わが町ほどがや

東戸塚のメーリアはジェラート好きには穴場

投稿日:

地元が東戸塚民だったわけだけれども、一度も行ったことがなかったメーリア。

わが町保土ヶ谷から1つ隣の駅、東戸塚。

東口にはオーロラモールの中にユニクロ、イオン、西口にはコープの上に西松屋など、子連れには嬉しい子ども用品が一気に揃う町。

地元だから当たり前で、あんまりありがたく思ってなかったけど

実際保土ヶ谷に住んでると、サミットの西松屋しかないのはちょっと不便。

横浜もないのよね、手頃な子ども用品売ってるとこ。

早く、星川のイオンが開店しないかしらと思いつつときどき足を運ぶ。

一見、暮らしやすくおしゃれな街なのだけど夜になるとどこからともなく牛の香りがする。

ああ、今日は「開いてる日だなぁ(牛舎が)」

ときどき、旦那と付き合ってる時に夜のホームでおしゃべりなんかしてたけど、ムードぶち壊しである。

さて、こんな匂いだけはするものの、どこにあるのか知らなかった牧場。

牛舎があるということは牛乳が取れるということで、ソフトクリームが売ってるらしい。

うちのねーちゃんはもう10年以上前に、末の妹を何度も連れて行ってあげたらしいが。

わたしは連れて行ってもらってないぞ!

ここ数日の暖かい陽気に誘われて、ふと「メーリア」に行ってみることにしたのだった。

東戸塚の改札を出て、左。

エレベーターで1階に降りて左。塾がひしめく道を抜け、トンネルを抜けて坂を登るとすぐに見つかった。

徒歩5分もかかってない。こんなに近いの?!

だって、東戸塚って結構今地価の上昇率半端ないで!こんな駅チカ物件……

なんでもっと早く来なかったのだろうか…

人はまぁまぁいましたが(なんせこの日は20℃)

アイスクリーム屋さんですからね。回転早い早い。

先にわたしとぴっぴが注文して、次に旦那とバトンタッチ。

ぴっぴは7歳以下のお子さんは180円ミニサイズという嬉しいソフトクリーム

わたしは「プレミアム」という言葉が頭に乗っていたピスタチオのジェラート

旦那はここでもブレずに抹茶。(ジェラートなのに…)

いいお天気すぎて、溶ける溶ける。

ぴっぴは初めて1人で1本のソフトクリームを注文したわけで、食べ方がヘッタクソ。

それでもいろんなところにクリームをつけながら大満足で食べていた。

予想を上回りピスタチオは当たり。うまし。

プレミアムらしいのでサイズは小さめだったけどちょうど良い。

旦那は抹茶多すぎて、後からわたしが加勢しなんとか食べ切る。

ちょっと日常から切り離された感じの場所にあるので、密にもならず。

しかも電車好きのぴっぴには嬉しいことに電車を眺めながら食べられるという特典付き。

電車おらんがな

ぴーすけはわたしのワッフルコーンをポリポリと食べて嬉しそうであった。

今日はこんなにアイスを食べているが、実はぴっぴ甘いものはずーっと避けてきていた。

前歯がくっついて生えてくる「癒合歯」とやらで、虫歯ができやすいと散々歯医者さんにおどかされていたのだ。

だから「3歳まで甘いもの禁止!」と、よそのうちがアイスやチョコを解禁する中、グッと我慢。

当然親も目の前で食べることはしなかった。

ただ、夏場にアイスは食べたくなることがあってね…。

出先でアイスを買った時は「これがアイスだよ」とコーンの部分をあげていた。(ひどい)

それを美味しそうにほうばるぴっぴ…

そして今でもアイスというと、ゼリーの凍らせたやつをアイスだと思っている。

まぁそれもアイスっちゃアイスなのだけど

だから今日ソフトクリーム解禁でどうなることやらと思っていたけど

「もう食べれないよ〜」と小さいサイズの半分でギブ。

「でもぴっぴはアイスじゃないところが食べたいんだよ~」と、コーンを美味しそうに食べていた。

初めて1人で食べるソフトクリームがこんなに美味しいんじゃ、きっと鮮明に思い出に残るでしょうにね。

案の定、次の日保育園の先生に「ソフトクリーム食べたんだよ!」と言って回っていた。笑

横須賀のソレイユの丘とか、千葉のマザー牧場には遠く及ばないけども

東戸塚の牧場おすすめです。



-わが町ほどがや

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【閉店】星川駅の海鮮丼屋、丼丸は550円でおいしかった

星川駅のなかに小児科があって、季節がらよく通ってたのだけど そのときに「なんか店作ってんな」と思ってたら海鮮丼屋が出来ていた。 これには喜んだ! だって、星川駅の駅前はちょっと前にも何か建てていて て …

かつやの誘惑からの、ルンバの誘惑

以前こんな記事を書いた。毎日献立を考えるのがそもそも大変だから、夕飯の献立はルーティーンしよう、という話だ。 夕飯の献立はルーティーン化でいいんでない? 4年近く取ってきた育休で、すっかり平和ボケして …

アイアイカフェで久しぶりすぎるランチ

前にも紹介したカフェ。 戸部のAIAI CAFE(アイアイカフェ)再開しました 戸部にあるんだけど、ひっそりと住宅地。こりゃー見つからないわな。 でも、このコロナの時は横浜手前にこういうお店があるとと …

崎陽軒のジャンボシュウマイminiは、イベントにぴったりの代物であった

育休明けて仕事が始まって、恋しいのはママ友との交流である。 職場で大人と話せるものの、一緒に子育てしてきたママ友たちとはめっきり話す機会がなくなってしまった。私は家に人を呼んでワイワイするのが好きなの …

褒める電話をかけよう。褒める手紙を書こう

先日、お昼寝から起きてきたぴっぴとぴーすけのリクエストに応えるべく、夕方の公園に繰り出した。 遅めのお昼寝だったので夜寝ないとやだなーなんて。お外で遊ぶのもだんだんと寒くなるしね、今のうちだ 夫とボー …