くらし

携帯が壊れましてん

投稿日:2021年5月20日 更新日:

しばらくブログが更新できなかったのは、いろいろと忙しかったり、やらかしたりしてたわけで

1つは携帯を落として割ってしまったのが原因。

画面が割れたわけではないけれど、背面が綺麗に蜘蛛の巣状になってしまった。

ぴーすけは相変わらず私の携帯を密かに狙っており、あわよくば食べようとしている。これ、危険だし汚いし。

そういうわけで、オンラインで修理に出そうとしたのだけど、あのカードが取り出せなくて、ほら。SIMカード。

結局店舗で修理に出す手続きをすることにしたんだけど、いっそ持ち帰れる機種変にしようとドコモのおねーさんに乗せられるがまま新しい携帯をゲットしてきたわけです。

しかし、「店舗にある1番安いやつで」というケチ全開の注文に「日本製で」との条件を付け加えて富士通の携帯になったのでした。

本当はiPhone買えばiPadと互換性も良いのだろうけど、いかんせんLINEのトークが引き継げないのがネックで。

Androidならなんでもいっか!というノリで買ってしまった。

いろいろオプションつけてくれようとしたのを一掃し、「いらないっすー」と爽やかにかわして、ほんと電話とネットしかしないまっさらな携帯(しかも32G)になったのでした。

何も不自由がないのですが、買ってみてからそういえばカメラ画素荒いなと思いつつ、写真は二人目はめっきり枚数が少なくなっていたのでとりあえず支障なし。

懸念していたLINEの引き継ぎもスムーズに終わり、残念ながら電話帳のデータはSDカードがないとうまいこと移動できないみたいなのですが、それは追々やっていけばいっかと開き直る。

あと地味にめんどくさいのがこのブログのログインとか、SBI証券のログインとか、そういうパスワードをいちいち最初から打ち直すのがめんどくさい……

そしてコツコツ貯めていたTカードのポイント消えたーー!楽天は引き継げたのにぃ

まぁ良い…形あるものいずれ壊れるのさ

ぴっぴが生まれた年から使っていた携帯だから、3年半は使ったのだよね。お世話になりました。

写真のデータは定期的にフルになってしまってたので移していたけど、見返すと成長の歴史で、特に見た目は変わらないけどお話しする内容は格段に進化したんだなぁと思うわけで。

アルバムとかって本人よりも親が見返すために作ってるんだよなと思う。

とかくにぴっぴとぴーすけの赤ちゃん期が似すぎて、Googleすら同一人物と間違える。

忙しいのを理由に、この一瞬の赤ちゃん期、子ども期を見逃してはならない。

画素の悪いカメラより、心のフィルムに、記憶に残しておかねば。



-くらし

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ファイザーワクチン二日目の副反応。ブラインドサッカーとともに

昨日の保土ヶ谷スポーツセンターでの集団接種を終えて二日目。 保土ヶ谷スポーツセンターにて2回目のファイザーワクチン接種 週末ということで調子に乗って映画祭りをしてしまったので、寝不足。いや、授乳中だか …

ママと結婚したいとか、まだ言ってくれる長男

よく、「子どもは5歳までで一生分の親孝行をしてくれる(可愛くて)」との話があるが そんなに可愛いんだ!という感想とね それ以降ってあんまり可愛くなくなっちゃうわけ?という恐怖もあったりして 次男ぴーす …

型紙なしで服を作る

家庭科の成績は万年「3」でしたけども 小さい子が甚平を着ているのを見るとほっこりする〜 買えば2,000円くらいなのだけど。 この前友人とユザワヤに繰り出したら、甚平にちょうどいい布地がハギレコーナー …

no image

今年はマイコプラズマ肺炎が流行っているんだってな

去年の今頃はどんな病気に悩まされていただろうか。 年々、体が強くなってきて、あんまり風邪も長引かなくなってきたこの頃。 今年は2人の子どもたちが結構元気な件 まぁ、インフルエンザや胃腸炎は季節がらしょ …

no image

職場復帰への不安

今日は日曜日。平日はいろんなルーティーンがあるから大変。でもわがやは日曜日の方が大変。 なぜなら日曜には保育園がないから。 2歳児と、4ヶ月の男児2人のあっちゃこっちゃで泣いたり要求されたりするのをこ …