くらし わが町ほどがや

ファイザー製ワクチン接種1回目 In 保土ヶ谷スポーツセンター

投稿日:2021年8月7日 更新日:

育休中も接種OKとのことで、職域でさっそく受けてきました、コロナワクチン。

大阪の吉村知事が経過をツイッターで報告してましたので、わたしも保土ヶ谷代表として経過を報告しましょうか。

3時に受けて今のところ副反応のようなものはナシ。腕の痛みも、注射の瞬間は痛かったけどその後はほとんど痛みはない。

5時間たってちょっと打ったところが筋肉痛っぽい感じはあるけども

わたしは30代半ばなので若い方だとはいえ、実はぜんそく持ちだったのでちょっとドキドキ。ま、過去なので今は薬も飲んでないし発作もないから聞かれもしませんでしたが

今回の集団接種、予約の段階で1回目の日にちと2回目の日にちが確定する。1回目と同じ場所時間で2回目が自動的に決まるのだ。

当日までに問診票を書いて、接種券シールと、職場の証明書、身分証を持参しいざ会場へ。

入り口で、検温と消毒アルコールをし、予約のときに受け取ったメールに書いてある会場へ。わたしは2階

時間ごとに集められたイスでちょっと待ち、中へ。書類チェックをして、受けつけて、看護師さんの問診票チェック、医師の問診を受ける

わたしは授乳中ということ以外とくに気になる点がないのでサクッと終わる。いろいろ心配なこともあるのはあるが、「誰にとっても未知」なのだ。どうしても心配なら受けないという選択肢もある。

そのまま個別の接種ブースへ。中にいる女性の方に、肩に近いうでに注射してもらった。

インフルエンザの予防接種は去年やったけど、それよりちょっと気持ち痛い感じ。でも、事前に聞いていたような「腕が上がらない」とか「腫れた感じ」では全然ない。

あと、病は気からタイプなので、みんなで会場にいると「痛いのかも」と思う感じがする。帰り道痛みはすっかり忘れてしまった。こりゃー明日が勝負だな

子どもの予防接種の時と同じように、経過観察で15分ほど会場にいてから終了。

ドキドキしながらお風呂も入った。

子どもたちを見ていてくれた姉が、

「痛くて腕が上がらなくなったらやばいから、早く風呂で髪洗っちゃいな」

とのアドバイスをくれたので、早めに風呂。夕飯も腕痛くてフライパン握れなかったら嫌なので作っといた。いつもよりめちゃはやー!

ぴっぴには「よくがんばったね」と言ってもらえた。さすがに会場に小さな子を連れてきてる人はいなかった。

明日は副反応も、台風も、大したことありませんように。



-くらし, わが町ほどがや

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

育休の恩恵か、代償か(次男がパパを好きすぎる件)

そろそろ保育園生活が始まって2ヶ月半。 ぴーすけ2歳11ヶ月、おしゃべり爆発 次男はもうすぐ3歳になろうとしている。 幸いにもお兄ちゃんと同じ保育園に通うことができ、1年間だけだが2人一緒に通える幸せ …

ノクターンは弾けるんだってば

先日購入した、カシオの電子ピアノ。 電子ピアノを本気で買おうとしている カシオの電子ピアノPX-S1000がうちにやってきたぞ! 6万円そこそこで、生ピアノのような鍵盤の重さに大満足である。コロナのお …

【閉店】スパイスプラザはラッシーが美味い  in天王町

「あーナン食べたいわ」 と、姉が呟いた。それじゃあ昼はカレーにするか、ということでカレーをテイクアウトすることにした。 テイクアウトすること数限りないけども、そういえばカレーってやってないね。特にナン …

毎年だましだましの花粉症

今日は耳鼻科に行くのでお休みをいただいた。土曜の耳鼻科は今激混みで診てもらえないくらいじゃないだろうか。 毎年、この季節になると「あれ、花粉症かな」とは思うのだけど、気合いと根性で乗り切ったり、「気の …

焼肉きんぐに行ってきたぜ【星川・コーナン】

さて、できるまでウキウキしていた焼肉きんぐ ゆうさんがレポしてくれましたがね、 星川に焼肉きんぐが出来るんだって?!まさかのコーナン敷地(笑) オープン当初の混みを避け 落ち着いてきた頃合い(1ヶ月ほ …