くらし

誰のおかげで飯が食えると思ってんだ!

投稿日:

昭和の親父みたいなセリフですな。

あ、アイキャッチは前に作ったメヒカリの天ぷらです(関係ねぇ)

我が家のご飯は、完全に義母のおかげで食えている、と言えよう…

わが家の共働きのキーパーソンといえば、夫の優しいお母さんの存在である。

まぁこういう時普通は実家が頼りになるのだろうけど、母が去年亡くなり、そのショックは思いの外義母にも及んでいた

それはそうだろう。同年代だし(母より義母は4つくらい上だけど)何より同じ親という立場で思うことがたくさんあったようで

今までも超いい人であったけど、より決意を持ってわが家を支えてくれている

ダラダラブログなんて書いているけど、結構多忙な夫婦に代わり

この熱の出ていた2週間弱のうち、数日は泊まりに来てくれていた

そして、毎度美味しいご飯を作って行ってくれるのである

以前は作って持ってきてくれていたが、この季節なのでね。

来ては2、3日分作っていってくれる。

ありがたやお義母さんである

実家のない私にとっては、頼れるお母さんであるが、どこまで頼っていいものか

夫は「いいんじゃない?」って息子は呑気なものだし

感謝の言葉は言い尽くせないけども

言葉だけでなく、ものも贈りたい

こんなのどうでしょう

あれ、またお酒贈っているなw

この頃は、お付き合いも長くなってきたので、やはりモノは残らないほうがいいななんて思うわけです

お誕生日もあったのに、熱と多忙でスルーしてしまった嫁ですよ(いや息子だってスルーしてたわよ)

ぴっぴとぴーすけはお誕生日のカードを書きたいと言ってたし

ちょっと遅れちゃったけど送りましょう

さて。

昨日のわが子たちは、お迎えに行って帰ってきても終始ご機嫌で、珍しく2人でテレビなんか見てるわけ

私もちょっと早く帰れたので、その間にミートソースを作りました

いつもなら冷凍の餃子やアジの開き、生姜焼きなど焼けば終わりで済むメニュー

後もう少しでできるぞ、というところで

テレビを見ていた2人が

「オムライス食べたい!」

と言いだしたのでした。

一瞬、「は?」と思いましたがね

生活クラブの冷凍チキンピラフをチンして

薄焼き卵を焼いてやりましたぜ

大人は予定通りスパゲッティ。

後から帰ってきた夫が「オムライス作ってあげたの?スパゲッティなのに?!」と

半ば感動していましたがね

いいんですよ

明日になればお母さんがご飯を持って来てくれるんだ!という希望の光を思い出したから

今日は帰ったらご飯があるんだから!!

人の作ってくれるご飯ってなんで美味しいんだろうね(義母のご飯は超うまい)

今日は仕事がんばろー



-くらし

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

レチノールのコスパが良いというジ・オーディナリーを注文してみた

最近白髪が増えたんだよなぁ。 そりゃ、子ども2人産んでますし、30代も半ばになればいつまでも若いままではいられまい。 うちの姉はいわゆる美魔女の域に入るくらい、肌も綺麗で見た目も若い。 「なんもしなく …

iPadにするかiPad proにするか

ブログを立ち上げて2ヶ月が経過しようとしている。 実はこのブログを始める前にはてなブログに書いていた。 本格的にブログをやるならWordPressがよいとどこにでも書いてあったのだけど、まったくのアナ …

4歳と7歳の子連れ海外旅行 in アメリカ・シカゴ【滞在編】

4歳と7歳の子連れ旅行 inアメリカ・シカゴ【出発編】 時差15時間、フライト時間11時間で到着。 なんとか飛行機は無事に飛びまして、荷物も無事に手元にゲット。どっと疲れてタクシーでホテルに行きたいと …

ここ最近の転職したい騒ぎ・起業したい騒ぎはどうなったのか

定期的にやってくる、「転職したい!」&「起業したい!」モード 一旦落ち着いている。その原因を探ろうと思う。 時短勤務になって要求が満たされた 転職したい1番の理由が「働き方を変えたい」というも …

君の名は「プロテア・ロビン」

母の日でしたね〜 うちはもう母が亡くなってしまったので、かつてのような母の日のプレゼントはしませんが 夫の両親は健在です 先日、またも夕飯作りにきてくれていた義母。 今年は時短勤務なので必要ないっちゃ …