くらし

Netflixでミニマリズムを見てたらプロジェクト333をみつけた

投稿日:2021年8月25日 更新日:

ぴーすけを寝かしつけようとしたら思いのほか寝ず、授乳したまま抱っこで寝る体制にはいってしまった。

しかたなくNetflixでも見るか、とおすすめ動画にミニマリズムの動画が出てきた。

ま、そのまえにこんまりちゃんのアメリカ版お片付け動画をみてたもんで

おすすめされてついつい見てしまった

これが、それまでお片付けしていた自分をさらに加速させるものだった。

モノが少なくなることで、残ったモノがさらに大切になると。

わたしが大切なのはモノではなく、この空間なのだ!そんでもってそのなかで紹介されてた「プロジェクト333」

これは服で断捨離。10年以上前にミニマリストの人がやり始めた、ワンシーズン(3ヶ月)33アイテムで過ごすというもの

そいで3 ・33なわけね。

さらっとしか紹介されなかったから、ルールはザックリだけど、服だけでなく、靴バッグアクセサリーも含まれるのだ。

さっそく夫に話してみたら、オモシロそうやってみようとなった。夜の23時である。

まぁルールちゃんと確認してなかったから、パンツとか部屋着とかパジャマとか入れてて「もう無理ー」となったけど

厳選しても夫は57アイテム。いかに服を持ちすぎてるのか認識した。「ゆらさんの片付けがいいプレッシャーになってるわ」とのことで、夫も服を見直すきっかけになったようだ。

後日改めて、ルール確認しがでら検索するとけっこうメジャーなのね、プロジェクト333。みなさんワードローブを紹介してた。

基本は服、靴、バッグ、アクセサリー、ストール、帽子なども含まれる。

礼服とかパジャマ、下着、結婚指輪、スポーツウエアなどは除外されるっぼい。

けっこうよゆーじゃん?

ってんで引っ張り出してまた厳選。選ばれなかった服はしまっとくんやと、箱に入れて。

そうやって4シーズンやって、1度も選ばれなかった服は捨てて良い。

とりあえずこの夏も終わりを迎えそうな夏秋の33アイテムを選ぼう!

こんな感じで。靴はスニーカーとサンダル

トップス16着、ボトムス5着、ワンピース2着、カーディガン、10月中旬までと考えると大判のストール、

よゆーぶっこいて33もいらなかった。まぁ仕事もしてないし、いつも洗濯した山から拾ってるからなー服。

果たして間に合うのか

チャレンジ!



-くらし

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

生後7か月歯がはえてきたぴーすけ

生後6ヶ月ぴーすけ あっという間に7か月。 この間まで寝返りをやるのがやっとだったのに、今では腕を踏ん張ってお腹を持ち上げるようになってきた!ハイハイをする日も近いなぁ そして、ついに下の歯茎にうっす …

夫と話し合った夫婦の選択のこと

この1年、本当にいろんなことがあった。主に母のことではあるが、これは母の問題ではあると同時に私の問題でもあった。 それはこれまでの親子関係の総決算であり、これから自分が子育てをするときに何を大切にする …

2年に一回は人間ドッグを受けることにしました

謎の熱に次々倒れるぴっぴ&ぴーすけ ぴっぴの熱は落ち着き ぴーすけは思いのほか重症で 血液検査までいったのだった。 まめに小児科に様子を見せに行っていたが、わからんものです 呼吸が浅く早く、 …

今欲しいモノ一覧

ちょっと最近ケガをしましてな。手が不自由なんざます でも、ここ1〜2年をかけて家電の買い替え&夫の家事万能化により、「自分の髪を洗うのが大変」くらいの不便さで済んでいる これはありがたいことで …

義実家に遊びに行く

義実家との関係については、いろんな話を見聞きする。 もう引っ越してしまったママ友は、いつも義母の突撃訪問に怯えていた。 とにかくグイグイ系で人の話を聞かない、急に来て「今家の下にいる」など(ホラーか) …