お金のはなし

お金の話で小一時間盛り上がるアラフォー

投稿日:2024年3月25日 更新日:

昨日はママ友とランチののち公園でひと遊び

しかし、突然の雨にわが家へ避難。

家がめっちゃ荒れてますけどね。もうママ友だしいっか!と謎の開き直りでそのままお茶になりました

お互いの子どもの近況とか、成長とか

小学校の準備が終わってないとかの話がひと通り盛り上がった後

話題は新ニーサに。始めてみたいけどやってる?が合図になり、んまぁ小一時間お金の話で盛り上がりましたわい

この季節、まず確定申告だよね。医療費控除の話やら、ふるさと納税の話

iDeCoもお得だけど私は定年まで使えないというのがあんまり気乗りせずやっていない

新ニーサは思わず熱弁!とにかく、ゆうちょダイレクトあるなら、楽天かSBIのネット証券を始めるべし!と食い気味で説明

投資詐欺の回し者かと、よくある、ママ友だと思ってたら勧誘ですかー?!みたいなねw

それでも真剣に耳を傾けてくれて、まぁ暇になったらマイナンバーカードもあるようなので始めるんじゃないかなー

あんまりあけっぴろげにお金の話をするのに抵抗のある人もいるから、聞かれて、この話聞きたい・話したい感じならグイグイいく!

そもそも株とか危険だから手を出すな、という派の人もいるしね

でも今日は2人で「物価が上がっていくこと」への対策として、お金の価値を下げない方法を模索したというイメージかな

今、私は新ニーサと、金と、国債と、アメリカ債券と、ETFと、仮想通貨などなど

とにかくいろいろ手を出して試しているところ。

調べてみて、納得するところもあるし、普遍的なのか疑わしいけど何もやらないんじゃ目減りするだけ、とえいや!とやっているものもある

例えば、株だって不動産だって、東京で「直下型地震」がくれば大暴落するだろうし

台湾含めて有事が起これば対岸の火事ではいられない

アメリカの大統領選も、FRBの動きだって、素人にはどう連動するかわからないし

ドルコスト平均法だって、右肩上がりの前提は覆るかもしれない

そうなった時の、しばらく暮らしていけるだけの余裕はもちながらも

何もしないでただ時間が過ぎてゆくのを見送るのでは何も変わらない(むしろ減っていく)

現状打破のためにもがく

多少の失敗や痛みを感じながらも、思ってたよりも「死ぬほどじゃないな」と、恐怖の過大評価を解消し

身の丈にあったリスクをとりながら前に進む

そんな感じです。

彼女は星川駅周辺で家も買いたい、と話してたけど

今家を買うことが資産になるのか、負債になるのか。先日のちょっと大きめな地震は、ちょっと活断層やばそうなんだよねぇ

そういう時に、少し離れて実家に身を寄せられるとか、賃貸の方が転居しやすいよねとか

わが家?ハザードマップ的には津波きたらアウトじゃね?とか

まぁざっくばらんに話しておりました

アメリカ移住生活のための軍資金は、夫の熱が冷めつつあるので緩やかに

ETFが2万ドル、3年くらいの債券が1万ドル。暴落時に備えて1万ドル

夫も私も100万円ずつ残して、あとは何らかに回してしまおう

確かに暴落した時に出費が重なると大変だけど

国債もすぐに解約できるし、その時価値がありそうなものから売って食いつなごう

過去に楽天グループの個別株で10万円の損に耐えきれず、損切りと称して売ってしまった

今や少し回復してマイナス2万円くらいになっている

まぁでも後悔はない。勉強代としてちょうどいいタイミングだった

懲りずに個別株やってるけど、今のところマイナスは出ていないし

今は全力でオルカンとか投資信託で増えるのを実感しているから

この3年で投資信託や個別株のトータルのプラマイはプラス50万円。1ヶ月のお給料より全然多いデス。

やっぱりオルカンのプラス40万がでかい!!(マイナスの時期もあったけどよく耐えた)

そして複利の効果でほっとくだけで増えていく

むろん、大暴落に備えて100万円くらいはとっとくが、20年くらいはだらだらと様子を見ていこう

そして、長い年月をかけるのならば子どもたちだろう、と始めた子どもたちの証券口座

こちらも少額ずつ淡々とオルカンを買い増しているけども

4〜5万円のプラスになっている

これまたあと10年くらいはほっとけるからね

気長に、大儲けではなく、ほんのりプラスになることを祈ろう



-お金のはなし

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

お金に働いてもらうには

仕事が始まって、なかなか銀行に行けない。特に定期預金なんかは全くみてない。 が、ひさびさに記帳に行って驚いた。 労金のエース預金、0.002%なんだ、利子が。 これはもはやタンス預金が怖いので銀行で保 …

Die With Zeroを読んで思うこと(読書感想文)

私たちは金を貯めることに必死になり過ぎている。そんなメッセージをこの本から受け取った まさしく今、私はお金を貯めることに必死になっている。 でもそれって多くの世代で行なわれていることだし、当たり前だと …

つみたてNISAをセオリー通りSBI証券で積み立て始めた

※お金の苦労話なので興味ない方はスルーしてくださいまし ニーサを始めようと思ったきっかけ 誰も読んでいないブログだが、息子たちに将来読んでもらう上でお金の話は大切である。 ぴっぴ、ぴーすけの母である私 …

投資初心者が、投資初心者に何かと言いたくなる

先日、中学の時の後輩とランチをしてきた。土曜出勤しているところに、職場の近くまできてくれて1時間ほど。 中高一緒だったので母のこともよく知っていて、いろいろ話したらびっくりしていたけど、それでも気兼ね …

怪しげなメールに警戒する

ブログも3年が経過し、もともと文章を書くのが好きだったけど 息を吐くように1,500字くらいはダラダラと書けるようになってきた。 というか、私自身がここで求めるのが高尚な文章でなければ押し付けがましい …