子育て

お盆に台風が来て家で何して遊ぶのか

投稿日:2023年8月12日 更新日:

お盆である

たっぷり休みはとったのに、台風である

今年は新盆、というか喪に服すというか

何も予定がないので、旅行をキャンセルということもないのだけど

家から出られない中、3歳児と5歳児をYouTube以外で間を持たせるというのも

結構な難題である

これ、暑いから外に出られないのも同じくらい大変だけど

ふらりと横浜に出かけて涼んだり、電車に乗るというだけでも子どもたちは喜ぶ

それも出来ない「台風」

我が家の持ちコマとしては

「絵の具」「ニューブロック」「ピアノ」「戦いごっこ」

だろうか

絵の具はこの前飽きるまでやったからな…

ピアノは泊まりに来る都合で片付けたし

戦いごっこは喧嘩を誘発するし

となるとね、ニューブロック

これが結構よい

以前もらったこのシリーズ

大変コンパクトで良かったのだけど

ぴっぴが大作を作ってしまい

「これを壊してほしくない」

とのことで、ぴーすけの創作意欲も旺盛なのに、ピースが足りない。

しかしね、ニューブロックが2セット、場所取りますよ

しかも補填、補完という名目なのでちょっとでいいのですよ

そこでこれくらいが良い

60ピースで2,300円。今の所コスパが1番良い

あとは、わが家でムーブメントが「BRIO(ブリオ)」ですな

こっちになると、結構男の子色が強くなるけれど

想像力(創造力)をふくらますのにとてもいいと思う

しかしながらね、このニューブロックとBRIO

どっちも結局ふみきりになっちゃうんだよね〜

それでも台風の間間が持つなら良いだろう



-子育て

執筆者:

関連記事

no image

3歳、はじめての歯医者

3歳児健診で虫歯の宣告をされたぴっぴ(長男) 恐怖の3歳児健診 歯がくっついて生えている癒合歯というやつで、区役所の健診で要注意とされてきただけに、ガシガシ磨いていたつもりであった、がしかし。 重なっ …

no image

ついに保育園自粛のお願いが出た

緊急事態宣言が出るようですね まぁタイトルの通りなのだが、ぴっぴ(長男)の保育園でプリントをもらった。 「緊急事態宣言の発出に伴う保育所などの利用について」というプリント。 横浜市こども青少年局から出 …

対ウイルス性胃腸炎マニュアル(備忘録)

頼むぞキッチンハイター!ウイルス性胃腸炎続く。 家にいるのにこんな感じ エプロンを装着し、マスク、手袋、キッチンハイター(泡で出るタイプ)を持ち、さながら保健所の職員。 まぁ子どもたちは落ち着いていて …

離乳食備忘録

今日はぴっぴが朝から不機嫌で保育園に登園拒否。大泣きだったので家に連れ帰った。きっと朝からぴーすけにかかりきりだったのが嫌だったのか、はたまた単に保育園がやだったのか本人にしかわからない。だいぶ話せる …

けいゆう病院の優雅な出産レポートブログ−1−

このブログの主役はぴっぴ(息子)なのです。 けいゆう病院で子どもを産むことになったぞ 妊娠が分かったとき、ちょうど旦那とけんかしていたときで本当に「子はかすがい」な存在になったぴっぴ。 しかし、通って …