くらし

ダスキンをお試しで使ってみた

投稿日:

ぴっぴが額を怪我しててんやわんやしてる最中、急いで帰宅途中、駐車場で声をかけられた。ダスキンのおじさんだ。

何やら同じマンションの違う部屋にダスキンのモップをお届け中だっだのだけど、子連れを見かけて「モップをお試しで使いませんか?」と声をかけてきたのだった。

ダスキンといえば、家事代行サービスに興味があって、高いけれど我が家を一発逆転で綺麗にしてくれるなら安いなと思っていつか頼もうかと思っていたのでちょっと聞いてみた。

「モップはいらないのですが換気扇とか掃除のやつに興味があります!」

「え、高いしもったいないですよ。これ(モップ)でどこでも拭いてしまった方がお得ですよ」

と、赤いモップを見せてくれたのだった。ハンディタイプと柄が伸びるタイプの二種類。これがお試しで使えるらしい。そういうもんかしらねとそれじゃあどんなもんだい、とつかってみることにした。

ぴーすけが寝てしまったこともあり、掃除機はかけられないので、早速フローリングの床を、、、

と思いきや。我が家はすぐに使える家ではない。まず床に散らかったおもちゃを片付けなければならない。そんなわけで、ぴっぴが面白がってモップを振り回し、のっけからヤレヤレな展開になったのだった。

ぴっぴが無事に保育園に通いだし、ぴーすけが眠りについたある日、やっとダスキンモップは封印を解かれた。まずは手始めにハンディでテレビとか埃が溜まっているところを拭いてみる。すごーい!めっちゃとれるやーん

そしてこれは使わなきゃ損だね、とカーテンレールの上、冷蔵庫の上、ドアの枠の上、タンスの上、と埃を探してあっちへこっちへフラフラ。いいね!今までどうしてたんだ、と思うくらいのほこりたちが集合した。

ぴーすけが寝ている間にできるのが良い。そしてケースもついてたからシュッと収納できてなかなかにオシャレなデザイン。ただここで誤算が。手に入れた嬉しさで汚いところを徹底的に探して拭いた結果、埃まみれになってしまった。このモップでもう一度テレビを拭くのはとっても気が引ける。みんなどうしてるんだろう。

ダスキンのサイトを見ると、どうやらこのモップ4週間に一度の交換らしい。えーきったねぇやん!

しかし、本契約となると、その埃を吸い取る掃除機的なやつもリースするとか、それには専用の紙パックがいるとか。あれもこれもでだいたい月2000円か。うーん。声を見ていると、皆さんついた埃を掃除機で吸いながら使っているようなのだった。

そしたらこの前買った掃除機で十分じゃない?我が家掃除機ですら毎日かけないのに、毎日モップとかやらなくね?と思ったのだった。そして事件が…

このモップ、我が家では異彩を放つ素敵な代物…ぴっぴとぴーすけが放っておくわけがなく。ガッツリ汚れたモップをぴーすけが触りにくる、ぴっぴは自分がやりたいと泣くの大騒ぎになっている。手の届かないところにしまってやろうとしても、見つけ出すぴーすけのめざとさ。そしてこんな面白いものがあるのに触らせてもらえないぴっぴの悲しさ。

最初の使い始めならいいのだけど、やっぱりちょっとなー。掃除機で吸ってしまう方が気が楽だなぁと思ったのでした。でもこれも使ってみないとわからないし、機能的にはやっぱりすごいなダスキン!という感じ。10年とか使っている人のコメントも納得のものだったけど、我が家には合わないってだけですな。

このモップいつ回収に来るのか知らないけれど、どうせなら徹底的に使い切って返すことにしよう。



-くらし

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ファイザー製ワクチン接種1回目 In 保土ヶ谷スポーツセンター

育休中も接種OKとのことで、職域でさっそく受けてきました、コロナワクチン。 大阪の吉村知事が経過をツイッターで報告してましたので、わたしも保土ヶ谷代表として経過を報告しましょうか。 3時に受けて今のと …

no image

宿題を爆速で終わらせる小1

キッズに送り出した初日。 「ママー!宿題終わったよ!」とるんるんして息子が帰ってきた。 「え、ドリル全部終わらせちゃったの?」 「うん、簡単だったよー」 確かに薄いドリルではあった。それだって、夏休み …

カルダモン入りにんじんケーキ

さて、ぴっぴが保育園に行った日。普段の体たらくは横において、めちゃくちゃ活動した1日であった。何しろ4週間ぶりの平日ぴっぴなし。 まぁ別にぴっぴが居ようとも、どこにだって行きゃいいのだけど 雨が降った …

2021年2月の物価

日々起こったことをつらつらと書いている日記であるが、子育て中のお母さんに役立ててほしいことはもとより、未来の息子たちに、「今、ここ」での生活をリアルに感じてほしいと思っている。 たとえば今はコロナの自 …

子どもたちと災害訓練ごっこをして遊ぶ

昨日書いた記事。あれを自分で書いていて、「あれ、そういえば防災リュックにあれ入ってたかな…」と気になりだす。 台風の備え、一階の備え、子連れの備え 外は雨である。子どもたちはどこにも出かけないと、Yo …