くらし わが町ほどがや

ファイザー製ワクチン接種1回目 In 保土ヶ谷スポーツセンター

投稿日:2021年8月7日 更新日:

育休中も接種OKとのことで、職域でさっそく受けてきました、コロナワクチン。

大阪の吉村知事が経過をツイッターで報告してましたので、わたしも保土ヶ谷代表として経過を報告しましょうか。

3時に受けて今のところ副反応のようなものはナシ。腕の痛みも、注射の瞬間は痛かったけどその後はほとんど痛みはない。

5時間たってちょっと打ったところが筋肉痛っぽい感じはあるけども

わたしは30代半ばなので若い方だとはいえ、実はぜんそく持ちだったのでちょっとドキドキ。ま、過去なので今は薬も飲んでないし発作もないから聞かれもしませんでしたが

今回の集団接種、予約の段階で1回目の日にちと2回目の日にちが確定する。1回目と同じ場所時間で2回目が自動的に決まるのだ。

当日までに問診票を書いて、接種券シールと、職場の証明書、身分証を持参しいざ会場へ。

入り口で、検温と消毒アルコールをし、予約のときに受け取ったメールに書いてある会場へ。わたしは2階

時間ごとに集められたイスでちょっと待ち、中へ。書類チェックをして、受けつけて、看護師さんの問診票チェック、医師の問診を受ける

わたしは授乳中ということ以外とくに気になる点がないのでサクッと終わる。いろいろ心配なこともあるのはあるが、「誰にとっても未知」なのだ。どうしても心配なら受けないという選択肢もある。

そのまま個別の接種ブースへ。中にいる女性の方に、肩に近いうでに注射してもらった。

インフルエンザの予防接種は去年やったけど、それよりちょっと気持ち痛い感じ。でも、事前に聞いていたような「腕が上がらない」とか「腫れた感じ」では全然ない。

あと、病は気からタイプなので、みんなで会場にいると「痛いのかも」と思う感じがする。帰り道痛みはすっかり忘れてしまった。こりゃー明日が勝負だな

子どもの予防接種の時と同じように、経過観察で15分ほど会場にいてから終了。

ドキドキしながらお風呂も入った。

子どもたちを見ていてくれた姉が、

「痛くて腕が上がらなくなったらやばいから、早く風呂で髪洗っちゃいな」

とのアドバイスをくれたので、早めに風呂。夕飯も腕痛くてフライパン握れなかったら嫌なので作っといた。いつもよりめちゃはやー!

ぴっぴには「よくがんばったね」と言ってもらえた。さすがに会場に小さな子を連れてきてる人はいなかった。

明日は副反応も、台風も、大したことありませんように。



-くらし, わが町ほどがや

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

今日は地震が起こるらしいで。ノストラダムスの大予言を思わせるドキドキ

元ネタの漫画は知らないのだけど、どうやら本日なんらかの災害が起こるらしい。 それを、昨日ぴっぴ(長男)が不安げな表情で訴えてきた 「明日、地球が滅亡するんだって。大丈夫かなぁ」 どうやら、日本で災害が …

no image

お盆休みが始まりました

全国の小学生の親御さん、お弁当作りお疲れ様です うちのキッズでもお弁当の注文が始まりましたが、好き嫌いが多い長男ぴっぴ。 場合によっちゃ「おかずが食べられるのなかった」と言いそうで、なかなか踏み切れな …

和田町のお弁当、から揚げの天才とセルシオの話

土日は相変わらず夫が仕事でいない日が普通なので、二人のボーイズを連れて和田町のふみきりを見に行った。 最近なんだけども、3つあったふみきりのうちの1つがなくなってたのよね。まぁそんないらんわな。 一時 …

She is getting by.

英語は喋れた方がいいに決まっている。そりゃそうだけど、日本に住んでたら使うことがほとんどない。だけど、私は定期的に英語を使わなければならない時がある。それがモニカからのメールだ。 モニカは同じ団地の同 …

パウパーティ in シアターは映画館初心者にぴったりのざわざわ感だった。笑

みなさん、自分が初めて映画館に行った時の記憶ってあります? 私はね、トラウマになったんだけど「永遠に美しく」という映画で まぁブラックユーモアがバリバリ聞いたハリウッド映画で。 若返りの薬を飲んだオバ …