くらし わが町ほどがや 子育て

夏にやりたいこと一覧

投稿日:2023年7月17日 更新日:

三連休になって、さあ何しようかな!と思っていたのだけど

夏バテだろうか、二日はダラダラと寝て過ごしてしまった

まぁこの1週間の仕事の疲れを思うと致し方ないのだが

予定を何にも考えていなかったのも、このダラダラを呼んだのだろうなと思うのである。

となると

夏休みも同じようなことが起こりそうね…

ただ、わが家の方針としては「混む時期に混むところに行きたくない」というのもあって(みんなそうか)

だからってどこにも行かないのは子どもたちの機会損失な気もするので

いけるか行けないかは置いといて(置いとくんかい)

やりたいこと・行きたいところを挙げときましょう。

安くて、近くて、涼しくて、楽しめるところ

まぁこれに尽きるでしょう。できれば無料〜数百円の入場料で、近くて(横浜市内)外気温関係なく、一日中いられるところがベストである。

そしてその条件を満たしているといえば「こども宇宙科学館」だろう。洋光台にありますな。

もう10年以上は行ってない。というかさ、小学校の頃遠足で行く定番でありましたな。

10歳下の妹を連れていったと思うのだけど、あれ20年くらい前かな。HPはしっかりあったので安心しましたぜ

ここは、入場料は未就学児は無料、大人も400円という破格なのだ。

プラネタリウムは別途とられるが、まずはプラネタリウムなしで楽しむのが正解かな(うちの子たちは見てられないだろうな)

ご飯の持ち込みもオッケーだし、おむつ替えや授乳の場所もある。

次いでわが家の長男ぴっぴのハートを射止めそうな、コアな施設といえば「横浜市民防災センター」である

こちらは横浜駅にほど近い沢渡公園に隣接しているのだけど

ぴっぴが好きそうな地震、火災や風水害の時にどう行動するかなどのシミュレーションをしながら学べる施設

利用料は無料、事前に予約は必要とのこと

ただ、小学生以上となってるものもあるのでどれを体験できるかは要相談かなぁ。

そして今年は断念だけど、是非に連れていきたかったのは鶴見の「ふれーゆ」である

高齢者施設、なんて書いてあるけど

実際はゴミ焼却場の熱を利用した温水プールなのだ。

小学生の頃に行ったけれど、流れるプールあり、温泉ありの施設が2時間で子ども300円、大人800円

しかしながらオムツが取れていないと入れない!!

今年はぴーすけがまだとれていないので断念だけど、来年はぜひ行きたい穴場スポットだ

プチ贅沢を楽しむ!

どこか遠くに旅行するわけではないので、近場で散財するのがわが家のスタイルであるw

ぴっぴと約束しているだけでも

  • 焼肉食べに行こう(焼肉きんぐと平和苑)
  • パフェ食べに行こう(水信フルーツパーラーラボと高野フルーツ)
  • エレベーターに乗りに行こう(ランドマークか市役所か両方)
  • ロープウェイに乗せてあげたい
  • えのすいに行きたい

ほとんどがみなとみらいで完結するけども

特にYOKOHAMA AIR CABIN なるロープウェイは、桜木町駅前からワールドポーターズまでという

地元民からしたら「歩けやぁ!!」とツッコミを入れたくなる距離を運行している

何度も目の前を通っては「この距離で1,000円越えか…」と思っていた

これが箱根ならね、納得なんだけど。

パフェだけでも1つ2,000円だから散財の兆ししか見えないわね。家族みんなで食べたら8,000円よ!

ぴーすけは小さいからグレードを下げましょうね

家でやりたいこと

まずは家の片付け、断捨離を決行。理想は一部屋空けること。夫の部屋が今は犠牲になっているけど、私のものを減らして夫にスペースを取り戻してあげたい。

あとは家の庭でプールかな。アイス片手に子どもを見守る。暑そう…

ママ友や友人を招いて酒盛り。子どもたちはその辺で遊ばせつつ、近況報告会をわが家で開催したい。

あと子どもたちと久々にピザ作りもやりたいな(今日でいいか)

お金周りのことも平日でお盆休みじゃない時にやりたい!

ブラックリストシーズン9を見終わる!

まぁあとは家で絵の具やったり粘土やったりそういうことができるといいかな

あれ、なんだか夏季休暇じゃ足りないぞ



-くらし, わが町ほどがや, 子育て

執筆者:

関連記事

ブログもうっかり3年が経過。4年目突入!

あら、そういえばとこのブログも4年目に突入しました。 改めまして。自己紹介でもしておきましょうか Yuranotoblogのゆらと申します。横浜は保土ヶ谷に住むアラフォーです。ワーママです。 育休中に …

耳かき動画とぴっぴの耳鼻科デビューの話

寝かしつけで寝落ちして、3時間くらい寝てしまった。 23時半に夫が仕事から帰ってきて目を覚まし、一緒におしゃべりしてまた24時半に布団に入った。 こういう日は寝れない。3時間寝て頭スッキリ、目がさえざ …

リファのドライヤーを買ってしまったよ

そんなに美容意識の高い人じゃないのだけど 以前使っていた、パナソニックのドライヤー なかなか風力も強くて良きでしたが、最近風量・勢いともに落ちてきていることを夫婦で実感していた 「いや、どこかのホテル …

no image

うっかり忘れていたぜ、母の3回忌

どうもゆらです。 まぁタイトルの通りですけども、今年で母が亡くなって丸2年。 お葬式を終えて 一年目は三姉妹でご飯を食べに行ったりささやかながら命日を偲んでいたのだけど 今年は怒涛の忙しさで。(いや、 …

朝のガストで出会ったカップル

この1週間、ぴっぴとぴーすけと一日中家にいることが多かったので、夫の休みということもあり、ちょっと1人の時間を確保した。 さぁてどこに行こうかな。 でもでも色々やりたいことがあるから、しょうがねぇ今日 …