くらし

ノクターンは弾けるんだってば

投稿日:2021年4月7日 更新日:

先日購入した、カシオの電子ピアノ。

6万円そこそこで、生ピアノのような鍵盤の重さに大満足である。コロナのおうち時間に家で弾こうと思っていたが、ぴーすけの熱など出かけられない時のぴっぴのおもちゃとして大活躍している。

ただ、ぴっぴやぴーすけにピアノを弾いて欲しいという願いは虚しく、ピアノを習おうという意思はなさそうである。これはわたしの教え方というか姿勢が悪いのか、遊びのピアノから「習うピアノ」にどう移行したらいいのかわからないのである。

なんとかピアノを楽しく続けるために、本屋で色々と探してみた。まずはリトミックから始めるのが良かろう。そして小さい時の記憶では、なんかドリルみたいなのを書いてた気がするんだよね。そこで引き当てたのがソルフェージュというものであった。

どうやら音楽のリズムと絵が連動しているみたい。ぬりえが好きなぴっぴなら楽しくやれそうなのだけど、このソルフェージュにあわせてどんな音遊びをしたらいいのか。3歳のこどもが無理なく楽しくできるものをかんがえているうちに月日は流れる。

ふと、いつものように小さなおもちゃのピアノで遊ぶぴっぴがノクターンを聴いていた。短いが出だしのメロディーを繰り返し聴いている。

そして

「ママ、これできる?」と聞いてきたのである。弾けるよ、と返すと、はっはーんとまったまたぁみたいな顔をして聞き流された。他にも鳩ポッポとか、犬のおまわりさんとかメロディーが流れいちいち弾けるか聞かれ、弾けるよと返すとふーん、とニヤニヤされた。

あ、信じてないなと思いそっと電子ピアノのスイッチを入れる。ぴっぴが何度目かのノクターンを聴いているときに同じようにメロディーを弾いてみた。ぴっぴがあれ?という顔からパッとひらめいたような顔に。そして、「同じ!同じ!」と喜び始めた。

だから!弾けるんだってば!!

電子ピアノとおもちゃのピアノで始まるコラボレーション。しばらくいろんな曲を弾いて遊んでました

クラシックに興味なんて持たないだろうなぁと思ってたから、思わぬ突破口を見つけた感じ。

これで一気に流れができるといいなぁ。



-くらし

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

わが家の戦略2025年度

さあて、今年度もあと少し。この数日で、会いたい人に会いまくる3月。 まずは、急に名古屋の友達から連絡。ついにタイに転勤が決まったらしい!普段はなかなか会えないのだけど、羽田空港に来るとのことで一目会い …

no image

アイビスペイントで遺影を作る

お葬式を終えて さて、お葬式を終えてちょうどお昼時。近くにある「木曽路」でご飯を食べる予約をしていた。 場所柄だろう、お葬式の帰りに寄りますと姉が席だけ予約をとっといてくれたら 「遺骨」を置く台まで用 …

パウパーティ in シアターは映画館初心者にぴったりのざわざわ感だった。笑

みなさん、自分が初めて映画館に行った時の記憶ってあります? 私はね、トラウマになったんだけど「永遠に美しく」という映画で まぁブラックユーモアがバリバリ聞いたハリウッド映画で。 若返りの薬を飲んだオバ …

カシオのプリヴィアPX-S1000がうちにやってきたぞ!

ついに買ってしまった~♪ いろいろと検討してきた電子ピアノ。実家にピアノがあったのはもう20年以上も前。弾きたいときにピアノがある生活というのはやはり良いですな! さて、迷いに迷ってこの機種にしたので …

ブラックフライデーに買いたいもの!

あんまり物欲のない夫婦で。 ブラックフライデーだからあれ買おうぜ!っていうのがないのよね ただ、ぴっぴがクリスマスにトランポリンが欲しいと言ってまして ■9/24迄 お買い物マラソン■ トランポリン …