わが町ほどがや

保土ヶ谷に新しい八百屋

投稿日:2021年6月25日 更新日:

名は横浜旬果という。

なにぶん息子のケガで保土ヶ谷に来訪する機会が多く発見した。

このご時世なのに、なんの広告も打たず、ネットで宣伝もせずにオープンしたらしい。無謀である。

私が初来店したのは「4日前に開店しました」という日だったのだが、まぁそれから3回は来訪しているのだけど、不思議と客で賑わっている。2度目の来店の時など、近くにいるおばちゃんからカブをすすめられた。

なぜこんなに賑わっているか分析してみる。

まずは開店時間。9時には開いてる。たいてい10時開店だから「お、」っと寄ってみたくなる。

そして安い。何がって、卵だよー!このところクリエイトでさえ160円になっているのにここでは138円。八百屋なのに。

そのほかの野菜に関しても、品物がいい。その割に手頃。松原商店街は量が多いので、使い切るのに精一杯。だけど使い切りサイズなのがいい。

これだけ買って1,800円切りました。

カブ100円、ゴールデンキウイ4つで400円、トマト180円、ナス158円etc.

ついつい買い過ぎてしまった。もっさりのサラダ菜100円。カレーのお供にサラダにしたらあっという間に消費されました。(いつもカレーにはサラダなど付けない我が家w)

まぁ駅前近くにあるので、人が来るのは当たり前だけども

1番はここのお兄さんの人柄の良さよねー

「ザ☆八百屋」と言う感じの威勢の良さ。そして滲み出る誠実な感じ。農家さんを大事に、野菜を大切にしてる感じ。

さながらアンパンマンのオクラちゃんみたいな。

毎日通うには遠いけど、保土ヶ谷に行くときは寄りたいものだ



-わが町ほどがや

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ぴーすけ3歳の誕生日

なんやかんやありまして、ぴーすけ(次男)も3歳になりました ぴーすけ2歳11ヶ月、おしゃべり爆発 いや、もう熱が40℃超えてたのでね 誕生日どころではなかったのだけれど お祝いをしました 今年はなんと …

アウトドアを趣味とするのはどうでしょう

ぴっぴのスイミングを上からのぞいていたのだけど プールが終わったあと息子にさ 「ねぇ、ぴっぴがちゃんと頑張ってたの見てた?ママ、スマホ見てたでしょ!」と怒られてしまった ドキーン いやさ、ほとんどぴっ …

やさい・くだもの「八兵衛」閉店・移転のお知らせ

チャリンコ復活して、相変わらず星川近辺を爆走していたのですがね 最近足が遠のいていた、「八兵衛」 なんか!閉店してる!! 天王町・星川に住んでいる人なら知らない人はいないと思っていたので、あえて書きま …

紅茶問屋が年に一度の紅茶の日セール

天王町に住んでいたら知らない人はいないと思うのだけど、コスパ最高な紅茶やさん、紅茶問屋。 今日11月1日〜11月3日までは紅茶問屋は紅茶の日セール。 我が家の一年分のいい紅茶を買いだめに行ってきました …

2021年夏至茶屋オープンしました。

かーちゃんが落ち着いたので別の話題を ランチといえば、ここ!コスパ最高の夏至茶屋。西区ですがね、西区のスポーツセンターのお向かいというか、消防署のお向かいというか。ひっそり一軒家。浅間町車庫前のバス停 …