くらし

イングリッシュガーデンを作りたい

投稿日:2020年9月24日 更新日:

マンションの1階に越してきて、憧れの庭を手に入れた。

といっても中古マンション。内見にきたとき、庭は荒れ放題だった。得たいの知れない大きな株と、謎のツル性植物。掘っても掘っても芋のような根っこが出てくる。

庭づくりは土づくりから

まずはどんな庭にしたいかはさておき、これらのものを抜き去り、ゼロに戻すところから始めた。近くのコーナンでスコップを買い、ひたすら掘る。

掘っているうちにミミズがたくさん出てくる。どうやら土は悪くなさそうだ。

しかししばらくほっとかれたためか土は固い。耕しつつ、苦土石灰やパーライトや腐葉土を適度に期間をあけて混ぜ混ぜ。これがもうけっこうな重労働で、つくづく農家は尊いと思う。

どんな庭にしたいのか。設計図を描きながらタネをまく

土づくりが終わっていよいよ種まき。イングリッシュガーデンを目指す私はこの1年間でさまざまな草花を植えた。

最初にアメジストセージ。薄紫の花が美しい。ジキタリスやデルフィニウム、ルピナスの苗も植えた。ボーダーガーデンにしようとパンジーやビオラも青系に統一し、一番日当たりのいいところに。さらにグランドカバーになることを狙ってハツユキカズラ。これは臼ピンクのツタでかわいらしい。

自分の思い描いた形を実現しようと、あちこちに配置。花が咲くのを楽しみにしていた。今まで切り花しか買うことがなかった花屋では苗をチェックし、商店街やサカタのタネ、コーナンを徘徊した。

そうやって立ち寄ると、ついつい衝動買い。ジャスミンは香りがよい。千日紅はビビッドな紫が差し色になる。シロタエギクは葉っぱがしろっぽくて面白い。面白いといえばコキアのふわふわの触感…と統一感もなく増やしてしまった。

雲行きが怪しい。買ったものの、どこにどうやって植えようか迷う。ローズマリーは料理に使いたいし、エンジェルウィングスという白い葉っぱを買ったらエリカという鉢をおまけにもらった。もはや手がつけられない。

そうやって買ったものをもて余した素人イングリッシュガーデンはいい意味で種の多様性、悪く言えばひっちゃかめっちゃかに植わった。

そしてぎゅうぎゅうな庭の風通しは悪く、ダンゴムシの温床となる。ビオラとパンジーは食い荒らされた。

風とおしが悪いと当然日当たりも重なりあって悪く、なしくずし的に他も枯れてしまったり食われたり。

そこに加えて2度の台風直撃、暴風雨、雪、と庭に試練が訪れる。諦めかけた頃、お腹の子が大きくなり責任を放棄。

思い通りにはいかない、だからこそ面白い庭づくりは続く

私の代わりに姉が庭を手入れしてくれた。食い荒らされたメンバーは淘汰し、新たにバジルやシソを植えた。姉の家に転がっていた芋を植えた。母が家からアジサイを持ってきた。

姉は適度に水をやり、ときどき肥料入りの水をまき、虫をとり、雑草を抜き、落ち葉をはいてくれた。ダンゴムシ用の落とし穴まで空き缶で作ってくれた。

現在はそんなサバイバルな中生き残った精鋭たちが庭に鎮座している。一番幅をきかせているのはサツマイモものツルである。イングリッシュガーデンにはほど遠いが、お芋掘りが楽しみである。



-くらし

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

6歳児の無常

とうとう祖母が息を引き取りました ここ数日は、仕事を休んだり、早退してはお見舞いに行ったり、お見舞いに行ってから仕事に行ったり 母のこともあったので、ああもうすぐ亡くなってしまうんだなというのは 過ご …

子どもたちと災害訓練ごっこをして遊ぶ

昨日書いた記事。あれを自分で書いていて、「あれ、そういえば防災リュックにあれ入ってたかな…」と気になりだす。 台風の備え、一階の備え、子連れの備え 外は雨である。子どもたちはどこにも出かけないと、Yo …

アラフォーの美容戦略。ジオーディナリー第二弾

親の介護に、2人の子育てに、職場復帰に。怒涛の4月が終了。夫の協力もあって何とか乗り切った感じがあったけれど、とにかく忙しかった。ま、ブログが書ける程度にね。 そんなところに夫がつぶやく。「ところがゆ …

今年のやりたいことを挙げていきましょう!&丸秀園の福袋を開けてみる

今年も始まって1月も半ばが過ぎようとしています アメリカから帰ってきて、ぴーすけが発熱。うん、アメリカでインフルエンザをもらってきた 人生初のインフルエンザは、2回の予防接種のおかげか軽く済んでよかっ …

コーナンで断熱シートを買ってイオンのラグを敷く

衣替えもままならなかった我が家。 夏はフローリングにゴザを敷いて、涼をとっていたがさすがに寒くなってきた。 断熱効果を高めるためにもホットカーペットとラグの組み合わせは必須なのだけど、ちょっとした悩み …