わが町ほどがや 子育て

星川に焼肉きんぐが出来るんだって?!まさかのコーナン敷地(笑)

投稿日:2023年1月30日 更新日:

たまたまコーナンに行く用事があって、ふと裏の自転車置き場に自転車を止めたら

以前、お米の精米機があったゾーンに何やらデカい建物が立っていた

おいおい、コーナンいくらDIYが好きだからって、ガチ勢だな、と

ブルーシートに覆われた木の枠組みを見て思ったのだった

そんな週末。

ママ友さんが我が家に来た。久しぶりにランチを一緒にして、子どもたちはそこら辺に放し飼いにして

まったりお茶を飲んでると

「そういえばさ、コーナンのところに焼肉きんぐできるんだよね」

との情報!え?!そうなの?

「焼肉きんぐ」は、行ったことはないもののジョブチューンで出てきてテレビの画面に釘づけになったのだった

「行きたい!」と検索するものの、だいたい車がないと行けないところ。車のないわが家はため息をついたのだった

それが、なんだい?こんなご近所ゾーンにできるのかい?

しかもあれかい、生垣ゾーンを無理やり開拓したあの敷地に?

調べたら、ほんとにオープニングスタッフ募集してたよ。

めっちゃ行きたいやーん!楽しみーー

3月下旬のオープンまでウキウキで待つことにしましょう。

さて、コーナンといえば。チャリ多用のわが家には関係ないのだけど、ついに駐車場にタイムズが導入、有料化されたようです。

今まではそう、タダだったからね。みんなこっころに行く時にはコーナンに停めてきてたのにね

役所も健診の日はいっぱいで、コーナンに停めてきてたのにね…

まぁこのご時世しゃーないか

それに焼肉きんぐのお客さんも来たら駐車場いっぱいになっちゃうよな…

きっと週末はしばらく満席で入れないのは覚悟しよう

さて、そんな情報をくれたママ友はぴっぴの時の妊婦教室のメンバーで

今はお互い幼稚園と保育園で環境も違うのだけど

こういう地元の情報交換したり、子育ての悩みやあるあるを共有したり

あとはお互い介護の話をしたり、話はつきませんでしたな

ひとしきり食べて笑って、ストレス発散したー

私はこうやって「友」に話を聞いてもらうのが楽しいけど、家を追いやられた夫は筋トレへ

「え?!行ってきていいの?」と目を輝かせてたっぷり行ってきた

人それぞれストレス発散法があるよね

そんな夫が「ねぇ、LINEの友達の登録の仕方教えて」と言ってきた

友達も少ないし、LINEのトラブルを見聞きして「友達」にLINEを教えず、私としかやり取りしてないのに珍しい

ついに育休中、パパ友でもできたのか?!とドキドキしながら教えると

追加された友達は「国税庁」だった

ローン減税の申請をやり直すらしい

人間の友達できないかなー



-わが町ほどがや, 子育て

執筆者:

関連記事

消化器内科は死ぬほど待つ in 横浜市民病院

母ががん in 横浜市民病院 ここ数日、気を紛らわそうと色々書いたりしてみたけど、やはり今この状況を書きつつ整理しておこう。 今日は寝かしつけから復活し、この怒涛の数日間を記録しておく。 前回、カンフ …

no image

3歳、はじめての歯医者

3歳児健診で虫歯の宣告をされたぴっぴ(長男) 恐怖の3歳児健診 歯がくっついて生えている癒合歯というやつで、区役所の健診で要注意とされてきただけに、ガシガシ磨いていたつもりであった、がしかし。 重なっ …

乳腺炎で桶谷式のR&Y母乳相談室に行った話2021年

もうぴーすけも1歳になったので、まさかないだろうと思っていた乳腺炎。うっかりかかってしまったのだ。 時は2週間前。 2、3日前から「右乳痛いなぁ」とは思っていたので心のどこかで乳腺炎は意識していたけど …

ぴっぴ1歳11ヶ月(過去記事)

ぴっぴ1歳10ヶ月(過去記事) ぴっぴ(息子)が今執心しているのは電車である。とりわけ、踏み切りをながめるのが好きだ。 引っ越して、保土ヶ谷駅から遠くなってしまったので、踏み切りも遠くなってしまった。 …

下の子を気遣う、兄貴へ。ぴっぴ(長男)2歳10ヶ月

魔の2歳児を脱した、2歳9ヶ月のぴっぴ 月と月齢が一緒だと、あの頃を思い出しやすくてよい。ぴっぴは2歳10ヶ月、絶好調で活動している。 保育園に通い始めてはじめての秋冬を迎えようとしている。 これは職 …