わが町ほどがや

夏至茶屋は今年も11月30日まで

投稿日:

いろいろと手続きが終わって「ご飯食べておいでよ」と言われて向かったのが夏至茶屋だった

そうそう、ここは名前の通り暖かい季節にしか開いてないお店。

今年まだやってるやん!と急いだのであった

松原商店街にほど近く、ゆえに水曜休み。

土日は混むけど、昼どきを超えればゆっくりできる。この日は13時すぎに行ったけど2.3組お客さんがいた。

もうしばらく食べられなくなると思うと、定番のグリーンカレーを食べたくなる。

辛旨くてやみつき。来年まで食べられないので食べ納め。

そしてこれまた定番のチーズケーキ

グレープフルーツジュースもついてセットで1,000円ポッキリ。この値上げの嵐に価格改定無しで乗り切った。大丈夫なのだろうか

いつもはサクッと食べて撤収するのだけど、お隣のご夫婦の会話が耳に入る。

大学受験を控えた息子さんの話のようだけど、東大とか筑波大とか恐れおののく学校名のオンパレードであった

わが家はまだ到底先であるが、保育園を乗り切ったら小学校、そのあとは中学校、高校受験に大学受験と思うと果てしないなぁと思う次第なのであった。

久々に長居して、帰り際に発見

今月11月30日でお店は一時閉店。そして来年度は4月17日からオープンだそうですよ

あーおなかいっぱい



-わが町ほどがや

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

野毛山動物園にベビーカーで行く。別日には子どもを預けてメゾンドハラにも行って欲しい

ぴっぴの七夕のお願いは「どうぶつえんにいきたい」であった。叶えてやりたい気持ちはありーの、なかなか行けないわな。というわけで、過去に行った時の思い出を振り返りながら注意点を書いてみよう。 歩いてのぼる …

メリハリベイクにてクロッフルを食べる

星川駅前が最近開発でにぎやかでございますが 駅とは反対側 16号沿いに新しいカフェができたらしいぞ、と姉に聞いて早速遅めのランチにでかけた 11:00オープンということで、朝は見かけても気づかなかった …

臨港パークは親子連れでいっぱい

いいお天気であった。 午前中はまたお見舞いに行き、今日も体調がいいことを確認してから病院を後にした。 ここ数日、職場と病院を行ったり来たり。家にあまり帰っていなかった。 看護師さんからも「ちゃんと食べ …

君の名は「プロテア・ロビン」

母の日でしたね〜 うちはもう母が亡くなってしまったので、かつてのような母の日のプレゼントはしませんが 夫の両親は健在です 先日、またも夕飯作りにきてくれていた義母。 今年は時短勤務なので必要ないっちゃ …

桜丘のレモンドーナツ

先日、ブログにコメントがついていた。このブログ、誰も見てないのにコメントしてくれる人いるの?!と思いドキドキしながら開いてみると、英語であった。 インドに帰ったあの友達かな、英語が得意なあの友達がふざ …