くらし

オーディナリー使用まとめ(レチノール0.5、ナイアシン、アスコビリン酸パウダー)

投稿日:2021年10月14日 更新日:

2週間ちょい待って、やっとこ届いた化粧品たち。

いつもは湯上がり何もせず、朝も水で顔を洗うくらい。出かけるときは日焼け止めしたりしなかったり。あとはコロナということもありマスクでカバー(むろん何もせず)

このままだと、職場復帰を前に干物になってしまうと危惧して化粧のリハビリを始めた

そんな私が玄人向きの「ジ・オーディナリー」に手を出してしまったので、その後の様子を自分で検証。

買ったものは

  • レチノール0.5%
  • ヘミスクワラン
  • ナイアシンアミド
  • マンデル酸ピーリング
  • アスコビリン酸(ビタミンCの)パウダー

ざっくり3,000円分くらいである。一応買って開封してから使用期限は3ヶ月。ちゃんと冷蔵庫に入れてある。

1日目。【夜】到着嬉しくさっそく使いたいものの、レチノールは火傷した跡の太ももにつけて様子見。顔にはナイアシンアミドとヘミスクワラン

2日目。【朝】ナイアシンアミドとヘミスクワラン→日焼け止め塗って出かける 【夜】レチノール0.5 のみ

3日目。【朝】ナイ&ヘミ 【夜】レチノール

ブログを読み漁ってると、3日目くらいにレチノールによるA反応というものが出てくることがありそう。

だので、その反応が出るまでは使い続ける。

実際レチノールは塗ってもピリッとはしなかったけど、温かくなった印象あり。

ヘミスクワランはなににでも使って良いので重宝!

2日目の夜、夫が「今日化粧してないの?!」と驚いていたけど(いやいつもしてませんけど)、そんなすぐ効果出るかいな、と思ってた。

が、確かにキメが整ってるような気がする…。プラシーボ効果か。

4日目【朝】ナイ&ヘミ 【夜】マンデル酸10%、ナイアシンアミド

レチノールの反応出るかな、と思ってたけど出なかったので調子に乗ってピーリングであるマンデル酸を使ってみる。

激弱のピーリング美容液なので影響なさそうだけど、明日また様子見。心なしか肌もちもち。

5日目【朝】ナイアシン&ヘミ 【夜】ビタミンCの粉を化粧水にまぜる

レチノールの反応が出なかったので、今度はビタミンCパウダーを使ってみる。こちらは使用期限が長いのだが、開けたそばから酸化するらしいので使い切らないと、と開ける。

また適当にやって反応が出たりエラいことにならないよう、付属のスプーン1/4に化粧水をまぜ、足に。

テストしてから顔にと思ってたけど、調子乗って顔も一緒にぬる。ピリピリせず。ちょっと目がシパシパ。ちょっと口について舐めたら酸っぱい!レモンを顔に塗るイメージ。笑

こうやって振り返るといろんな成分を塗ったくってるな。今のところ何の反応もないけど、どれの反応かもわからない。そして驚きなのが5日も続いてる事実。

でも何より肌ピカピカ。これ成分のせいなのか、何かつけ始めたからなのかわからないけど、楽しい!!

6日目【朝】忘れる 【夜】レチノール、ヘミスクワラン

7日目【朝】マンデル酸ピーリング、ナイアシンアミド、ヘミ 【夜】レチノール、ヘミスクワラン

ついに塗るの忘れる。というか、よく頑張ったと思う。結果が出るまで1ヶ月とかかかるのだから、1日ぐらい飛ばしても何ら問題ないだろうな。

8日目【朝】何も塗らず 【夜】化粧水にビタミンCパウダー、ヘミスクワラン

9日目【朝】ナイアシン、ヘミスクワラン 【夜】何も塗らず

10日目【朝】マンデル酸ピーリング、ナイアシン 【夜】ビタミンCパウダー入り化粧水、ヘミスクワラン
11日目【朝】何もせず 【夜】レチノール、ヘミスクワラン

10日目に眉間のあたりに吹き出物発生!

最近なかったので、顔をよくいじるからかしらと思いつつ、寝不足もあるしなぁと思い直す。

12日目【朝】マンデル酸ピーリング、ナイアシン 【夜】ビタミンCパウダー入り化粧水、ヘミスクワラン

13日目【朝】ナイアシン、ヘミスクワラン、日焼け止め

何だかやっぱり習慣づけるには、2人の子どもをちぎっては投げでは難しいですな。でも何もつけてない時に比べて格段にツヤツヤもちもち。

突如現れた吹き出物は、徐々に小さくなっている。

さて、なんとか10日以上続けてみて思うのは、やはりスキンケアというのは大切だということ。(当たり前)

今まで何も塗ってなかったから、こう、効果が出てるような、とりあえず水分が入っていくような気がしているけども

「自分を大事にしてあげている」感。これが1番心によい。心地いい

風呂上がり、逃げまどう2人の息子を追いかけながら、息子たちのアトピーの薬は塗るのに自分のことは後回し。

髪すら乾かせない時だってあった。

バスローブを買って風邪っぴきは回避したものの、化粧水をバシャーっとつけるのさえせずに寝落ちする日々であった。

だがね、時間というのは作るもので。

風呂上がり無理でも、寝かしつけてまた起きてきてつけたっていいし

朝だけと割り切ってやってもやらぬよりはマシであろう。

とりあえず肌には合ってるっぽいから1ヶ月頑張ってみて、最初に撮っといた写真と見比べてみて薄くなる気配があれば続けようかな。(このまま吹き出物が落ち着くことを祈る)

だいたい日持ちが3ヶ月とかなので、今回かかっている3,000円を3で割れば月1,000円。続けても良いわな

ただ、次買うときはもうレチノールは0.5%ではなくて1%にしよう。レチノール反応とか出なかったし。←攻め

スキンケア、肌だけでなく気持ちもケアする大事な過程☆



-くらし

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

親知らずは若いうちに抜いておけ

横向きに生えてた親知らず。 横向きの親知らずを抜いたら血が止まらない 私の態度と同じくらい大きく成長した親知らず2本。 上の歯はサクッと抜けたのだが、下の歯は切開して、歯そのものを切ってエイヤっと抜い …

I’m here!

私がよく携帯を無くすもんで、夫が誕生日にくれたスマートウォッチ。 ガチ勢じゃなくてファーウェイのなんだけど まぁ便利なんですよ。 あのね、時計が携帯探してくれるんすわ 正確には、スマートウォッチで「携 …

no image

大変な2024年の幕開け

2024年がスタートしましたが、大変な1年の始まり 石川県の地震が大変なことになっている 親戚や友人は住んでいないけれども、お正月早々こんな事態になるとは テレビを見ていると、家がぺちゃんこになってい …

no image

新しい仕事を作れないか

仕事復帰までカウントダウンが始まり、我が家なりに作戦を立てている今日この頃。 そんな中保育園で面談があり、保育園でのぴっぴの頑張りっぷりがよくわかった。 本来、保育園は働いている親御さんの代わりに乳幼 …

公園を走り回る我が子を眺める。楽しからずや

小さな頃、どんな遊びが流行っただろう? 小学校が終わると、家に帰ってランドセルを投げ捨て、そのままても洗わずに家を飛び出す子どもであった マンションの行き止まりに、ちょっとした空き地があって、そこでサ …