くらし

誰のおかげで飯が食えると思ってんだ!

投稿日:

昭和の親父みたいなセリフですな。

あ、アイキャッチは前に作ったメヒカリの天ぷらです(関係ねぇ)

我が家のご飯は、完全に義母のおかげで食えている、と言えよう…

わが家の共働きのキーパーソンといえば、夫の優しいお母さんの存在である。

まぁこういう時普通は実家が頼りになるのだろうけど、母が去年亡くなり、そのショックは思いの外義母にも及んでいた

それはそうだろう。同年代だし(母より義母は4つくらい上だけど)何より同じ親という立場で思うことがたくさんあったようで

今までも超いい人であったけど、より決意を持ってわが家を支えてくれている

ダラダラブログなんて書いているけど、結構多忙な夫婦に代わり

この熱の出ていた2週間弱のうち、数日は泊まりに来てくれていた

そして、毎度美味しいご飯を作って行ってくれるのである

以前は作って持ってきてくれていたが、この季節なのでね。

来ては2、3日分作っていってくれる。

ありがたやお義母さんである

実家のない私にとっては、頼れるお母さんであるが、どこまで頼っていいものか

夫は「いいんじゃない?」って息子は呑気なものだし

感謝の言葉は言い尽くせないけども

言葉だけでなく、ものも贈りたい

こんなのどうでしょう

あれ、またお酒贈っているなw

この頃は、お付き合いも長くなってきたので、やはりモノは残らないほうがいいななんて思うわけです

お誕生日もあったのに、熱と多忙でスルーしてしまった嫁ですよ(いや息子だってスルーしてたわよ)

ぴっぴとぴーすけはお誕生日のカードを書きたいと言ってたし

ちょっと遅れちゃったけど送りましょう

さて。

昨日のわが子たちは、お迎えに行って帰ってきても終始ご機嫌で、珍しく2人でテレビなんか見てるわけ

私もちょっと早く帰れたので、その間にミートソースを作りました

いつもなら冷凍の餃子やアジの開き、生姜焼きなど焼けば終わりで済むメニュー

後もう少しでできるぞ、というところで

テレビを見ていた2人が

「オムライス食べたい!」

と言いだしたのでした。

一瞬、「は?」と思いましたがね

生活クラブの冷凍チキンピラフをチンして

薄焼き卵を焼いてやりましたぜ

大人は予定通りスパゲッティ。

後から帰ってきた夫が「オムライス作ってあげたの?スパゲッティなのに?!」と

半ば感動していましたがね

いいんですよ

明日になればお母さんがご飯を持って来てくれるんだ!という希望の光を思い出したから

今日は帰ったらご飯があるんだから!!

人の作ってくれるご飯ってなんで美味しいんだろうね(義母のご飯は超うまい)

今日は仕事がんばろー



-くらし

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

横浜公園はチューリップが満開でしたぜ

本日もワンオペ予定でしたが、夫の仕事が落ち着いて さて天気もいいしどこか公園に行こう!と 昨日の雷雨で桜はちょっと散ってしまったけれど、チューリップは残っているだろうというわけで 横浜公園へと行ってき …

no image

起業した先輩に会いに行く

怪しげなメールに警戒した、と言う記事を書いたけども 怪しげなメールに警戒する 実は以前に、もっと怪しげなメールが来ていたのだった まぁ、ラインの間違いメールがきっかけで。 育休前に一緒に働いていた先輩 …

no image

アイビスペイントで遺影を作る

お葬式を終えて さて、お葬式を終えてちょうどお昼時。近くにある「木曽路」でご飯を食べる予約をしていた。 場所柄だろう、お葬式の帰りに寄りますと姉が席だけ予約をとっといてくれたら 「遺骨」を置く台まで用 …

仕事と育児と介護の両立への道すじ

職場の面談が終わって、とりあえず近況を話してきた。 悪い話は早く報告、という自分の中のルールがあるので、母の癌の手術が予想外にヤベェのが分かってからすぐに連絡し、職場復帰への状況は話しておいたのだけど …

保土ヶ谷スポーツセンターにて2回目のファイザーワクチン接種

行ってきましたコロナワクチン接種。 ファイザー製ワクチン接種1回目 In 保土ヶ谷スポーツセンター 今回は2回目ともあって気楽なもので。必要書類と身分証明書を持ってリラックスして受けてきました。 驚く …