わが町ほどがや

夏至茶屋は今年も11月30日まで

投稿日:

いろいろと手続きが終わって「ご飯食べておいでよ」と言われて向かったのが夏至茶屋だった

そうそう、ここは名前の通り暖かい季節にしか開いてないお店。

今年まだやってるやん!と急いだのであった

松原商店街にほど近く、ゆえに水曜休み。

土日は混むけど、昼どきを超えればゆっくりできる。この日は13時すぎに行ったけど2.3組お客さんがいた。

もうしばらく食べられなくなると思うと、定番のグリーンカレーを食べたくなる。

辛旨くてやみつき。来年まで食べられないので食べ納め。

そしてこれまた定番のチーズケーキ

グレープフルーツジュースもついてセットで1,000円ポッキリ。この値上げの嵐に価格改定無しで乗り切った。大丈夫なのだろうか

いつもはサクッと食べて撤収するのだけど、お隣のご夫婦の会話が耳に入る。

大学受験を控えた息子さんの話のようだけど、東大とか筑波大とか恐れおののく学校名のオンパレードであった

わが家はまだ到底先であるが、保育園を乗り切ったら小学校、そのあとは中学校、高校受験に大学受験と思うと果てしないなぁと思う次第なのであった。

久々に長居して、帰り際に発見

今月11月30日でお店は一時閉店。そして来年度は4月17日からオープンだそうですよ

あーおなかいっぱい



-わが町ほどがや

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

家にいるとテレビを見せがちなので大船フラワーセンターに行ってみた

小学一年生になる息子の入学準備もまだ終わっていないが あんまりにお天気のいい日曜日だったので、家の中ではなく外に繰り出そうということになった 息子曰く、「菜の花畑が見たい!!」 んー。前は確か金沢動物 …

モンテファーレのサマーバイキングに行ってきたぜ2021

行ってきました、モンテファーレのサマーバイキング。 モンテファーレのサマーバイキングの予約をしたぜ2021 もはや予約段階でウキウキしていて日記に書いてしまったのだけど、行ってよかったおいしかった! …

保土ヶ谷に新しい八百屋

名は横浜旬果という。 なにぶん息子のケガで保土ヶ谷に来訪する機会が多く発見した。 このご時世なのに、なんの広告も打たず、ネットで宣伝もせずにオープンしたらしい。無謀である。 私が初来店したのは「4日前 …

コティのランチはコスパ最高でバイトが増えていた

金曜日、耳鼻科に行くならついでにランチをしようと思い立った 金曜日!! 藤棚商店街のコティがやっているじゃないか! ふらり行こうと思っていたのだけど、これまた偶然に姉がコティの予約を取っていて、そこに …

戸部の予約困難カフェ「ラコッペ」でモーニングがうますぎる。

わが町ほどがや、からちょっと離れた西区戸部。この辺は美味しいカフェが多いわけですが、なかなか予約ができない「ラコッペ」というお店があるそうで。 これまたカフェ大好きうちの姉が「モーニングの予約取れたか …