くらし

そうだ、私はドラマが好きなんだ

投稿日:2023年7月2日 更新日:

何か熱中できる趣味はないかしらね

夫はバスケと筋トレが何よりも好き。

私は?

ピアノは好きだったけど没頭するほどじゃないし(なんなら今靭帯切れてますから)

あーそうね

ドラマだね。ドラマはハマっとります!

特に今見てるNetflixのブラックリストは、シーズン9まで来ました。

このドラマ

最低3人は必ず死ぬ。人が死にすぎる…

が、展開の面白さに毎度夜遅くまでつい見てしまうわけだ

主人公のエリザベス・キーンがFBIの初出勤日に、指名手配犯のレイモンドレディントンに指名されるところから物語が始まるんだけど

まぁこの人物と主人公の関係が謎な訳

そして次々と明かされるブラックリストの人物の犯罪との因果関係も謎。謎解きが気になって気になって

さて。FBIモノは大好きでしてね。

遡ること小学校時代は「Xファイル」なるドラマにハマりましたな。音楽聴くだけで怖い

変人モルダー捜査官と秀才スカリー捜査官のタッグが

怪奇現象、UFO、あらゆる怪しい事象の謎に迫る…

こういうのが好きだったわね

あとは「メンタリスト」

イカサマ詐欺師のジェーンが、FBI捜査官のリズボンとタッグを組んで事件を解決する…

これまた事件の鍵を握る「レッドジョン」が誰なのか気になって気になって

最終話まで夫と一気見ですよ

ま、時間だけはたっぷりあった大学時代には韓国ドラマにハマっていましたが

基本、事件解決ものが好きですな

話は戻って「ブラックリスト」なのだけど

やはり登場人物が魅力的。

極悪人だけど何故か憎めない、レディントンとか(ツルッとしててゆでたまごみたいなおじさま)

天才的なIT技術を持ってるんだけど、人情厚くて女運のないアラムとか

襲われても襲われてもなかなかしぶとく生き残るトムキーンとか

しかしまぁ、簡単に人が死ぬのでね。結構重要人物だと思って他人がいなくなるのですよ

主人公が死んだ時には「え?ドラマ終わるの?」と思ったけど

なんやかんや続いてるしな

となるとあれかい?

主人公はレディントンの方だったか?

じゃああれかい?

「ドラえもん」ってめいうってるのに実は主人公のび太だった的な?

山本周五郎の「さぶ」みたいな展開だな

夫と「こいつ怪しい」とか「こいつ後で死ぬな」とかワイワイ言いながら夜ドラマをみるのが好き

まぁ夫は大体寝落ちですがね

そういえばぴっぴもぴーすけも、夜中の授乳のときは割り切ってドラマ見てたな

そうやって乗り切ってきたんでした

趣味というかライフワークやね

なんも残らんけど。せめてブログに残しとこ



-くらし

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

3.11に防災を考えて地震体験車に乗る  in平和島

朝、まったり朝食をとっていたら姉からLINE。面白そうな企画があるよー 「はたらく乗り物大集合!」 ほうほう、平和島に乗り物が大集結するのね!はしご車に乗れる… そんなイベント情報をゲットしたのは3月 …

臨港パークは親子連れでいっぱい

いいお天気であった。 午前中はまたお見舞いに行き、今日も体調がいいことを確認してから病院を後にした。 ここ数日、職場と病院を行ったり来たり。家にあまり帰っていなかった。 看護師さんからも「ちゃんと食べ …

no image

職場復帰への不安

今日は日曜日。平日はいろんなルーティーンがあるから大変。でもわがやは日曜日の方が大変。 なぜなら日曜には保育園がないから。 2歳児と、4ヶ月の男児2人のあっちゃこっちゃで泣いたり要求されたりするのをこ …

仕事と育児と介護の両立への道すじ

職場の面談が終わって、とりあえず近況を話してきた。 悪い話は早く報告、という自分の中のルールがあるので、母の癌の手術が予想外にヤベェのが分かってからすぐに連絡し、職場復帰への状況は話しておいたのだけど …

イングリッシュガーデンを作りたい

マンションの1階に越してきて、憧れの庭を手に入れた。 マンションの1階に住んでみる。子ども家庭にオススメの理由 といっても中古マンション。内見にきたとき、庭は荒れ放題だった。得たいの知れない大きな株と …