子育て

ぴっぴ3歳4ヶ月

投稿日:2021年4月15日 更新日:

抽象画のようなぴっぴの絵。天才か…

4月になり、保育園もクラスが1つ上にあがり、ありがたいことに育休中はこのまま短時間保育をさせていただけることに

3歳だといろんな選択肢があって、このまま保育園、退園して幼稚園、家でふたりとも見て再び仕事復帰のときに入園申し込みetc.

迷わずこのまま保育園で!

いったん退園して申し込みをすると加点されるらしいけれど、このままぴっぴのいる保育園にぴーすけを入れるのが理想。ぴっぴの保育園には0歳クラスがないので、この4月に復帰だと絶対に転園でまた1からならし保育or別々の保育園だということを上司に相談したところ

「え、絶対に大変じゃん!」と娘さんふたりを保育園に送っていたパパである上司は、コロナもあるし休むなら休むでOKだよと言ってくれた

お言葉に甘え~

そんなこんなで育休あと1年。男ふたりは気が狂う、はよ復帰だ!と思っていたけど、保育園のおかげで心穏やかな日々を過ごしている。

1番の恩恵はぴっぴが受けているのであろう。家にいたらイライラMAXのママに当たり散らされていただろうなぁと自覚あり。毎日美味しい給食に、優しい先生たち、楽しい遊び、友達との交流。

ありがたい!!

なにより語彙がすごく増えて、大人の会話にも入りたがるように。というか、パパとママがずーっとしゃべってると割って入ってくる。

「パパ、ママとしゃべっちゃダメ!!」

いやいや、朝は6時に出かけ夜は9時を回らないと帰ってこないパパとは一気にマシンガントークしても足らんわ

すると、「パパとママはらぶらぶなの?」と聞いてきた。そうですよ、そういえば前にテキトーにそんなこと言ったっけな

前は言葉は知ってても使い方はイマイチだったけど最近はなるほど納得な言葉遣いもよく聞こえる。

ママとおしゃべりもしたくて、お風呂の中や寝る前が彼にとっては楽しい時間のようだ。

昨晩、寝かしつけでぴーすけが先に寝るとポツリと話始めた。

「ぴっぴね、ママのお顔好きじゃないの」

「え、そうなの?ママのお顔かわいいでしょ」

「今のお顔はかわいくないの。お目目がギザギザしているときがいいの」

「ん?お化粧してるときの顔ってこと?」

「お化粧してるときのお顔ぴっぴは好きなの」

お、おう!なんだパパになにか吹き込まれたのかと思ったけど、そういえば先々週あたりじいじの家に行くときはお化粧しましたね。

「じゃあ今日ねんねして、おっきしたらお化粧しようかな」

「うん!お化粧してね!」

るんるんで寝ました。まー起きたら忘れてるかな?と思ったら今朝も

「ママーお化粧した?目かわいくなってる?」

と、覗きこんできた。あわてて顔を洗いサッとメイクをしてどや顔で彼の前に現れるとニコニコしとりました。かわいー!だって(照)

どこで覚えてきたのか、パパかっこいいね、ママこの服かわいいねと言ってくれるぴっぴ。(まぁわれわれも言ってはいるが)

なんか細やかな美意識があるのねとあなどれない3歳4か月なのであった。



-子育て

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ついに保育園自粛のお願いが出た

緊急事態宣言が出るようですね まぁタイトルの通りなのだが、ぴっぴ(長男)の保育園でプリントをもらった。 「緊急事態宣言の発出に伴う保育所などの利用について」というプリント。 横浜市こども青少年局から出 …

ぴっぴ1歳11ヶ月(過去記事)

ぴっぴ1歳10ヶ月(過去記事) ぴっぴ(息子)が今執心しているのは電車である。とりわけ、踏み切りをながめるのが好きだ。 引っ越して、保土ヶ谷駅から遠くなってしまったので、踏み切りも遠くなってしまった。 …

no image

逃げ恥で思い出す夫婦で育休のときの話

ドラマはもっぱら録画してCM飛ばす派です!見終わりましたよ、逃げ恥スペシャル。あーおもしろかった!! 今日も盛りだくさん過ぎて、それでも破綻してない素晴らしいドラマであった…。 このドラマは前作夫婦で …

甘いもの解禁か、ぴっぴ(長男)2歳11ヶ月

下の子を気遣う、兄貴へ。ぴっぴ(長男)2歳10ヶ月 ハロウィンも終わって11月。もうすぐ彼の誕生日なので、それに向けて親は動いている最中である。 我が家では「3歳までは甘いものはあげない」という、いま …

ぴーすけ2歳9ヶ月、保育園デビューだぜ

ちょいちょい話し始めていたぴーすけ ぴーすけ2歳6ヶ月、キス魔に 4月の保育園入園を前に、お話爆発!やはりお主、大人の喋ることをわかっておったな… 私の母も生前「この子は喋らないけどわかったような顔を …