くらし

コメント欄をまた復活させます

投稿日:

煩わしい、外国からの謎のメールがたくさん来て

むうーーーーーーとなって閉じていたコメント欄でありますが

やっぱりね、寂しいもんですよ。

まぁ自分のために書いているブログではありますがね

コメントが来てるときのワクワク

嬉しいもんです

子育て日記から始まったものの

愛するわが町保土ヶ谷の美味しい店や懐かしい店が閉店しちゃったりして

そうなるのを指をくわえて見ているくらいなら、推して、激推しして

少しでも好きなお店が残ったらいいなという意味もあったのでね

さらにさらに

大元たどれば、私と同じようにけいゆう病院で産む人に、疑問や不安があったら

答えていこうと思っていたわけですからね(もはや3年も前の話になってしまうけれど)

そうね

きっと交流がしたいのよね(結局コミュニケーションモンスターなわけね)

まぁ気まぐれな私なので、まためんどくさくなったら(外国のメールがね)封鎖してしまうかもしれないのですが

また性懲りも無くコメント欄をオープンしますよ、というお知らせw

今日も、明日のばあちゃんのお葬式に持って行く花を買いに行こうと、イオンに繰り出したのだけど

ふと、あ、そういえば洪福寺の近くのクリエイトの隣くらいにさ

入り口狭いけどセンス溢れる個人店の花屋があったじゃんね、と思い出したのさ

どうせ買うなら、個人店を応援したいじゃないですか

と思ったんだけど

名前、なんだっけ

えーっと、確かあれ

なんてやっているうちに

そうだイオンであれも買わなきゃ、となり

結局イオンの花屋で買ってしまった

まぁイオンの花屋さんも、素敵な花束がすでに出来てたりするので便利なんですがね

(さっき検索して「ザ・バルブブック」と判明)

育休中にいろいろ回っていたお店は、ついに職場と家の往復になりがちでスルー

最近行ったといえば、これぞ個人店の代表「ポロコーヒー」でございます

ここのお店はさ、脱サラしたおにーさんが1人で切り盛りしているのですよ

忙しい時間に遭遇すると、明らかにてんやわんやしている

でもさ、唯一無二なのよ。雰囲気が

だから、ちょっと時間できたり、お金に余裕ができるとまったりしに行ったりする

そしてこのお店がずっと続くといいなぁと心から応援している(心の中で)

そういうわけで

今年もわがまち保土ヶ谷でみなさまお買い物をよろしくお願いしますだ



-くらし

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

新しく書く記事にはコメント欄を封印しますだ

誰も見てない、が評判の私のブログでありますが(どういう?) けいゆう病院の記事など、ちょこちょこコメントをいただいたりしてね まぁお役に立てればと思っていたのだけど 最近、ロシア語の謎のメールがたくさ …

全粒粉のパン

どうやらあさイチで発酵食品系をやったみたいで。 姉がサミットに行くとふすまパンとか全粒粉のパンが根こそぎなくなっていたらしい。 またトレンドを先取りしてしまった(笑) 白いものをなくすぞ、という試みは …

やっぱり大掃除だぜ!頑張れオキシクリーン

大掃除なんてやらんでもいいじゃないか。 そう思っていましたけど? やっぱり、綺麗さっぱりしてお正月を迎えたい。 先日、換気扇こなし 夫がお風呂の床をピカピカにしてくれた 今日は〜 風呂釜! 100円シ …

no image

急に秋

残暑が厳しいぜ、と思っていたら急に肌寒くなって、フラッと気まぐれにやってくる秋の到来である 秋の夜長に、といえば読書が定番だったけど 育休復帰してはや3年目、全然読書ができない… いやね、ネットを見る …

no image

紫外線が目に染みる

4月ももう半ばまできましたな 朝から2人の子どもをチャリにのせ、ヘルメットを被せ、ときどきバランスを崩しそうになりながらもチャリを漕ぐ この生活にもやっと慣れてきましたぜ 7:45には家を出たいと思っ …