-
-
2022/09/15 -子育て
このところ、次男坊が調子に乗っている。 言葉をぼちぼち話すようになってきたけども、こっちの話していることはほとんど理解している。 会話?のような阿吽の呼吸がわかるようで、兄弟で仲睦まじい姿を見せる反面 …
-
-
2022/09/11 -くらし
先日、高校以来の親友との子ども抜きでのお買い物の旅に行ってきた。 お互い子どもを夫に託し、さぁて何をしようか。一緒にリーベルのモーニングに行き、ひたすらダベる。w 話すことといえば子どものことや、最近 …
-
-
2022/09/08 -母のがん
毎週、週末に行っていた母のお見舞い。 久しぶりのお見舞い 段々とモルヒネの量が多くなってきた。1日に10回とかフラッシュをすると、痛みは和らぐが起きていられる時間が短くなってきた。 思えば「余命1、2 …
-
-
2022/09/04 -くらし
なんの親父ギャグかよ、と思うのだけど。 洒落が通じるかどうか、というのはコミュニケーション能力というか、素地のネタを知っているか、そしてそれを変換できるか、というのがミソだと思う。 つまり、それを言っ …
-
-
2022/09/03 -子育て
うちの次男坊は、全然しゃべらない! ぴーすけ2歳の誕生日 ま、赤子の成長はそれぞれ。きっといつか喋り出すだろう、と思ってみるものの、長男(ぴっぴ)がこの頃とか、周りの月齢低めの子がバンバン喋ってるのを …
-
-
あの有名なカン・チュンドさん(投資信託クリニック)に家計相談をしてきたぜ!
2022/08/31 -お金のはなし
思い立ったら即行動。私は止まってはいられない。これからの5年間を考えると、居ても立っても居られないのだった。 金融リテラシーが高まった夜 さて、今日も金の話ですよ(笑) 私たち夫婦の基本方針が決まった …
-
-
崎陽軒のジャンボシュウマイminiは、イベントにぴったりの代物であった
育休明けて仕事が始まって、恋しいのはママ友との交流である。 職場で大人と話せるものの、一緒に子育てしてきたママ友たちとはめっきり話す機会がなくなってしまった。私は家に人を呼んでワイワイするのが好きなの …
-
-
2022/08/27 -わが町ほどがや
わが町ほどがや、からちょっと離れた西区戸部。この辺は美味しいカフェが多いわけですが、なかなか予約ができない「ラコッペ」というお店があるそうで。 これまたカフェ大好きうちの姉が「モーニングの予約取れたか …
-
-
ブログを読んでて思うことがいろいろある。 つくづく、自分の人生で経験できることは少ないんだなぁーと思う。 それをブログを読んで疑似体験することで、新しい感覚を身につけることができると思ったりする。 ま …
-
-
2022/08/16 -お金のはなし
色々と転換期を迎えている我が家。 思わず「アメリカに住みたい」なんて口走ってしまった夫のために、現実的な試算をしている妻(私) そして、結論としてはこの5年でとにかくないお金をかき集めて増やさにゃいか …