くらし わが町ほどがや

横浜公園はチューリップが満開でしたぜ

投稿日:

本日もワンオペ予定でしたが、夫の仕事が落ち着いて

さて天気もいいしどこか公園に行こう!と

昨日の雷雨で桜はちょっと散ってしまったけれど、チューリップは残っているだろうというわけで

横浜公園へと行ってきました

横浜公園、と言われてもピンとこないんだけど

横浜スタジアムのところね。いつもは山下公園まで行ってしまうけれど、ここはチューリップの名所

私も小さい頃からここのチューリップをよく見にきたものだった(ハマっ子あるある

保土ヶ谷からチャリで乗り込む。チューリップを愛でるつもりが、本日ベイスターズの試合の日!!

人・人・人〜!の大盛況でした。子どももわんさかいるし、みなさんお出かけ日和で普段以上に人がいる感じ

さて、そんな中ぴっぴ(長男)のリクエストに応えて

写生大会始まるw

絵の具に、牛乳パックの水入れ、パレット、筆を持参し

チューリップを眺めつつお絵描き

そうです、人混みの中絵を描いていたのは私たちですw

ぴーすけ(次男)は、チューリップなど関係なく「これ!海!」と水色やら青い絵の具を塗りたくる

ぴっぴはよほど絵の具が好きなんだか、小一時間くらい一生懸命描いてました

風も強かったのでね。水入れがひっくり返らないか押さえつつ

時々やってくるぴーすけが、私の上着に絵の具をつけていく。自分の顔にも青い絵の具。

お天気の中、自然の光の中で絵を描くのは良き。

私も途中参戦。

なぜかチューリップは描かずアネモネ。

途中で買ってきた、タスマフィンのマフィンやら和菓子屋さんのかしわもちやら食べてピクニック日和だったなぁ

公園の遊具でもガッツリ遊び、家を出たのが10時半でしたがね

帰ってきたのは15時。たっぷりお外におりました

そして、帰ってきてからまだ絵を描くというぴっぴ

自分で撮ってきたチューリップの写真を見ながら、途中から写真も見ないで一心不乱に

なかなか上手いんでない?!息子よ

今日はそんなこんなであんまりテレビを見ないで済みました。明日は雨だからねーテレビ漬けだからねー良かった良かった



-くらし, わが町ほどがや

執筆者:

関連記事

義母との付き合い方は千差万別

私にとって義母は「姑」であるけれど、夫にとっては私の母が義母なわけで 母が亡くなって6ヶ月が経とうとするなかで色々話題に上がったりしている 特に、この4月からの慣らし保育。 夫婦で交代して迎えにいくか …

no image

うっかり忘れていたぜ、母の3回忌

どうもゆらです。 まぁタイトルの通りですけども、今年で母が亡くなって丸2年。 お葬式を終えて 一年目は三姉妹でご飯を食べに行ったりささやかながら命日を偲んでいたのだけど 今年は怒涛の忙しさで。(いや、 …

夏至茶屋は今年も11月30日まで

いろいろと手続きが終わって「ご飯食べておいでよ」と言われて向かったのが夏至茶屋だった そうそう、ここは名前の通り暖かい季節にしか開いてないお店。 今年まだやってるやん!と急いだのであった 松原商店街に …

ノクターンは弾けるんだってば

先日購入した、カシオの電子ピアノ。 電子ピアノを本気で買おうとしている カシオの電子ピアノPX-S1000がうちにやってきたぞ! 6万円そこそこで、生ピアノのような鍵盤の重さに大満足である。コロナのお …

電動自転車Gyuttoを買いました

年度途中から保育園に通い始めたぴっぴ(長男) 下の子が生まれて3ヶ月が経ち、保育園も楽しんで通っている。今、何より毎日大変なのは送迎である。 彼の良いところでもあるのだけれど、今は何をみても「あれなに …