くらし

Netflixが熱い。クィア・アイは必見なのだ

投稿日:2021年6月7日 更新日:

ここ数日、あきらかに予定きつきつ&ストレスフルだったので足のヤケドもあるしだらだら過ごすことにした。

我が家ではコロナにもとないNetflixが導入されている。今日は思いっきり自堕落な生活をおくってやらぁ!そんなわけで勝手におすすめしておこうと思う。

Netflixではまったといえば、「愛の不時着」だろう。北朝鮮と韓国の文化の違いをありありと表す。

主演の女優と俳優の交際報道が出たけど、逃げ恥もそうやけどねーそりゃ惚れてもうわなー。まぁトッケビほどではないけど、ぜひに見てほしい。

Netflix限定でいえば「ルパン」も面白かった。「最高の二人」というフランス映画で下半身不随のセレブを介護する、ナイスな役柄だったフランスの俳優オパールが現代のルパン役で、シーズン2も配信決定。

シーズン2配信してますね!オシャレよね、フランスって。オルセー美術館出てきてちょっとテンション上がりました!また行ってみたいなぁと思う。

賛否両論分かれる「サバイバー」もアメリカの大統領のことを勉強するにはうってつけ。

途中から中だるみ感ありますが、それは配信終了を受けて無理やり終わらせた感があるからかな。個人的にめっちゃ興奮したのが「ER」という救命救急のアメリカドラマにでてくるグリーン先生が出てきたんすよ!懐かしい!!

だらだら見るならアニメも良い。

「はたらく細胞」はブラックまで一気見してしまった。体の仕組みを擬人化するとは、もはや理科のレポートを思い出すけどもめちゃくちゃタメになるので罪悪感が減る。

そして睡眠不足を解消して、ストレスを無くそうと思わせてくれる。

「ドクターストーン」は今も放送中だけど、科学の力で文明を再興していく話で勉強になる。頭いいと生き残れるよねー。絵が暑苦しいけども、ストーリーに引き込まれる!

「呪術廻戦」もおもしろーい。「映像研には手を出すな」も配信されてるしね!だらだら見るなら「美味しんぼ」だってけっこう面白いぞ。検索してたら「カウボーイビバップ」もあったよー見ちゃうよー

長い休みがある人は、海外ドラマもおすすめ。

この春Netflixで最終シーズンまで放送した「スーツ」今更ながらはまったけど、ちゃんと完結して一安心である。主人公とつれあいが途中姿を消すけど、メーガンマークルが皇室と結婚した関係かな。そういう意味でも話題性がある。日本でリメイクもされたしね。

怖いの、血みどろ系が大丈夫なら「メンタリスト」はハマるかと。

警察とメンタリストが事件を解決していくのだけど、サイモンベーカー良いよ。かっこいいよ。このドラマ以外あんまり見ないけど、「プラダを着た悪魔」でちょい役で出てきた時にはちょっとイヤな役だったなぁ

そして旦那と見てたのが「フレンズ」

血みどろも事件もない、男女6人のドタバタ劇だけど、英語の勉強にもってこい。古いドラマなんだけどね。exactly の使い方はこのドラマで習得したと言っても過言ではない。

もちろんこのほか映画もそろってるし、日本のドラマも充実してる。Netflixオリジナルのドキュメンタリーもけっこう面白い。

「赤ちゃんを科学する」では、成長過程を振り返って理詰めで理解できたし、これからに役立ちそうなモノばかりだった。赤ちゃんて実はいろんなことできるのよね、という

書き忘れてたけど、ドキュメンタリーといえば「クィア・アイ」ですな。ほんとにこれは出会えてよかったな番組。

かわいいねーとかかっこいねーという「男らしさ・女らしさ」をほめるのではない、「ゴージャスね」というキーワードが刺さりました。

ともだちにもすすめたけど、産前産後の動けない時期にテレビはお友達である。

なんなら、もうすぐ一歳になろうとしているぴーすけがおっぱい飲んで寝落ちした時だって、ソファーでテレビ見るくらいしかできないこともあるのだ。

ましてこのコロナ。

外に出かけられない分、おうち時間の充実のためにNetflixに限らず有料チャンネルはお試ししてから利用する価値大ありであーる。

ちなみに我が家はTSUTAYAtvも契約していた。TSUTAYAでDVDを借り放題ってのにひかれて契約したのだけど、契約していた店舗(保土ヶ谷)が閉店して、さらに横浜も危険だと行かなくなってしまった。

ゆえにNetflixとTSUTAYA両方入っていた時期があったけど。(今思うともったいなさすぎ!)

TSUTAYAは無料の映画少ないのよね。それがストレスっつうか。

Netflixは追加で取られることもないし、安心感はある。ただし注意しなければなのは、いろいろお試しして、ちゃんと解約しないとお金がひきおとされてしまってたりして。Amazon prime はそんなこんなで子どもが勝手にリモコンで接続されてて焦った。

自分に合ったラインナップをぜひ選んで欲しい。



-くらし

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ワーママ家電三種の神器お掃除ロボは子守もする

秋です。掃除の季節です。昨年末は妊娠しているのを理由にうっかり年越しは掃除をしなかった。 秋晴れの数日に引っ越してきて初めてカーテンを洗った。 なぜならぴーすけがカーテンをハムハムし始めたから。いや、 …

今日も今日とてお見舞いだけど、暇なので人生でやりたいことを挙げる

仕事が落ち着いて(いや全然終わってないけど!)本日も早退 夕方に病院に到着すると、伯母が母の隣に座っていた。午後に来て、ぼちぼち帰ろうとしたのだけど「お姉さんずっといてね」と言われたのだった そう言わ …

新幹線に2歳と5歳の子どもを連れて、大人2人料金で果たしてOKなのか?

まぁあんまりこういう状況はないのでしょうが、もし誰かの参考になればいいなぁと思って書くことにします。 自分の親が余命いくばくもなく、横浜を離れることができなかったものの 実は仙台に住む親戚も高齢で「今 …

アラフォーの美容戦略。ジオーディナリー第二弾

親の介護に、2人の子育てに、職場復帰に。怒涛の4月が終了。夫の協力もあって何とか乗り切った感じがあったけれど、とにかく忙しかった。ま、ブログが書ける程度にね。 そんなところに夫がつぶやく。「ところがゆ …

ノクターンは弾けるんだってば

先日購入した、カシオの電子ピアノ。 電子ピアノを本気で買おうとしている カシオの電子ピアノPX-S1000がうちにやってきたぞ! 6万円そこそこで、生ピアノのような鍵盤の重さに大満足である。コロナのお …