わが町ほどがや

夏至茶屋は今年も11月30日まで

投稿日:

いろいろと手続きが終わって「ご飯食べておいでよ」と言われて向かったのが夏至茶屋だった

そうそう、ここは名前の通り暖かい季節にしか開いてないお店。

今年まだやってるやん!と急いだのであった

松原商店街にほど近く、ゆえに水曜休み。

土日は混むけど、昼どきを超えればゆっくりできる。この日は13時すぎに行ったけど2.3組お客さんがいた。

もうしばらく食べられなくなると思うと、定番のグリーンカレーを食べたくなる。

辛旨くてやみつき。来年まで食べられないので食べ納め。

そしてこれまた定番のチーズケーキ

グレープフルーツジュースもついてセットで1,000円ポッキリ。この値上げの嵐に価格改定無しで乗り切った。大丈夫なのだろうか

いつもはサクッと食べて撤収するのだけど、お隣のご夫婦の会話が耳に入る。

大学受験を控えた息子さんの話のようだけど、東大とか筑波大とか恐れおののく学校名のオンパレードであった

わが家はまだ到底先であるが、保育園を乗り切ったら小学校、そのあとは中学校、高校受験に大学受験と思うと果てしないなぁと思う次第なのであった。

久々に長居して、帰り際に発見

今月11月30日でお店は一時閉店。そして来年度は4月17日からオープンだそうですよ

あーおなかいっぱい



-わが町ほどがや

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

毎年だましだましの花粉症

今日は耳鼻科に行くのでお休みをいただいた。土曜の耳鼻科は今激混みで診てもらえないくらいじゃないだろうか。 毎年、この季節になると「あれ、花粉症かな」とは思うのだけど、気合いと根性で乗り切ったり、「気の …

ファイザー製ワクチン接種1回目 In 保土ヶ谷スポーツセンター

育休中も接種OKとのことで、職域でさっそく受けてきました、コロナワクチン。 大阪の吉村知事が経過をツイッターで報告してましたので、わたしも保土ヶ谷代表として経過を報告しましょうか。 3時に受けて今のと …

メリハリベイクにてクロッフルを食べる

星川駅前が最近開発でにぎやかでございますが 駅とは反対側 16号沿いに新しいカフェができたらしいぞ、と姉に聞いて早速遅めのランチにでかけた 11:00オープンということで、朝は見かけても気づかなかった …

桶谷式マッサージはアールアンドワイvs石川母乳相談室~口コミレビュー~

3歳児健診のことを書いたときにも話題にしたが、ぴっぴ(長男)のとき、母乳育児がうまく行かなかった。 恐怖の3歳児健診 予定日より10日早く産まれたこともあったが、なにより私の乳首が陥没しており しかも …

藤棚デパートメント「KOTI」に行ってきました。やはりここが最強

金曜、晴れといえばもう行くところはここしかない。 チャリでぴーすけを背負って向かったのは西横浜の日本一長い商店街「藤棚商店街」だ。 その横浜寄り「藤棚デパートメント」は元は建築事務所のようだが面白い取 …