くらし

うっかり忘れていたぜ、母の3回忌

投稿日:

どうもゆらです。

まぁタイトルの通りですけども、今年で母が亡くなって丸2年。

一年目は三姉妹でご飯を食べに行ったりささやかながら命日を偲んでいたのだけど

今年は怒涛の忙しさで。(いや、去年の方が忙しかったはずだが?

丸2年ってことは3回忌をやらなくては行けないんじゃないの?!っていうのも誰もいい出さないもんだから

うっかり週末スルーしてしまいました。薄情な娘だわね

ええ、今年は何故か同僚の仕事まで背負いこんでね。お礼にゴディバのチョコレートなんてもらってしまいましたよ

うちの姉はあんまり母のことが好きではないのと、ご自分の体調があんまり良くなくて仕方ないとして

妹はちゃんと命日に墓参りしているというのだから

じゃあ言えよ!!!と内心ツッコミを入れつつ。偉いなぁと思ったのでした。

「でもそういえば妹から食事の誘いがあったのってそういうことだったのかー」という姉の一言に

遡ってラインを確認すると、まぁ食事の誘いはあったよ

でもさ、あんまりにフツーの食事の誘いすぎて、フツーに今週は忙しすぎて無理!って即答して、終了。

すまん、妹よ。そしてすまん母よ。

それでもやっぱりすごいのは義母で。ちゃんとお供え持ってきてくれてハッと気づいたわけです。

お礼を言いつつ、その週の週末に姉妹で集まろうかとも考えたけど

結局仕事終わらず、なんなら夫に子どもたちを託して、さらに夜に徹夜の勢いで仕事をするも終わらず

マジで向いてないんじゃないかっていう

まぁ、忘れるくらいのメンタリティということで落ち込んではいないんだなーと思う今日この頃。

母が亡くなる前後は、夜眠れなくて、涙が止まらなくて、こんなんで仕事行って大丈夫だろうかと思っていたけれど

日々が忙しいとそういう気持ちも遠い日に置いてきたような感じで

しっとりと浸ることもできないんだよなーと

そして、年賀状を出すタイミングになって、そういえば今年はおばあちゃまも亡くなったんだなぁと

故人を偲ぶタイミングはなんとも自分勝手なものですよ

さて、お義母さんにいただいたお供えが、治一郎のバウムクーヘンで

私たちはもちろん、子どもたちに大人気でした

こういう時でないと美味しいバウムクーヘンは食べられないからなぁ


そして、母を偲ぶ、という理由でもないと

お外でいいご飯を食べに行く理由も見当たらないしな…

兄弟・姉妹でいいご飯を食べに行くってなかなかないわけで。

以前、お義父さんがいろいろ大変だったねお疲れ様、と母が亡くなった時にこれで美味しいものを3人で食べてらっしゃいとお金を包んでくれました

その時は、3人でつきみ野のうかい亭に行ってきました

それは、いとこの結婚式をやったところで。母とも一緒に結婚式の豪華なご飯を食べていい思い出が詰まっているから

めちゃくちゃ美味しかった…。美味しすぎて、夫とは結婚10周年の記念に行こうと話しております。

ご飯も美味しかったけども、お義父さんの気遣いにも感謝っていうかね。

ただ、思い返すとそういういいところに家族揃ってご飯を食べに行った思い出って少ないんだよなぁ…

あとは母の日に時々行っていたベイシェラトンのコンパス(ビュッフェ

しんみり偲ぶ感じじゃないか。なんか慌ただしいな。

そして食べ放題なら今はハーバーキッチンが一押しっす


やっと仕事が落ち着いて、こういう人間らしい感情と向き合う今。

なんか美味しいもの食べて身も心も満たされたいぜ



-くらし

執筆者:

関連記事

東芝の掃除機トルネオVCーCL1700

結婚してから使い続けていた、LGの掃除機。 最近、吸い込みが悪いなぁと思っていた。吸ったものが出てきてしまうのだ。 買った当時は自立するコードレス掃除機でバッテリーが最初から2個ついてるから、長持ちす …

玄米か全粒粉のパンか

子どもの食べ物の好みが違う ほとんどのものはお金で買えるけれど、絶対的に買えないものは時間と健康。 まぁどちらも工夫次第で買えるものではあるけれど。 最近よくのぞくブログで、レチノールの存在を知り、ジ …

no image

横向きの親知らずを抜いたら血が止まらない

親知らずが横向きに生えている。 これさえなければ完璧、と歯医者に太鼓判を押されるくらい歯並びは良い方だ。しかし、全ての親知らずが横に生えていて圧迫している。 これを最初に抜いたのは、ぴっぴが生まれてか …

no image

私の海外旅行記〜初海外はフランス珍道中〜

自分でも、なんでこんなに外国で暮らしたいのかよくわからんのだけど やっぱり憧れというのはありましてな。 実家が超貧乏なのもあって、家族で海外に行くことはなかった(幼少期はそれなりにお金はあったらしいが …

耳かき動画とぴっぴの耳鼻科デビューの話

寝かしつけで寝落ちして、3時間くらい寝てしまった。 23時半に夫が仕事から帰ってきて目を覚まし、一緒におしゃべりしてまた24時半に布団に入った。 こういう日は寝れない。3時間寝て頭スッキリ、目がさえざ …