子育て

歯医者は3歳にはハードルが高すぎた

投稿日:2021年2月5日 更新日:

3歳児健診で虫歯宣告されたものの、初歯医者ではなんとかセーフだったぴっぴ。しかし、このたび保育園の歯科検診で2つの虫歯が確定してしまった!

初歯医者では大泣きしたぴっぴ。私もよくなかった。ママの治療に一緒に行けば怖くないだろうと踏んだはずが、まさかのママの治療にビビる。そりゃね、ウィーーンって音で歯が削られ、光を当てられるママの姿に己を投影したのであろう。

自分の番になるやいなや、「うわーーー」って泣いた。そ、そんなに?!ってくらい泣いた。また行くのも気が重かったところにコロナの影響で休業。やむなく歯医者を変えることにした。

少し家から離れるものの、友達が通っていて良かったという歯医者。キッズスペースもあるしいかにも子どもウェルカムだ。

ただ母には一抹の不安。ここがダメだったら行くとこないし、治療できるのかいな。そんな気持ちで初診に向かう。早めについて問診票を書く辺りではぴっぴはよゆーであった。

名前が呼ばれ、部屋にはいると優しそうなおばちゃん先生!女の人だ!!ほっとするぴっぴと私。ぴーすけをおんぶしていたので、ひとりでイスに座るも、両手を握っててほしいと懇願する3歳児。

心配とは裏腹に、そんな子にも手慣れた感じで対応してくれる先生と歯科衛生士さんに言われるがままに口を大きくあけ、「すごーい」とほめられまくるまんざらでもないぴっぴ。笑

ありがてぇこってす!

みてもらうと、やはり穴が開いていて治療をするのだけど、今回は器具の説明や歯のみがきかたを優しく指導してくれ、信頼関係を築いていた。素晴らしい。

次回、いよいよ治療なのだけど、先生は優しいわ歯科衛生士さんはノリノリのお姉さんだわ、キシリトールのタブレットはなめるわ、最後にガチャガチャまでやらせてもらうわですっかり歯医者のとりこに。

「ママ、病院、つぎ明日いくの?」

って毎日聞いてくる。いや、来週の火曜日だよ。その余裕が逆にこわいわ!

自分の歯が強すぎて雑に扱ってきてしまったせいで、ぴっぴの歯まで虫歯になってしまったとしたら申し訳無さすぎる。私は子どものころ歯医者にお世話になった記憶がない。それって親がちゃんと磨いててくれたり、歯磨きさせてたからだよなぁ。

せめて治療の日までしっかり磨いて万全の準備をして、治療後は今まで以上にしっかり磨こうと心に誓う。

歯医者で家で塗るフッ素と、ドラッグストアで子供用の糸ようじもゲット!ぴっぴのおかげで歯磨きの大切さを実感した。

日本では虫歯になってから歯医者に行くけど、キシリトールで有名なフィンランドでは、虫歯にならないために歯医者にいくそうな。

定期検診、わたしもここでうけようかな。



-子育て

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

保土ヶ谷区保育園事情。コンシェルジュさんを活用して!

そろそろ横浜市の保育園が決まり、悲喜こもごもの様子。ぴーすけが生まれたので、あと1年の育休が続くので今年は応募しなかったものの、明日は我が身である。 兄弟が保育園に入所していて、そこの名前しか書かなか …

商売のジレンマ

ぴっぴは毎朝保育園に行く前YouTubeを見るのだけど、めずらしくおもちゃで遊んでいた 磁石のおもちゃで、いろんな形を作れるのだが今日は「お店屋さんごっこ」らしい。 これね。保育士の友達にこの前いただ …

ぴっぴ3歳11ヶ月

この季節、仕方がないとはわかっているものの絶賛風邪っぴき中のぴっぴ。 ぴっぴ3歳10ヶ月 と言っても熱は一度も出ず、元気100倍なのだが鼻水テロリン。そして怪しい咳も出てきた。 保育園に2日行って3日 …

星川に焼肉きんぐが出来るんだって?!まさかのコーナン敷地(笑)

たまたまコーナンに行く用事があって、ふと裏の自転車置き場に自転車を止めたら 以前、お米の精米機があったゾーンに何やらデカい建物が立っていた おいおい、コーナンいくらDIYが好きだからって、ガチ勢だな、 …

no image

思い出のブラウニー

母の話ばかりしていると重くなるのでそろそろ閑話休題。 このところ連日公園へ2人を連れ出していたらぴーすけが風邪をひいてしまった。やはり人がいない時間を狙って夕方に公園に行ったのがよくなかった。 どうし …