くらし

美容に課金をしてこなかったツケ

投稿日:2023年12月14日 更新日:

自慢でもなんでもないんですけど

今まであんまり化粧にお金をかけてこなかったもんで

アラフォーになって、当たり前に肌がくすんでくると「おおぅ…」とたじろぐ。

もうすぐクリスマスだしな。

ちょっとはきれいな妻でいてあげようか、と急に乗り気になってきた次第です(どうせすぐ飽きる)

世の中のお母さんたちをみていると、忙しいと言いつつちゃんと化粧をして

身綺麗にしているのを見ると、素敵だなぁと素直に思う

私なんて、マスクをいいことに眉毛しか描かなかったりして

何を、どこまで、どれくらいお金をかけたらいいのやら¥¥¥

以前、デパコスに初挑戦しましてな。

あれからあっという間に一年。

その時購入した下地…まだ使いきれず。

さらにもったいない精神であんまり使わないと、化粧の技能も当然落ちるわけで

完全に宝の持ち腐れ状態である。

だから学んだんだよ

まずはさ、安くていいからちゃんと使い切るとね!

今、前に買っていつの?ってなってるちふれの化粧品を使い切ろうと頑張っている

化粧水、半分使ってあるやつとにかく使い切ろうだし

とりあえず保湿クリーム塗るようになったら肌がパーンと張る

さらに、無印で安いからって買っといたホホバオイルも使い出した

髪に潤い。肌にもついでに塗る

2、3回使って諦めたマニキュア。これは明日誰か塗ったこと気づくかしらチャレンジにしよう。

3ヶ月ぶりに美容院にも行ったし

うん、美容チャレンジしてますな

ふと気づく

「キレイになりたい」という動機よりも

家にある使いかけのアイテムがもったいない、という動機の方が続くな。

5,000円の下地、シンクロスキンのやつ使い切ろうぜ、自分。


さてそんな努力を夫は知る由もないのですがね

夫が最近ちゃんと飲んでるビタミンの錠剤もこれまた失敬しました

なんせお肌の健康は内側から。

でもなんでかしらね、ちゃんと飲んでる夫は全然白くはならんのだよ肌w

やっと美に意識をしだしたところで、うっかり小学生みたいなすり傷を負ってしまいました

派手に転んだのですよ

ひじがね、血だらけなんですよ

これはね、治りが悪いやつです。そう、もう若くないんでね

ぴっぴ(長男)なんて、保育園で転んで額を2針縫うケガをしても

今ではどこ?ってぐらいキレイに治ってますがね

これはあとに残るパターン…

美容うんぬんより、こういうケガに気をつける方が絶対大事だよなぁ

そして、少しでも治りを早くしたいので色々ネットを読み漁ってたら

睡眠・栄養・キズパワーパッド

これが大事みたいね。

これが常備してある我が家って、どんだけケガしてんだか

あとは、栄養。ヘム鉄・ビタミンB・亜鉛

これまた貧血気味の私のために夫がわざわざ買ってきてくれたヘム鉄(めんどくさくて飲んでなかった)

何年前に買ったの?というチョコラBB(後4ヶ月で消費期限です)

これももったいないので飲むことにしましょう。

亜鉛。流石に家にはないけど、ゴマやきなこに入っているとか

きなこは毎日ヨーグルトに入れて食べてますわね

こういうのだったら永遠にきなこ食べれるw

傷を治すついでにシミやシワも消えてなくなれー!



-くらし

執筆者:

関連記事

納骨を済ませてきました

思えば、母のことについてどこがお終いなのかしらと 一区切りはどこかと考えていたら、やはりお墓に入るところまでなんだろうなと考えていた お葬式を終えて わが家は三姉妹で、もれなく嫁に行くとしたら墓守がい …

no image

公募ガイドふりーく

昔から文章を書くのは好きだった。最初は交換日記。 自分が書いたことを次の人が見て、それを話題にしてまた次につなぐ。 ほどなく始まった読書感想文や夏休みの宿題系はてんでだめ。期限があると、とたんにやる気 …

no image

スシローと卒園式

どこの保育園も幼稚園も、今週が卒園式っぽいですな。 我が家の長男ぴっぴも、ついに卒園。 夫と、私と次男ぴーすけを連れて、人生初の息子の卒園式に立ち会ってきました。 ぴっぴはコロナ禍の2020年に、次男 …

夫が幸せだと自分も幸せなんだなぁ

今日はノロケだぜ!笑 夫が育休から復帰して、仕事が始まりまして。 まぁ今まで家事に育児に任せっぱなしで、好きな仕事を思いっきりやっていたので 4月は目の回るような忙しさであります(それでもブログを書く …

我が家で新年のごあいさつ

ここ2年は帰省を自粛していた人も、今年は帰ったというのをよく聞く。家族との気のおけない時間が持ててホッとする一方、義実家に帰りたくない人からすると「解禁か…」と複雑な思いだろう。 私のママ友の1人が、 …