くらし わが町ほどがや

えんがわの縁

投稿日:2025年2月9日 更新日:

ここ数日、職場の後輩が病み期で。

「母」という立場もありながら、お迎えをほっぽり出して連日後輩のケアに奔走していた(夫よありがとう

というのも、昨年彼女の教育係を担当しており。(といっても後輩ちゃんは経験者で素地があったのと、自分の仕事がいっぱいいっぱいで、相談に乗る以外ほとんど何もしてやれず

その辺も含めて今の状況があるのだと思うと、少なからず責任も感じていて

一方で明確なメンタル不調の原因も存在するので(それはお客さんとの絡み

私が簡単に解決できるものではないから、まぁ一緒に飯でも食おう的な感じなのであった

聞けば聞くほど不憫なのであるが

今は何のアドバイスも無意味。ひたすら吐き出すとき。

でも職場の先輩に全ての本音を言えるわけでもないからねー

どこが引き時なのかもわからん!

私は幸いにも、家に帰ると全面的に(例え倫理に反していても)ゆらちゃんが絶対正しい!と言い張る夫がいて

まぁ逆にそれが「いや、それは私が悪いんだけどね」と冷静になれたりして

そういう存在が、心の安全地帯になれるんだけど

難しいじゃん?!夫婦でもそうじゃない時もあるじゃない!?

そんなわけで、最後は自分が納得して前に進むしかないのであるよね。

めっちゃ心配してるで!って気持ちを出しすぎても重苦しいし

こんなに自分落ち込んでるのに誰も気にかけてくれないのも寂しかろう

後輩であっても、一応社会人として対等な存在だからこそ、どこまで気にかけるかがむずい。

子どもくらいはっきりとした立ち位置なら、「ママは心配なんだよ」とぎゅーっとしてあげたい。が

ま、同僚がやってもキモい。

そういう時って金くらいしか出せないから、せめてもうまいものでも食べて気を晴らそうと

スカイビルの寿司「活」に行ってきました

あれー美登利寿司じゃなかったっけー

2人でたらふく食べて5,000円くらい。

メンタル落ち気味の時は酒はあんまり勧めちゃまずいよなと

「今日は飲んでも2杯までにしとこ」と釘を刺したのだが

「お寿司の時はお寿司の味を堪能したいんで!」と

2人で粉の緑茶を飲み飲み

あれがうまい、これもおすすめだと楽しく食べ。昔のバイト話などで花が咲き

まぁお互い「えんがわ」が大好きだということがわかり

「ねぇ、このえんがわシェアしない?」

という、人生で初めて発語するキーワードが飛び出たりして

すげー楽しかった。そして美味かった

混み混みだったので90分制だったけど、金曜の夜はその後もテーブル席が25組待ち〜ひえ〜

その後合流したもう1人の後輩とひたすらスタバで職場の悪口大会でしたw

ちょっとでも気が晴れたらいいなー



-くらし, わが町ほどがや

執筆者:

関連記事

エゴン・シーレ展は混んでたけどよき

うちの姉とは性格は全く異なるのだけど、トコトン気が合う。まぁ食とか趣味がね 「エゴン・シーレ展がやってるんだけど、ペアだとチケットがちょっと安くなるから一緒に行かない?」とのお誘い。 正直エゴン・シー …

横浜ベイホテル東急のトレインシミュレータールームに行ってきたぜ!11月

旅行券をゲットしたので、どうせなら横浜の夜景が見れる部屋に泊まりに行こうぜ!と探していたら 偶然見つけた、横浜ベイホテル東急の「トレインシュミレータールーム」 いわゆる「電車でGO」の東急電鉄バージョ …

夫が幸せだと自分も幸せなんだなぁ

今日はノロケだぜ!笑 夫が育休から復帰して、仕事が始まりまして。 まぁ今まで家事に育児に任せっぱなしで、好きな仕事を思いっきりやっていたので 4月は目の回るような忙しさであります(それでもブログを書く …

水イボの施術は身の毛もよだつ。イボを見つけたら潰しちゃあかんで

ぴっぴの足のひざ裏に、湿疹のようなものができていた 皮膚科で診てもらうと、ステロイドを処方された 風呂上がり、保湿剤と共にそのステロイドを塗っていたのだけど、なかなか良くならず むしろ増えたような? …

人間ドックを受けてきた

母のガンをきっかけに、約5年ぶりの人間ドックへ。行こう行こうと思いつつ、ぴっぴの妊娠出産ぴーすけの妊娠出産にコロナとすっかり飛ばしてしまった。 健康診断は毎年やってるけど、身内のガンは衝撃的で、オプシ …