子育て

同じ親でも子は違う

投稿日:2021年6月12日 更新日:

ぴーすけを保育園につれていくと、「ぴっぴそっくりですねー!」と必ず言われる。生まれてそろそろ一年たつが、たしかに日に日に似てきている。

ただ、親だからこそ「ここちがうな」と思うこともある。

まず髪質。ぴっぴはどう考えても私の毛量、毛質をひいている。しかしぴーすけはどうだろう。ツヤサラ髪で女の子のようだ。私とも夫ともちがう。ぴっぴはこのくらいのときはすでに毛が立っていたがぴーすけはくりんっとねている。

世代的にわからない人もいるとおもうが、サリーちゃんのパパみたい。横だけ切ろうか考え中である。

体格はまぁまぁ似たようなものだけど、ぴっぴは足の筋肉が赤子の時から発達していて、今でも健脚である。対してぴーすけは腕の力が強く、ぴっぴと同等に取り合いをしている。なんならつねられて泣くのはぴっぴの方。

ただ、遊び方はぴっぴのほうが体を使った乱暴な遊びが好きで、高い高いもぶんっと足が放り出すようなものが好き。ぴーすけは高い高いすると口がへの字に、眉間にしわ、手は服をつかんで全力で拒否する。

最近になって気づくのが、ヨダレの違い。ぴっぴは常に唇がちゅるんちゅるんに潤うほどよだれまみれであった。スタイは何度も変えたし、場合によっちゃ服も着替えてた。道行く知らないおばさまに「よだれが多いねぇ、でもよだれが多い子は賢くなるっていうからね」となぐさめられてたりして。

それに引き換えぴーすけは口元がキュッとしていてまるでよだれを垂らさない。月齢の違いかしら、これから出るのかしらね。離乳食もだいぶ進んでますがね。

離乳食といえばぴーすけは上下4本の歯が生えて、食欲も旺盛だ。ぴっぴもよく食べていたけど、ぴーすけは食べたくないものはすぐぴゅっと出す。

一方で好きなものは永遠食べ尽くす。昨日はとうもろこしを3分の1食べてまだよこせ、まだよこせを繰り返し1本分食べてしまった。これは大丈夫なのかと思っていたら案の定夜お腹が張ってなかなか寝れなかった。何かと主張が強い次男である。

性格はまだ1歳なのにけっこう違いがあって、慎重派のぴっぴと、アグレッシブなぴーすけ。ぴっぴは話し方も穏やかで声だけ聞くと女の子と話してるかのように優しいが

しゃべれないぴーすけのほうが主張が激しい。ぐいぐい来るし、泣き方も気合を感じる。二番目ってこれくらいこないと確かに見過ごされてしまうよね。

果たして生まれ順なのか、もともともってる性格なのかはまだわからないが、同じ親から生まれて、同じ男の子でも違いがあってなかなかにおもしろい。どうせならまるっと違う性格のほうが個性がとんがってのびのび育つのだろうな。



-子育て

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

そうにゃんバースデースタンプラリーは5時間の大冒険だった

タイトル通りなのだけど、そうにゃんが3月10日にお誕生日だったようで 記念するスタンプラリーをやっているそうな ウン、我が家自転車通勤で知らなかったんだけど 保育園の先生がおしえてくれて、さっそくぴっ …

ぴっぴ3歳7ヶ月

ぴっぴの語彙が爆増中。 ぴっぴ3歳6カ月 このブログに散見されるように、わたしはそんなに言葉遣いがきれいなほうではなく ぴっぴに対しても、とっさに「おま、」と言いかけてやめたり、「~なんじゃね?」みた …

no image

ぴーすけ1歳健診

ぴーすけ1歳 誕生日当日のあれこれは書いたものの、成長記録はこちらに。 最近のぴーすけといえば1歳健診だが、割とあっさり終わってしまう。 身長、体重、胸囲、頭囲、ちんちんのタマが下りてきてるか確認して …

no image

妄想話その3〜夫と世界一周した後の蕎麦屋〜

妄想話その2〜息子と美術館に行きたい!からのパン屋さん〜 息子と楽しいパン屋さんを開くのもいいけれど、夫のことはどうするのよ。 実は息子とパン屋の話をする前に、夫と約束している妄想話があるのだった。 …

no image

キッズで何して遊べばいいのですかね。

入学式が4月8日。それまでは、家で過ごすか、キッズで過ごすか。 まぁ、無論キッズに行くわけだけども、あんまりしょっぱなから長時間預けっぱなしにして 「もう行きたくないー」ってなっても困るので、慣らし保 …