子育て

ぴっぴ3歳4ヶ月

投稿日:2021年4月15日 更新日:

抽象画のようなぴっぴの絵。天才か…

4月になり、保育園もクラスが1つ上にあがり、ありがたいことに育休中はこのまま短時間保育をさせていただけることに

3歳だといろんな選択肢があって、このまま保育園、退園して幼稚園、家でふたりとも見て再び仕事復帰のときに入園申し込みetc.

迷わずこのまま保育園で!

いったん退園して申し込みをすると加点されるらしいけれど、このままぴっぴのいる保育園にぴーすけを入れるのが理想。ぴっぴの保育園には0歳クラスがないので、この4月に復帰だと絶対に転園でまた1からならし保育or別々の保育園だということを上司に相談したところ

「え、絶対に大変じゃん!」と娘さんふたりを保育園に送っていたパパである上司は、コロナもあるし休むなら休むでOKだよと言ってくれた

お言葉に甘え~

そんなこんなで育休あと1年。男ふたりは気が狂う、はよ復帰だ!と思っていたけど、保育園のおかげで心穏やかな日々を過ごしている。

1番の恩恵はぴっぴが受けているのであろう。家にいたらイライラMAXのママに当たり散らされていただろうなぁと自覚あり。毎日美味しい給食に、優しい先生たち、楽しい遊び、友達との交流。

ありがたい!!

なにより語彙がすごく増えて、大人の会話にも入りたがるように。というか、パパとママがずーっとしゃべってると割って入ってくる。

「パパ、ママとしゃべっちゃダメ!!」

いやいや、朝は6時に出かけ夜は9時を回らないと帰ってこないパパとは一気にマシンガントークしても足らんわ

すると、「パパとママはらぶらぶなの?」と聞いてきた。そうですよ、そういえば前にテキトーにそんなこと言ったっけな

前は言葉は知ってても使い方はイマイチだったけど最近はなるほど納得な言葉遣いもよく聞こえる。

ママとおしゃべりもしたくて、お風呂の中や寝る前が彼にとっては楽しい時間のようだ。

昨晩、寝かしつけでぴーすけが先に寝るとポツリと話始めた。

「ぴっぴね、ママのお顔好きじゃないの」

「え、そうなの?ママのお顔かわいいでしょ」

「今のお顔はかわいくないの。お目目がギザギザしているときがいいの」

「ん?お化粧してるときの顔ってこと?」

「お化粧してるときのお顔ぴっぴは好きなの」

お、おう!なんだパパになにか吹き込まれたのかと思ったけど、そういえば先々週あたりじいじの家に行くときはお化粧しましたね。

「じゃあ今日ねんねして、おっきしたらお化粧しようかな」

「うん!お化粧してね!」

るんるんで寝ました。まー起きたら忘れてるかな?と思ったら今朝も

「ママーお化粧した?目かわいくなってる?」

と、覗きこんできた。あわてて顔を洗いサッとメイクをしてどや顔で彼の前に現れるとニコニコしとりました。かわいー!だって(照)

どこで覚えてきたのか、パパかっこいいね、ママこの服かわいいねと言ってくれるぴっぴ。(まぁわれわれも言ってはいるが)

なんか細やかな美意識があるのねとあなどれない3歳4か月なのであった。



-子育て

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

野毛山動物園にベビーカーで行く。別日には子どもを預けてメゾンドハラにも行って欲しい

ぴっぴの七夕のお願いは「どうぶつえんにいきたい」であった。叶えてやりたい気持ちはありーの、なかなか行けないわな。というわけで、過去に行った時の思い出を振り返りながら注意点を書いてみよう。 歩いてのぼる …

妄想話その2〜息子と美術館に行きたい!からのパン屋さん〜

妄想話その1〜カフェを開く〜 妄想話をするなら、けっこうリアルに息子との将来を考えるのですよ。息子が2人になって、さらにぴーすけも一歳になって性格の違いもわかってきた。 ほわんほわん…と妄想するのであ …

no image

ぴっぴの目がパチパチ

このところ、ぴーすけをかついで病院に行ったり、役所や実家に行ったり忙しかった。心配ごとは尽きないが、それでもぴっぴがあいかわらず保育園にいってくれるのがありがたい。ぴっぴの日常がこの混乱のなか癒しにも …

断乳決行、桶谷式で一気におっぱい封印。(今2日目)

夜間断乳に成功して早数週間。 突撃!夜間断乳二日目なう 夜間断乳、三日目の壁を越える 夜の授乳がなくなるだけで、睡眠時間が確保されて、体も心もだいぶ余裕が出てくる。 このまま、夜間さえおっぱいなくなれ …

ぴーすけ1歳1ヶ月

ぴーすけのヤンチャっぷりがとまらねぇ1歳1ヶ月。 ぴーすけ1歳 まだまだ歩く気配を見せないものの、高速ハイハイと伝い歩き、縦に動く力で日々鍛錬している。 台所に設置したベビーゲートは、ついにぴっぴも協 …