くらし

クリスマスプレゼント商戦をどう制するか?

投稿日:

巷はクリスマスソングに包まれておりますな。

我が家も、100円ショップで揃えたクリスマスツリーが

子どもたちの装飾によってなんとも言えないセンスで(笑)ごちゃごちゃっと仕上がっています

そう、クリスマス。といえばクリスマスプレゼントで

我が家の長男ぴっぴは、11月が誕生日だったので確定が難しかった。

というのも、「誕生日プレゼント」と「クリスマスプレゼント」どっちに何が欲しいかをギリギリまで本人が悩んでいて

結局、誕生日プレゼントはマークイズの中にあるトイザらスに買いに行くことに

買ったのは、まさかのアンパンマンのおもちゃ

これがもうすでに飽きているという…。まあでも本人が自分でじっくり選んだのでね。

さて、もう一方悩んでいたのが「トランポリン」な訳ですよ

これは以前、私の友人の家にお邪魔させてもらった時にお家にあったもので、我が家の息子2人とも大ハマり

「トランポリン欲しい!!」と夢中に。

てっきりお誕生日プレゼントはトランポリンかと思っていたら

「トランポリンはサンタさんにもらう」

という話になっていた

えーー。。

トランポリン、サンタさんソリに乗せるの大変じゃない?

どこから家に入れるのさ…

と、親は大焦り。でもまぁ自分で決めたことならば。

ましてや弟ぴーすけと一緒にサンタさんにお願いすると言われたら…ねぇ。

そんなわけで、親サンタはトランポリンを探すことなったのだけど、これがまた種類が多すぎて

値段もピンキリで、4,000円くらいのものから、1万円越えもザラで。

安全性も気になるけど、結局体重20キロに満たない子どもたちが使うわけだから、100キロ対応とかいる?みたいなね

ただ、色々見比べている中で「ゴム式」と「スプリング式」がある感じ。

ゴムの方が何年かしてダルっとしちゃうらしいんだけど、静かで、金具がないぶん安全。

それに対してスプリング式は弾力性があって耐久性も長いけど、音がうるさいらしい

階下に響く、という点ではゴム式の方が人気らしい。

あと、組み立て式かどうかというのもあるけど、これに関してはほとんどが組み立て式っぽい

跳んでる間にぶっ壊れたら心配だけど…100キロ対応のものが多い中、小さな子供が跳んでて壊れることはなさそうかなー

それにしても悩む時間もぼちぼち限られてきているわけで。クリスマス前に届いてもらわないとね

そういうわけで、以前お邪魔したその友人に直接聞いてみたワケさ

そしたらね、これだったよう。

ほうほう、ゴム式なのね。3人の子どもたちがバインバインしてたから耐久性があるのね、と思いきや

やっぱりゴムが伸びちゃって2代目なのだとか

なるほど〜。でも彼女の家は2階だからね…

そういうわけで。(2回目)

我が家はこれにする!

スプリング式。友人の家とは違うものをあえて選んでみよう。なんてったって

我が家は1階なのでね。

階下に響く心配はないし、男の子2人となると、どんだけ早いペースでゴムが伸び伸びになるかわからん!

そんなわけで、これでいいかと夫とも相談。

「へぇ〜、いいね。え!150キロまで大丈夫なの?俺も頑張ってやろうかなぁ」

と言うではありませんか(笑)

アラフォーのおじさんがダイエットに挑戦しようとしております(天井につかないんかい?)

それでも、ネットで調べてみるとトランポリンを5分ぴょんぴょん跳んでると、ジョギング1キロ分の消費カロリーだとか書いてありました。なるほど全身運動なのですな

ほんまかいな?

だとしたら、家にいながら楽しくダイエットにもなりますね

かくいう私はですね。産後2ヶ月で9キロ減量に成功しているツワモノなのでね

これ以上痩せるといよいよ腹筋が割れます(というか、子供と一緒にやって無駄に骨折とかしそう)

これこそ、子どもが飽きたら夫のダイエット器具化しそうな予感です



-くらし

執筆者:

関連記事

no image

ブラックフライデーに欲しいもの

あと1日ではあるものの、なんか必死に買うものがないか探している。 こういうの、本末転倒というのだろうけど ブラックフライデーなんだから、と言い訳ができる。 さて、このブログには書かなかったが、わたしは …

ステファン・カリーになりたいんだって

我が家では、男が3人いるわけだけども髪の毛は私が切っている。 そもそもぴっぴの髪を切るのにハサミは困難で、こっころで出会ったお母さんに「バリカンがいいよ」と教えてもらってから 私が切っているのだった。 …

我が家で新年のごあいさつ

ここ2年は帰省を自粛していた人も、今年は帰ったというのをよく聞く。家族との気のおけない時間が持ててホッとする一方、義実家に帰りたくない人からすると「解禁か…」と複雑な思いだろう。 私のママ友の1人が、 …

天赦日と一粒万倍日の二つが重なった吉日。

こういうのを信じるおばちゃんです。 前にたまたま見ていた情報番組で、1月11日が「天赦日」という良い日と「一粒万倍日」という良い日が重なるスーパーラッキーデーというのをやっていた。(後2日くらいあるら …

サマーウォーズの読書感想文

先日、金曜ロードショーで「サマーウォーズ」をやってましたな。何度見ても面白いし、10年前のものとは思えない「今感」 うちの旦那も好きで、仕事から帰ったあとCM飛ばしながら一緒にみて、夜中に見終わるとい …