Art page くらし

アートな趣味なら続けてくれるかしら

投稿日:

子どもたち、スイミングに行っているのだけども

まぁ毎度のこと「行きたくない」「いつ辞めるの?」となるわけで

親心としては、水遊びで死なないようにとか

プールの授業の時泳げないと楽しくないよな、とか

そう思ってはじめたものの

ここまで嫌がると親のエゴかしらなんて思いもよぎる。お金もバカにならないわけで

ただ、せっかく同じ時間に兄弟スイミングだと、夫婦で喋れたりお茶したり

貴重な時間を過ごしているわけで

悩ましい!

私はずっとピアノを習っていて、きっかけは友達が始めると聞いて「私もやりたい!」だったのよね

これはまぁ自己責任パターンとしては良いもんで、「自分でやりたいって言ったんでしょ」となる

まだぴっぴはピアノのほうが向いてそう。

問題はぴーすけで。プールはこの一年ずーっと泣いてるらしい。

ぴーすけはピアノって感じもしないし。体操でもやってみるか?

というか、習い事ってさせなくてもいんでない?思い始めてきた。

本人がやりたいものがあるまで、いろんなところに連れて行ったり、させてみて、「やりたい」っていうまで待つのも手よね。

そんな雑念入り混じる昨日は、朝から絵の具。

ぴっぴはこういうの大好き。ぴーすけも、小一時間集中。

色水作ってたな…笑

絵の道に進んでくれたらめっちゃ趣味合うし嬉しいけど

金はかかるよね(学費)

紙とペンは大したことないけど

どこかで体を動かして疲れてくれないかしら、なんて思いが見え隠れする親心(邪心)

ママも便乗して水彩画描きました

いい時間を過ごしたなぁ

ちなみにこの間盛り上がった登山熱ですが

ぴっぴに聞いたらあっさり却下。お山は嫌らしい。

アスレチックは好きみたいなんだけどねー

あとは将来有望な趣味といえば料理よね。そっちに引っ張るかー



-Art page, くらし

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【悲報】コンビのベビーカーの足が折れた

お天気の良い平日。ぴっぴはあいも変わらず緊急事態宣言下、保育園を週に2日は自主休園していた。 おうちでの遊びもネタがつき、電車でも見に行こうかと言っていたら「動物園に行きたい」と彼が言い始めた。 数ヶ …

マンゴーツリーが好きだっ!大好きだっ!!

今年も人間ドックに行ってきた。ブログをやっててよかったのは、こういうのを見返すことができるからである 人間ドックを受けてきた さて、バリウムで膨れたお腹を抱えて、せっかく横浜に来たんだからとランチでき …

年末に向けて計画2022年年越し

さて。今年も一年が終わろうとしている。本日より、年末に向けて計画を立てようと思う。 ブログのいいところは、昨年のログが残っているわけで「去年は何してたかしら」なんて振り返っている。 大掃除計画、備忘録 …

いすゞのトラック〜のいすゞプラザは大人も楽しかった!

雨の日の過ごし方は、家だとついついテレビ祭りになりがちで… この前は図書館祭りにしましたけどね、これが毎週だとなかなか間が持たないもんで間が持たないもんで タダで楽しいところないかな〜っていうのは、子 …

まず親が眠らなければならない

子どもには賢くなってほしい 子どもに  は  である 自分の学力は棚に上げてそう思ってしまうのが親心というもので。 実際自分の親も子どもである私には過度な期待というのか、あなたの子なんだからと言わざる …