは

SB=シーズン・ベストだそうで。

この暑いのにみんないろんな記録を残していくもんだ



-くらし, 子育て

執筆者:

関連記事

下の子を気遣う、兄貴へ。ぴっぴ(長男)2歳10ヶ月

魔の2歳児を脱した、2歳9ヶ月のぴっぴ 月と月齢が一緒だと、あの頃を思い出しやすくてよい。ぴっぴは2歳10ヶ月、絶好調で活動している。 保育園に通い始めてはじめての秋冬を迎えようとしている。 これは職 …

2歳の子どもは鼻に入れる

家にいると本当に遊びのバリエーションの少なさに嘆く。 今でこそ保育園に通って日中は体を動かして遊んでいるけれど、ぴっぴ(長男)が2歳だったころ、晴れの日は公園に行くとして、雨の日は大変であった。 結果 …

けいゆう病院出産レポートブログ2020年−3−

出産レポートもついに第三弾。2020年けいゆう病院で第二子男児出産、コロナ禍真っ只中の出産レポートブログ。 前回、これって陣痛なのかしらなんて考えながら病院まで這って到着したものの… けいゆう病院出産 …

来年度に向けてやらないことリストを作ろう

昨日はお休みをもらうつもりだったのに、片付けていない用事を思い出して職場へ向かったのだった 自分の用事は済ませて、さあ帰るかというところで別件で後輩に捕まる 「よかった!ゆらさん今日来ないかと思ってた …

♯7119は覚えておこう

あかちゃんといえば熱を出すものだと思えるのはつい最近のことで コロナもあいまって毎度発熱にもドキドキする。 けいゆう病院では、37.5℃までは平熱と教えてもらったが、39℃の熱があっても食欲があって元 …