くらし わが町ほどがや

アウトドアを趣味とするのはどうでしょう

投稿日:2023年5月14日 更新日:

ぴっぴのスイミングを上からのぞいていたのだけど

プールが終わったあと息子にさ

「ねぇ、ぴっぴがちゃんと頑張ってたの見てた?ママ、スマホ見てたでしょ!」と怒られてしまった

ドキーン

いやさ、ほとんどぴっぴのプール見てたよ、だけどまぁちょっとスマホもいじってたわね、ゴニョゴニョ

ぴっぴとぴーすけがプールに入っているのに油断して、スマホを見てました

そしてね、仕事場でもスマホはなかなか見れないし、やはり家でケータイいじっちゃうのよね。

「ママ、スマホ見てないでこっち見て!」って何度言われたことか…

子どもがぐずった時にスマホを渡してしまうのはやむを得ないにしても、日頃からスマホばっかり見てる親なんて不安だよねーそうだよねー

そして自分もスマホを触っているとアホになっていく自覚がある。(漢字書けなくなってきたし)

さらに、目も悪くなっているし、接骨院に行って首が痛いのってやっぱりスマホネック?

そんなことを思っていた矢先に、ヨドバシカメラで登山リュックを買ったのでした。


横浜のヨドバシカメラの7階は、ワンフロアが石井スポーツになってて、アウトドア用品が充実。

私も小さい時1.2回はキャンプに行ったりバーベキューに行ったりしたことはあったけど

なんせ自分が子どもにしてあげるほどキャンプ好きではない。

バーベキューはお呼ばれしたのに結局行けずじまいであった。

ただ、登山リュックを選んだ時に、案内してくれた店員さんがすごく話しやすくて、接客が良きで

ついつい、子連れで登山に行くなら〜の話を聞いて

靴の試し履きなんかもしちゃったのですよ。

形から入るのが好きな私。どうせ趣味にするなら、体も鍛えられて心にもグッドな趣味がいいよね

ぴっぴ(長男)は昔から足腰が強くて、我が家は車がないもんで天王町駅から保土ヶ谷駅くらいは余裕で歩かせていた

しかし!ぴーすけ(次男)は生まれた時から電動自転車の世界だったので、全然歩かず。

今日も「もう歩けない〜」と甘えた声で抱っこを要求してきた。(おんぶで乗り切った)

そんなやんちゃボーイズを連れて登山など…

でもでも、私好きな漫画があるんですけども

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

[新品]山と食欲と私 (1-18巻 最新刊) 全巻セット
価格:10,824円(税込、送料無料) (2024/11/2時点)


ここで出てくる山ご飯がめっちゃ美味しそうなのよ。

山登るのはつらそうだけど、飯という趣味のためならがんばれそうな気がする。

何より、みんなでハイキングとか楽しそう。

最近のストレス発散法は買い物とかでさ、健全じゃない感じするし

ゆくゆくは、カナダの山に登りたいとかさ、そういう夢も出てきた

夫にチラッと提案したら、めっちゃ賛成してくれた。そうだな、彼は体鍛えてるしな!

本当は一緒にスポーツとかの方がやりたいんだろうけど、山登りして頂上でみんなでおにぎり食べるとか

そういう家族のイベント楽しいって!!

そういうわけで、早速「子連れ登山」で検索してみると、神奈川県内は結構いろんなハイキングコースがあるみたい

特に鎌倉には初心者向けのハイキングコースがあるようで、これなら帰って来れそうだなぁと思ったのでした

そうなると、形から入る私としては子ども用に色々揃えた方がいいのかしら、なんて

石井スポーツの店員さんに子ども用の装備について聞いてみたら

意外にも子どもは歩きやすい靴とか服装で、そんなに装備はいらないらしい

なんでも、体重も軽いし荷物も少ないから体に負担がかからないんだと

どっちかというと、そんな子どもが「疲れたー」って言った時大人がちゃんとした装備でないと大変だっていうね

野毛山動物園すらタクシーに乗って行った我が家に、果たして登山(まずはハイキング)など可能なのだろうか

ぴっぴに聞いてみて、この夏くらいに挑戦してみたいなぁ



-くらし, わが町ほどがや

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ブログ始めて4年が経ちました。

ブログもうっかり3年が経過。4年目突入! 正確には、明日で4年なのですがね。どうせまた忘れそうなので、「そういえば…」のタイミングで書いておくことにしましょう。 2020年の8月に、出産記録を、と思い …

no image

職場復帰への不安

今日は日曜日。平日はいろんなルーティーンがあるから大変。でもわがやは日曜日の方が大変。 なぜなら日曜には保育園がないから。 2歳児と、4ヶ月の男児2人のあっちゃこっちゃで泣いたり要求されたりするのをこ …

横浜ベイホテル東急のトレインシミュレータールームに行ってきたぜ!11月

旅行券をゲットしたので、どうせなら横浜の夜景が見れる部屋に泊まりに行こうぜ!と探していたら 偶然見つけた、横浜ベイホテル東急の「トレインシュミレータールーム」 いわゆる「電車でGO」の東急電鉄バージョ …

no image

横向きの親知らずを抜いたら血が止まらない

親知らずが横向きに生えている。 これさえなければ完璧、と歯医者に太鼓判を押されるくらい歯並びは良い方だ。しかし、全ての親知らずが横に生えていて圧迫している。 これを最初に抜いたのは、ぴっぴが生まれてか …

お年賀が12月31日まで買えるパティスリートゥージュールin天王町

今年の帰省は難しいかなぁと思っていた矢先。 ぴーすけが熱をだし、もはやこれまでと思ったけれども、結果的に突発性発疹であり今はピンピンしている。 赤子ならまぁ誰でもなる病気ゆえ、このまま快方に向かえばジ …