くらし わが町ほどがや

人間ドックを受けてきた

投稿日:2021年8月12日 更新日:

母のガンをきっかけに、約5年ぶりの人間ドックへ。行こう行こうと思いつつ、ぴっぴの妊娠出産ぴーすけの妊娠出産にコロナとすっかり飛ばしてしまった。

健康診断は毎年やってるけど、身内のガンは衝撃的で、オプションで乳がんの超音波検査もつけてきた。

場所は横浜のソーワクリニック健診センター。ベイクォーターの裏にあるコンカードというビル。予約したときはまさか緊急事態宣言とは思ってなかったので、「横浜かぁ」と思いつつ

母の時のように何か見つかるかもしれないし、とお盆休みの夫にぴーすけを預けて行ってきた。

ここはねーきれいなんですよ!ソファーがゆったりしてて、20階だから見晴らしもよい。雑誌も充実。携帯も触れるし。

今回はバリウムが控えていて、前日の夕飯からご飯を抜いている。しかも朝は8時にコップ1杯の水。夏の人間ドック死ぬな‥

途中、2度も立ちくらみ看護師さんの手を借りる。流れるように進む検査についてゆけず

お腹の超音波検査からの、バリウム。

気分的にもナーバス。そして久しぶりの水分が炭酸の粉を飲むためのバリウムという。

指示に従い、ゲップを押さえながらぐるぐる回るミッションクリアして、下剤を飲む。白いうんことの戦い再びやなー

ゲップを出しだし(汚い)今度は最終、乳がん超音波検査。

こちらはまぁ授乳中ということもあり、とりあえずOKだったのですが

さっき見たはずのまたお腹をみることに。

なんだろー

するとまぁ、腹水とやらが少したまってるとな。若い女性、やせ型には珍しくないようで。

最近お腹が張るのは、バイキングで食べ過ぎたからとか、生理もまだ復活してないしまさか妊娠?!とか思ってたけど

腹水ってーことなのね。とりあえず様子をみるとのこと

さて、今日の健診お食事券がついてくるので遅めのお昼を食べて帰った。

ベイクォーターの5階1番端っこのお店。

チャトニーというお店らしい。(読めなかった)こんなものを出してきてくれました。何かあったら連絡しますと、コロナ禍大変ですなー。一応登録しました。

エスニックな雰囲気で、ガパオライスがあったので入りました。ほかのランチメニューもけっこう魅力的にうつったりして。

プラス1,000円で3種の「前菜」と「デザート」がつくのもあった。

ただ、バリウムの威力がまだあったもんで「前菜」と「デザート」は入らないのではないかと断念。

メニュー説明してくれたお兄さんも、持ってきてくれたお姉さんも感じ良くて、ガラガラなので居心地も良い。穴場ですな。あ、ドリンクがランチにはついてきます。

そして最初の気持ちはどこへやら

ルーロン飯

ドーン。

ランチセットにしなくてよかった。めっちゃボリュームあるー。肉ゴロゴロ、おいしかった。周りの漬物っぽいのが味を飽きさせずに最後までいただけました。

サクッと食べて帰りましたが

ベイクォーターだからそごうを通って帰るわけで、人の多いこと!天気も良かったし仕方ないか。(そういう自分も横浜におるやないか)

せっかくそごうを経由するので、ぴーすけを見ててくれた夫にお土産を買いつつ、帰宅しました。疲れたー

何やら緊急事態宣言も延びるような話が進んでいるようで。ぴっぴやぴーすけと思いっきり遊べるようになるのももう少し先かなぁ。



-くらし, わが町ほどがや

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

大人こそ学び直しが必要ではないか

突拍子もないタイトルですけども これは切に感じている まぁ、自分が転職熱が高まってきているからかもしれないけども 私のような性格(飽きっぽい)でも、同じ仕事を十数年続けてこれたのは ひとえに周りの方々 …

星天クレイのランチ、「UNION SEAFOOD CAFE」パン食べ放題はお得なのか

星川界隈が賑やかだ 高校時代からお世話になっている星川だが、昔はほんとに何もなかったと記憶しているが(20年前はサティがあったよな) 駅の改札降りてすぐタリーズはあるわ(まぁドトールはあったけどね)下 …

She is getting by.

英語は喋れた方がいいに決まっている。そりゃそうだけど、日本に住んでたら使うことがほとんどない。だけど、私は定期的に英語を使わなければならない時がある。それがモニカからのメールだ。 モニカは同じ団地の同 …

no image

2024年度も半分まできたぜ

9月が終わろうとしている。 ということは、4月からはや6ヶ月、折り返し地点に来たということである。 この4月からぴっぴ(長男)が小学校に入学し、本人はもとより親もドキドキのスタートであった 総括するの …

カシオのプリヴィアPX-S1000がうちにやってきたぞ!

ついに買ってしまった~♪ いろいろと検討してきた電子ピアノ。実家にピアノがあったのはもう20年以上も前。弾きたいときにピアノがある生活というのはやはり良いですな! さて、迷いに迷ってこの機種にしたので …