わが町ほどがや

やさい・くだもの「八兵衛」閉店・移転のお知らせ

投稿日:2021年12月21日 更新日:

チャリンコ復活して、相変わらず星川近辺を爆走していたのですがね

最近足が遠のいていた、「八兵衛」

なんか!閉店してる!!

天王町・星川に住んでいる人なら知らない人はいないと思っていたので、あえて書きませんでしたけども

ここの八百屋は、イオン天王町店がある時から御用達。

ってか、イオン天王町ができたとしても御用達でしょう!

今更ながら書きますと、サイズがちょうどいい。

松原商店街は確かに安いんだけど、普通の一家が消費するにはちょっと多い。

一人暮らしだと多すぎる。

冷凍庫にカットして置いておけばいいのだけど、新鮮なものをちょっとずつ買うのもまたコスパがいいってもので

だからこそ、使い切りサイズでなおかつ安い。八兵衛はとても買いやすいのだ。

さらに、ぴっぴの時からそうなのだけど、子どもがいるおうちにはバナナくれるんだぁ。

我が家のバナナ消費量は半端ないのだけど、それに加えてバナナくれる。(ときどきハーブ)

あと見切り品コーナーもあって、そこでもバナナ買うわが家。

バナナケーキにしちゃうのでぐじゅぐじゅでOK

そんなわけでバナナといえば八兵衛になっちゃってたけど

旬のものがお手軽価格で、しかも子連れに優しいとくりゃしょっちゅう行ってたんだけど

難点は狭さ!

ベビーカーはギリギリ。外に置くときもあった。

最近はぴーすけが歩くもんだから、二人連れてかご持って買い物はカオス

だので足が遠のいてたのよねー

そういうわけで、今回の閉店は悲しくもあり

一方で新規オープンする場所が隣のビルでね

前は鈴木酒店って何回か行ったことあるけども、そちらが移転したので

そあとにスコーンと入るわけで

まぁ広くなるんすわ。これは嬉しい。

ベビーカーだけでなく、年寄りのカートとかもOKなのだから、ますます地域に優しい八百屋になりそう。

24日にニューオープンで、24、25、26日はちょっと特売っぽくやると書いてあった。

いつもは10時オープンだけど

24日は11:00オープンらしいので気をつけて!!

クリスマスケーキのいちご買いに行くぞっ



-わが町ほどがや

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【悲報】星川の自転車店、ダイシャリン閉店

夫から聞いてショックを受けたこのニュース。 あんまり前を通ることがなかったので、こんなに遅くになって知ることになってしまった 6月30日にて閉店してしまったのだった。 ダイシャリンといえば、髪型は個性 …

野毛山動物園はタクシーなら5分です。からの寿司「いな田」でおいなりさん

怒涛の金曜日をこなし、週末。天気は雨だという。 せっかくのGWの幕開けなのになーと思って、それでも午前中は家にいたのだけど、「あれ、もしかして今日お天気持ちそうじゃない?」ということで 近場の遊び場、 …

息子とデート

子ども二人いると、どうしてもママの取り合いになる。(最近はパパのほうが人気だけども) んで、どうしたってぴっぴ(長男)が我慢する展開が多い。 これがぴっぴが自分の感情を吐き出して、ムキー!って言えるタ …

藤棚デパートメント「KOTI」に行ってきました。やはりここが最強

金曜、晴れといえばもう行くところはここしかない。 チャリでぴーすけを背負って向かったのは西横浜の日本一長い商店街「藤棚商店街」だ。 その横浜寄り「藤棚デパートメント」は元は建築事務所のようだが面白い取 …

こどもの日は柏餅と手作り白玉 和菓子「喜月」

今日は家で子どもたちの好きなことに照準をあてて 白玉作りをしました。 最強のベビーシッターである姉とね 玉三の白玉粉が、よもぎ味もあるのね さて、うちのねーちゃんは「普通」の白玉に飽き足らず、白玉に潰 …